復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(中国) 51ページ

全9,631件

  • 中国の民間信仰

    澤田瑞穂

    ほかの本で参考文献として出ていて読みたくなりましたが、県内で図書館横断検索をして、大学の図書館に一冊あるだけだと判明。入館許可証を作ってもらって読んできました。
    もっと手近なところにあれば!

    silverfish silverfish

    2016/01/18

  • 李小龍大全―ブルース・リー・ライブラリー

    ブルース・リー

    どんな本か見たことがないので、読んでみたいです。

    yo yo

    2016/01/16

  • 中国の伝統思想

    島田虔次

    読んでみたいから

    紅娘 紅娘

    2016/01/16

  • 中国の伝統思想

    島田虔次

    中国近代思想の黎明期を研究する上での必読書です。ぜひ復刊すべき一冊です。

    松島吉和 松島吉和

    2016/01/16

  • 平妖伝

    羅貫中作・佐藤春夫訳

    知名度が低いですが、非常に面白い志怪小説です。登場人物のバリエーションが豊かで、現代人が読んでも楽しめると思います。

    YamaDory YamaDory

    2016/01/13

  • 中国からきたよくわかることわざ事典

    貝塚ひろしほか

    小さい頃いつも読んでいました。ことわざだけでなく、その時代や歴史がわかりやすく描かれていて、今の子供達にもぜひ読んでほしい本です。今も手元にありますが、ボロボロになってしまったので、もう一度購入したいです。復刊お願いします!!

    かっしー かっしー

    2016/01/11

  • 中国の城郭都市 殷周から明清まで(中公新書1014)

    愛宕元(おたぎ はじめ)

    昔の中国の都市に興味があるのでぜひ読んでみたいです。

    ぱれっと ぱれっと

    2016/01/10

  • 超限戦

    喬良 王湘穂 坂井臣之助

    アマゾンで見かけた時は、24000円ぐらいした気がします。出回らなくなったのは、中共が買い占めに掛かったとかいう噂が・・・・ 気になりますね。

    長弓 長弓

    2016/01/05

  • 失敗したアメリカの中国政策 -ビルマ戦線のスティルウェル将軍

    タックマン

    アメリカの中国政策を知るために重要な一冊。

    dogu dogu

    2015/12/14

  • 古典中国語文法 改訂版

    太田辰夫

    訓読でなく直読するには文法の知識は必須である。
    解りやすい漢文法の本が是非欲しい。

    東丘西山 東丘西山

    2015/12/09

  • 仙道魔術遁甲の法

    高藤聡一郎

    面白そうなので

    タツヤ タツヤ

    2015/11/15

  • 天空戦士 星のメイリン

    木花さくや

    私が小学生の頃、『ひとみ』で連載されていた作品でした。コミックス1巻、2巻は所持していますが、3巻以降は発行されていない為持っていません。安定した絵柄と完成度の高いストーリーは最終回まで続き、それはもう完璧だったと記憶しています。どうぞよろしくお願いいたします。

    takusenn takusenn

    2015/11/14

  • 蠶叢の仮面

    諏訪 緑

    私は所有しているのですが、とても面白く、まだ読んでいない方々には是非読んでほしいので復刊を希望します。
    著者による書き下ろしあとがき、イラスト、エッセイなど収録されればまた買います。

    konayuki konayuki

    2015/11/08

  • 日本人が知ってはならない歴史

    若狹 和朋

    私達が知るべき歴史が、通史として一つの流れで書かれている、とてもわかりやすい本だと聞きました。ぜひ読んでみたいです。私達に「知らされていない歴史」とは何なのでしょうね?

    ぶんぶく茶釜 ぶんぶく茶釜

    2015/11/07

  • 中国の城郭都市 殷周から明清まで(中公新書1014)

    愛宕元(おたぎ はじめ)

    中国史が好きなので

    都督 都督

    2015/11/07

  • 悠かなる虚空への道

    高藤聡一郎

    純粋に彼の得た境地が、どのようなものだったのか?
    それを深く知りたい。
    この本は仙道修行者にとっては垂涎の本では?
    ほとんどの高藤書籍を読み漁っておりますが、この本ばかりは高値で困ってます・・・二十年程前から読みたいなぁ~と思っている本です。
    世間から見れば大変にマニアックな・・・興味を持つ人は、仙道を知っている人しかいないという・・・現実的に復刊は厳しいのかもしれませんが・・・復刊に期待!

    シン シン

    2015/11/05

  • ニューエクスプレス・スペシャル 日本語の隣人たち

    中川裕

    日本周辺の言語でありながら、国内には資料が少ない言語について、他にはない貴重な資料ではないかと思います。しかも、一冊で複数の言語の概要をとらえることができ、それぞれの言語の第一人者が執筆した内容です。まだ読んでいないのですが、再版されたら絶対買います。

    ゆ

    2015/11/04

  • ニューエクスプレス・スペシャル 日本語の隣人たち

    中川裕

    著者の皆さんと同時期に研究をしていましたが、私は研究を離れてしまったので皆さんの研究の成果を把握できずにおりました。オークションで高値で出品されているようですが、流石に落札するほどの財力がないので、復刊を希望致します。

    あ

    2015/11/04

  • ニューエクスプレス・スペシャル 日本語の隣人たち

    中川裕

    日本周辺の言語に関する和書は私の知る限り少なく、本書はその意味で貴重な一冊と言える。さらに、各言語ごとに単元が少ないながらも語学書として利用できるという意味では比類のない書籍であり、より多くの読者に利用されるべきである。

    アゼル アゼル

    2015/11/04

  • ニューエクスプレス・スペシャル 日本語の隣人たち

    中川裕

    日本の周辺には実は多くの言語がある。この本は、中国語や朝鮮語、ロシア語といったメジャーな言語の影に見過ごされがちな言語についての貴重な入門書である。少数言語だからといって価値がないなどということは決してない。また、この本はCD付きで貴重な資料でもある。研究者はもちろん、そうではなくとも、実際の音声を聞いてみたいという人にも自身を持ってオススメできる。多くの人にそういった言語について興味を持ってもらえるよう復刊してほしい。

    gutci gutci

    2015/11/04

V-POINT 貯まる!使える!