復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(日本史) 5ページ

全12,058件

  • 凍土地帯―スターリン粛清下での強制収用所体験記

    勝野金政

    戦前の日本人がラーゲリを経験したという貴重な記録

    ヨウ ヨウ

    2024/11/07

  • 職場の群像: 私の戦後史

    上坂冬子

    戦後女性労働史を活写するノンフィクションのとして未だ色あせないとのうわさを耳にし、復刊されたらぜひ読んでみたい一冊。

    ぽん ぽん

    2024/11/05

  • 日本のいちばん醜い日

    鬼塚 英昭

    森近衛師団長が惨殺される。この惨殺はなぜ決行されたのか?

    いくさにん いくさにん

    2024/10/31

  • 豊臣秀長のすべて

    新人物往来社

    魅力のある人物。詳しく人物像を知りたいので。

    ひろわんこ ひろわんこ

    2024/10/28

  • 日本の国会政治 全政府立法の分析

    福元健太郎

    日本の国会研究・議会研究の重要文献だと思うから。

    SHINN SHINN

    2024/10/16

  • 先代旧事本紀 現代語訳

    志村裕子

    『先代旧事本紀』(十巻)は、『古事記』・『日本書紀』と並ぶ三大通史書のひとつである。

    いくさにん いくさにん

    2024/09/27

  • 伊達政宗の手紙

    佐藤憲一

    久しぶりに読みたくなったから

  • 藤原道長 特装版 (岩波新書 評伝選)

    北山 茂夫

    下記、書評に触発された。当時の姿を知りたいと思った。
    『岩波新書「藤原道長」には「道長の生き方は、白河・後白河らの法皇たちの原型である」(216ページ)とあって、著者の北山茂夫が、摂関政治全盛の藤原道長の政治を後の時代の「院政の原型」と見ている点が興味深い』
    アメジローの岩波新書の書評(集成) 岩波新書の書評が中心の教養読書ブログです。
    2021-04-01
    岩波新書の書評(523)北山茂夫「藤原道長」
    世界史・日本史

    yoshi yoshi

    2024/09/12

  • 相楽総三関係史料集

    信濃教育会諏訪部会編

    貴重かつ希少な史料がこのまま失われるのは勿体無く思ったからです。
    創作の世界だけで知る人物ではなく、その人物が本当はどのような人物だったのかを少しでも広くの人が知れるようになって欲しいです。
    復刻よろしくお願いします。

    黒胡麻・裏 黒胡麻・裏

    2024/09/02

  • 安保条約の成立―吉田外交と天皇外交

    豊下楢彦

    大学時代の恩師である豊下楢彦先生の著作である本書を新刊で拝読したいので投票しました。
     吉田ドクトリンを肯定的に評価した高坂政堯の「宰相吉田茂論」を見事なまでに喝破した記念碑的名著を是非拝読したいのです。

  • 相楽総三関係史料集

    信濃教育会諏訪部会編

    赤報隊について調べています。貴重な資料ですので、家でゆっくりと読みたいため復刊を希望します。

    masaba masaba

    2024/08/30

  • 戦国忍法図鑑

    初見良昭

    読んでみたいです。

    ニッシー ニッシー

    2024/08/30

  • 戸隠流忍法体術

    初見良昭

    古書の価格が高く、手が出せないが読んでみたいので、お願いします。

    ニッシー ニッシー

    2024/08/30

  • 復原された古事記

    前波仲尾

    古代日本の歴史を知るには、出雲王朝の真の歴史をしる必要があると思う。

    ひまわり工房 ひまわり工房

    2024/08/16

  • 復原された古事記

    前波仲尾

    非常に興味深い内容であり、見分を広めたい為。
    また、自国についての理解をより深める為に読んでみたいと思いました。

    supertiger supertiger

    2024/08/12

  • 前田慶次道中日記

    市立米沢図書館

    前田慶次に興味があり、こんな物を書いていたんだ、と知ったら読みたくなった。

    タケチャン タケチャン

    2024/08/10

  • 斎藤一 新選組論考集

    三十一人会

    フィクションなのか史実なのか、出典がわからない逸話が多く、実際の斎藤一、藤田五郎像を知りたく、こちらを読んでみたいです。特になぜ生涯にわたり会津と共に生きたのか、その辺りのヒントが探れればと思います。

    才木 才木

    2024/08/09

  • 天智と天武

    園村昌弘 原案・監修 / 中村真理子 著

    絶版になってて入手困難なため。

    はと はと

    2024/07/28

  • 歴史で見る郡上おどり

    郡上おどり史編纂委員会

    是非読んでみたいと思います。

    fu fu

    2024/07/24

  • 平安京解体新書

    コーエー出版部

    平安時代を取り上げた読みやすいものやヴィジュアル多いもの、多種多様あるので、昔の本も電子書籍で復刊してほしいです。

    H2O H2O

    2024/07/23

V-POINT 貯まる!使える!