最新の復刊投票コメント(培風館) 53ページ
全1,602件
-
群論入門
-
群論入門
よみたいから
-
群論入門
群論入門書の最高峰と聞きました。ぜひ一読したいです。
-
群論入門
何故この本が絶版なんだ?もちろん復刊希望です!
-
群論入門
群論の教科書として名著の復刊を望みます。
-
群論入門
とても評判がいいので探してるのですが、全然みつかりません。。
-
群論入門
研究の過程で、学生時代に全くタッチしなかった郡論を勉強することに。多くのサイトで評判の良い本書を是非読みたいので・・・
-
群論入門
良い評判を聞くので.
-
群論入門
文書が丁寧で一番分かりやすい
-
群論入門
良書。
-
多体問題
手元において参考にしたいため。
-
多体問題
読みたい
-
多体問題
手元に置いて参考にしたい。
-
人間原理の宇宙論 人間は宇宙の中心か (科学精神の冒険)
日本語の人間原理の本はこの本だけなので、ぜひ復刊を。
-
初等解析学―実数+イプシロン・デルタ+積分
こんなにくわしくデデキント・カットを扱った和書は、ほかに存在しないと思います。説明はすごく丁寧で、わかりやすいです。イプシロン・デルタ論法の説明も類書よりすぐれています。
こんなすばらしい本の入手が難しく、古本市場で価格が高騰している状況は、数学教育における多大な損失だと思っています。
もう一度読みたいです。ご投票のほど、よろしくお願いします。 -
初等解析学―実数+イプシロン・デルタ+積分
古書として値段が高騰しており、また大学図書館等での所蔵も少ないので、なかなかお目にかかれません。
ぜひ復刊して欲しいです。 -
初等解析学―実数+イプシロン・デルタ+積分
図書館で借りることも出来ますが、手元に持っておきたいです
-
場の量子論―ミクロ,マクロ,そして熱物理学の最前線
この本の著者は洗練されています。それ故に深い洞察力で持ってこの本は構成されています。だからどの文一つをとっても示唆的であり、どの式一つとっても我々に考えさせます。私は図書館でこの本を手に取り場の量子論の奥深さを知りました。いつか買おうと思っていた所、絶版であることを知り大変ショックを受けました。この本の有益性を鑑みれば是非とも出版社には復刻をしていただきたいと思います。
-
場の量子論―ミクロ,マクロ,そして熱物理学の最前線
これも有名な本ですね.復刊をお願いします.
-
場の量子論―ミクロ,マクロ,そして熱物理学の最前線
この本に載っているTFDに興味があって
読みたいです。