最新の復刊投票コメント(学習研究社) 53ページ
全12,498件
-
西行・山家集
-
ねこのゴルゴ
当時の少年マンガの中でも、極めて秀逸なギャグマンガ。
個人的には『マカロニほうれん荘』に次ぐくらい。
決して長持ちしそうにないエネルギー全開の展開。雑誌休刊と共に終わったのは残念だった。 -
南北戦争 49の作戦図で読む詳細戦記
絶版だが是非一度読んでみたい
-
学研ジュニアチャンピオンコース
「あなたは名探偵」「あの犯人を追え」は何回読み返したかわからない。「あの事件を追え」には当時関心が向かなかったけど、久しぶりにラインナップを見て、読まなかったことを悔やんでおります。
-
学研電子ブロックのひみつ
プレゼントをしたいため
-
南北戦争 49の作戦図で読む詳細戦記
日本語での通史は少ない
-
00学園 スパイ大作戦
もう一度読みたい!
-
めい探偵 荒馬宗介(あらまそうかい)
興味があるので読んでみたい!
-
内藤雄士のゴルフスイング 入門編
入門編でわかりやすく、付属のDVDがiPhoneに対応しており、持ち出してみることができる。
amazonの中古価格はいつも高い。 -
きみならどうする? ゆうれい屋敷の探検
この「きみならどうする?」シリーズは、物語の無限な展開が楽しかった。学研さんでなくても同じような本があれば読みたい。
-
00学園 スパイ大作戦
全てのロミーちゃんを見たい‼
-
まいっちんぐマチコ先生 全8巻 + マイコうそみたい 全1巻
ふと読みたくなりました。
-
急降下爆撃
ルーデルといえばアンサイクロペディアにウソを書かせなかったほどの人物。なぜかこの文庫が再版されていないのが不思議なくらい。ぜひ再販して欲しい。
-
苦い、ミルクの味
三浦涼介さんの初の写真集をぜひ手に入れたいです!
-
けんこうだいいち
マンローリーフの本は子供の頃に読み手放してしまった事をとても後悔し「おっとあぶない」の復刊希望しています。
「みてるよみてる」「みんなの世界」は何とか手に入ったので出来るなら「けんこうだいいち」の復刊も強く希望します。改めて孫たちと読みたいです。 -
文法中心 古典文解釈の公式
読んでみたいです。
-
学研まんがひみつシリーズ 世界の国ぐにびっくり旅行
中学生で読んで、社会が好きになりました。
ぜひ、子供に読ませたい。 -
めい探偵 荒馬宗介(あらまそうかい)
小学生時代、このマンガを読みたいために学研の雑誌を食い入るように読んでいました。絵もストーリーも軽妙洒脱、子供も大人も楽しめる痛快ミステリーです。
-
お嬢さまシリーズ全10巻(お嬢さまとお呼び!・お嬢さまの逆襲・お嬢さま帝国・お嬢さまのお気に入り・お嬢さまボロもうけ・お嬢さま軽井沢の戦い・お嬢さまと青バラの君・お嬢さま学園天国・お嬢さまと無礼者・お嬢さま大戦)
新作求む!綾小路麗花さま は勿論、危ない学園シリーズの新作みたいです!
-
文法中心 古典文解釈の公式
評判を聞いて、是非読んでみたい
井上靖先生の本では、私は知りませんでしたので、ぜひとも読んでみたいし、読んでほしいと思います。