復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(旧ソ連ロシア東欧) 55ページ

全6,924件

  • ヴェノナ 解読されたソ連の暗号とスパイ活動

    ジョン・アール・ヘインズ ハーヴェイ・クレア 著 / 中西輝政 監訳 / 山添博史 佐々木太郎 金自成 訳

    重要な情報だと思うので勉強したい。

    hiro hiro

    2017/01/15

  • 批判と危機 市民的世界の病因論

    ラインハルト・コゼレック 著 / 村上隆夫 訳

    思想史と社会学の界面に位置する著者の作品としてリクエスト。

    bax bax

    2017/01/14

  • ベクシンスキー 1929-2005

    ベクシンスキー

    割とすぐに売り切れてしまったみたいで購入出来ませんでした、悲しい。
    是非とも復刊してほしいです。今度は逃さずに買います。

    akomails akomails

    2017/01/12

  • ミグ-25ソ連脱出 ベレンコは、なぜ祖国を見捨てたか

    ジョン・バロン 著 / 高橋正 訳

    当時物凄く衝撃的だった。最近、本があると知った。是非とも読みたい。

    katy katy

    2017/01/12

  • ヴェノナ 解読されたソ連の暗号とスパイ活動

    ジョン・アール・ヘインズ ハーヴェイ・クレア 著 / 中西輝政 監訳 / 山添博史 佐々木太郎 金自成 訳

    2010年出版にもかかわらず、アマゾンの古書で100.000円となっているために、早期の増刷が望まれる。

    kbecon kbecon

    2016/12/28

  • 講談社 『世界のメルヘン』 全24巻

    矢川澄子、内田莉莎子、神宮輝夫、安藤美紀夫/編

    思い出の本として紹介された。読んでみたい。

    tkreo tkreo

    2016/12/25

  • ウォッカ・タイム

    片山まさゆき

    当時、連載中に漫画の中の出来事が本当になってきていて凄いなと思いました。最近では中古で見かけませんね。ぜひ、復刊を!

    にゃる にゃる

    2016/12/24

  • ヴェノナ 解読されたソ連の暗号とスパイ活動

    ジョン・アール・ヘインズ ハーヴェイ・クレア 著 / 中西輝政 監訳 / 山添博史 佐々木太郎 金自成 訳

    本書は戦前、戦中、戦後の日本を再考する上で極めて重要なので強く復刊を希望します。
    先日、長らく絶版、それに伴う価格の高騰をしていた「日本教の社会学」が復刊されました。あわせて本書を読み検証したい所です。

    矢矧亮 矢矧亮

    2016/12/23

  • 世界の童話(31巻-50巻)

    波多野勤子、他

    子供の頃に読みましたが、間違いなく私が本を好きになるきっかけを作ってくれた一つになります。我が子にも購入しようと思いましたが、中古の上にとても高価な値段がついていて手が出せませんでした。
    挿絵も文章もとても良く、当時の一線の絵本作家の皆様が子供たちのために手をつないでいるこんなにいい本を
    後の子供たちに読ませられないのは悲しいので、どうか復刊をお願いします。

    たこん たこん

    2016/12/13

  • ヴェノナ 解読されたソ連の暗号とスパイ活動

    ジョン・アール・ヘインズ ハーヴェイ・クレア 著 / 中西輝政 監訳 / 山添博史 佐々木太郎 金自成 訳

    Amazonで販売してますが、10万円と高額です。

    クールガイ クールガイ

    2016/12/10

  • ニューエクスプレス・スペシャル 日本語の隣人たち

    中川裕

    貴重では?

    ぎょにく ぎょにく

    2016/12/05

  • ニューエクスプレス・スペシャル 日本語の隣人たち

    中川裕

    ニヴフ語についてネットで検索している時に、本書のニヴフ語の執筆担当者である丹菊逸治のサイトにたどり着き、そこで紹介されていたので購入した。姉妹篇の『ヨーロッパのおもしろ言語』も購入し手元にある。ハワイ語を除いて、日本ではほとんど関連書籍の手に入らない言語が、一般向けの語学概説書として収録されているのが非常に珍しい。個人的には、本書でセデック語を知ったことが、台湾映画『セデック・バレ』を見るきっかけの一つとなった。

    tukiyo tukiyo

    2016/12/04

  • ロシヤ文法

    八杉貞利 木村彰一

    名著を読みといてみたいです。

    tomo tomo

    2016/12/03

  • 古代教会スラヴ語文法

    小川利治

    木村彰一先生の書籍と併せて活用したく、本書籍の復刊を希望します。

    tomo tomo

    2016/12/03

  • ヴェノナ 解読されたソ連の暗号とスパイ活動

    ジョン・アール・ヘインズ ハーヴェイ・クレア 著 / 中西輝政 監訳 / 山添博史 佐々木太郎 金自成 訳

    次期米大統領にトランプ氏が選出され、ヴェノナ文書が改めて注目されている今、この本が復刊すれば近現代史の見直しに大きく寄与するはずです。
    是非ともお願い致します。

    battan battan

    2016/12/02

  • ミグ-25ソ連脱出 ベレンコは、なぜ祖国を見捨てたか

    ジョン・バロン 著 / 高橋正 訳

    40年前の事件ですが、興味が有ります。
    ですが、オークションサイトや古書店、amazonにも殆ど出てきません。
    復刊して頂ければ嬉しいです。

    romy romy

    2016/11/30

  • ヴェノナ 解読されたソ連の暗号とスパイ活動

    ジョン・アール・ヘインズ ハーヴェイ・クレア 著 / 中西輝政 監訳 / 山添博史 佐々木太郎 金自成 訳

    この本を絶版のままにしておくことは我が国にとっての損失である。現状では図書館で読むか,原著で読むしかできないというのは残念でならない。
    歴史の真実を白日の下へ晒すために,是非とも復刊を。

    yaku yaku

    2016/11/29

  • ネズナイカのぼうけん

    ニコライ・ニコラエヴィチ・ノーソフ 著 / 福井研介 訳

    幼い頃に読んで、非常に感動しました。
    特に最後の章、ネズナイカがハナカズラに
    手紙を書くために、一生懸命、字の練習をする
    シーンは、非常に心に残りました。
    今、自分の娘にも読ませてあげたいのですが、
    絶版で入手が難しい為、是非とも復刊をお願いします。

    よねさん よねさん

    2016/11/24

  • ニューエクスプレス・スペシャル 日本語の隣人たち

    中川裕

    シベリアやエスキモーの言語に興味があるのですが、それらについての資料はとても少なく、日本語で文法と音声を知ることの出来る本はこれしかありません。
    中古本は値段が高く買えません。復刊したら買いますので、どうかよろしくお願い致します。

    やな やな

    2016/11/18

  • ヴェノナ 解読されたソ連の暗号とスパイ活動

    ジョン・アール・ヘインズ ハーヴェイ・クレア 著 / 中西輝政 監訳 / 山添博史 佐々木太郎 金自成 訳

    日米の近現代史を理解するために必読の書だと思うから。

    abendstern abendstern

    2016/11/14

V-POINT 貯まる!使える!