復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(海外文芸) 53ページ

全71,242件

  • 魔法使いになる方法

    ダイアン・デュアン

    もう一度読みたいため

    のぶっち のぶっち

    2024/06/29

  • アンソロジー=恐怖と幻想(全3巻)

    矢野浩三郎編

    幻想的な怪奇小説が好きで、読書好きになった頃には絶版となってしまっていたので、ぜひ復刊していただきたいです。

    A A

    2024/06/28

  • 魔法の森シリーズ 全4冊(『囚われちゃったお姫さま』『消えちゃったドラゴン』『はみだしちゃった魔女』『困っちゃった王子さま』)

    パトリシア・C・リーデ

    古書でも高騰しています。手元置いておきたいし
    絵も内容も素敵で復刊してほしいです。

    ゆめうつつ ゆめうつつ

    2024/06/27

  • マジック・キングダムで落ちぶれて

    コリィ・ドクトロウ

    読みたいと思って数年経ちますが、図書館に蔵書が無く中古市場も恐ろしく高値です。復刊されればぜひ購入したい。

    AK AK

    2024/06/27

  • わたしのだいすきなふねは

    フローラ・マクダネル

    図書館の読み聞かせでこの絵本を知りました。鮮やかな色彩の絵本で、たくさんの船がでてきます。船ってこんなに種類があるんだと子どもたちが興味深く見ていました。最後のページは、思わずわぁ!と声をあげてしまうくらい仕掛け?がありました。小さな子でも最後まで飽きることなく楽しめる絵本です。購入しようとしたところ廃盤と知り、ぜひ復刊していただきたいです。よろしくお願いいたします。

    yuriii yuriii

    2024/06/27

  • 夜明けのロボット

    アイザック・アシモフ

    鋼鉄都市シリーズを揃えたい

    せき せき

    2024/06/27

  • 「振り子の法則」リアリティ・トランサーフィン -幸運の波/不運の波の選択

    ヴァジム・ゼランド

    このような名作が絶版になるのは悲しすぎます

    mrbb mrbb

    2024/06/26

  • オズ・シリーズ 全14巻

    ライマン・フランク・ボーム

    過去に復刊されたそうですが、一部の巻は、再び入手困難になっています。
    もう一度復刊、お願いします。

    abc abc

    2024/06/26

  • 世界の恐怖怪談

    荒俣宏 武内孝夫

    翻訳ミステリー大賞シンジケートの記事「アンソロジー『厭な物語』ができるまで」を読んで大変興味を持ちました。

    りふ りふ

    2024/06/26

  • 作家の日記 全六巻

    ドストエフスキー

    ドストエフスキーについて理解を深められる本だと思うから読みたい

    K-Yada K-Yada

    2024/06/26

  • マジプール・シリーズ

    ロバート・シルヴァーバーグ

    中学生の頃夢中で読みました。異世界の構築とストーリーテリングの妙が見事だったと思います。映画やアニメでファンタジーが広く受け入れられている現代でこそ、皆に読んで欲しい作品です。

    ヒロ ヒロ

    2024/06/26

  • オズの魔女記

    グレゴリー・マグワイア 著 / 広本和枝 訳

    ミュージカルWICKEDのファンですが、原作があり、さらに原点となる本書があると知りました。WICKEDよりさらにダークで生々しいとのことですが、ぜひ読んでみたいです!

    淡紅藤 淡紅藤

    2024/06/24

  • 「振り子の法則」リアリティ・トランサーフィン -幸運の波/不運の波の選択

    ヴァジム・ゼランド

    今、とても必要な内容だと思います。
    振り子の法則を知ることは
    今後の人生が違ってくると思っています。
    図書館で借りて読み、手元において読もうと購入しようとしましたが
    すでに販売されてなく、中古本で探すと
    桁違いに高額に販売されており、購入できませんでした。
    今、また図書館で予約待ちで読もうと
    思っておりますが
    図書館でも多くの方が予約されているのを拝見すると、やはり内容に興味がある方や何度も読みたい方がわかります。
    どうか高額転売の本を買わなくてもいいように再販よろしくお願いします。

    め゙め め゙め

    2024/06/24

  • 魔法の森シリーズ 全4冊(『囚われちゃったお姫さま』『消えちゃったドラゴン』『はみだしちゃった魔女』『困っちゃった王子さま』)

    パトリシア・C・リーデ

    小中学生の時分に、心身に染み込むほどに読み込んだシリーズでした。独創的な世界観の作り込み、愛嬌たっぷりの語り口調、幻想的な挿絵、その全てが童心を揺さぶる、愛すべき作品です。また手に取れればと思い投票しました。

    テマリ テマリ

    2024/06/23

  • 中国人的性格

    アーサー・H・スミス

    昨今の世界、日本の情勢を鑑みて、また身近な隣人である中国人について無知なので、復刊を希望しました。

    aldensetsu aldensetsu

    2024/06/23

  • グラント船長の子供たち(上)(下)

    ジュール・ヴェルヌ

    もう紙ないっす

    purinn purinn

    2024/06/22

  • ガラス玉演戯

    ヘルマン・ヘッセ

    2024年現在、ヘルマン・ヘッセ『ガラス玉演戯』高橋健二訳は電子書籍でのみ販売されており、紙書籍は文庫版、全集版、復刊ドットコム版はすべて絶版で、高額な古書を求めるしかなくなっている。2007年に臨川書店からヘルマン・ヘッセ全集の1巻として渡辺勝訳『ガラス玉遊戯』が刊行され、現在も新本を購入できる。わたしが所有するのは古書店で購入した高橋訳の全集版だが、カバーを外すと水色の布装丁で美しい本である。ヘッセと個人的な交流があった高橋健二の翻訳を愛好する読者は多く、その訳文にはヘッセへの揺るぎない友愛の念が宿っている。ヘッセの最大長編であり、その思想と文学的方法を極限まで追求した作品であるため、読みやすくはなく、売れ行きが悪かったことから、新潮文庫は絶版となったようである。にもかかわらず、その文学的価値は不滅という他はない。どこかの文庫から復刊を期待したい。

    ウルリヒ ウルリヒ

    2024/06/22

  • サガンの新潮文庫すべて

    サガン

    若い頃に読んだサガンの新潮文庫、朝吹登水子さんの訳で読みたいです。
    ベルナール・ビュッフェの表紙で。
    是非お願いします。

    読みやすくオシャレで今の若い人でも楽しめると思います。

    nopox nopox

    2024/06/22

  • ヘッセ

    ヘッセが愛した蝶についての作品が掲載されている貴重な書籍です。蝶の挿絵も大変素晴らしく、全てが美しい。絶版のため、ぜひ復刊をお願いしたいです。個人的には1984年の朝日出版社版であればなお望ましいのですが…

    シオ シオ

    2024/06/22

  • 黒後家蜘蛛の会・文庫本未収録分

    アイザック・アシモフ

    黒後家蜘蛛の会のファンです。
    単行本になっていないものがあるのであれば、ぜひ、出版して欲しいです。

    うちゃぎ うちゃぎ

    2024/06/21

V-POINT 貯まる!使える!