最新の復刊投票コメント(メルマガ掲載タイトル) 491ページ
全11,675件
-
中世・ルネサンスの楽器
-
中世・ルネサンスの楽器
音源はCDになって復刻されていますが、そこで使われている楽器のことを
もっと知りたいし、本の内容がとても良いのでぜひとも復刊していただきたい
ものです。 -
中世・ルネサンスの楽器
中世・ルネサンスの楽器について、網羅的に扱った本書は、愛好家から専門家まで幅広く読まれるべき内容を備えていると思います。強く復刊を望みます。
-
中世・ルネサンスの楽器
以前友人が読んだらしいのですが、目からウロコの名著だと絶賛
しておりました。
マンロウの音楽自体はいくつか聞いており、著書があるのならと
もう何年も探していますが、未だ一度も見たことがありません。
ぜひ一度彼の研究・考えに触れてみたいものです。 -
中世・ルネサンスの楽器
ルネサンスのダンス音楽は今でもアマチュア管楽器奏者にいっぱい演奏されています。この本とのタイアップCDは以前復刻されたことがあるのですが、、、
-
中世・ルネサンスの楽器
古典的名著だと思います。是非手元に欲しいので復刊してください。
-
中世・ルネサンスの楽器
楽器の写真もいっぱいで素晴らしい本です。購入して自分ちに置きたい!
-
中世・ルネサンスの楽器
この本は、中世・ルネサンスの楽器のことについて、詳しく、写真もついてし
かも、膨大な量の楽器についての説明があり、古楽器演奏の名手、マンロ
ウが著したもので、内容もとても充実していると思うし、この本に
従ってCDもでていて、この本の良さが認められているから。 -
中世・ルネサンスの楽器
著者マンロウに関してはその演奏録音もとても気に入っています。ぜひこの本も読みたい本です。
-
中世・ルネサンスの楽器
ヨーロッパの古楽がとてもすきなので。図版が豊富な本のようなので読んでも楽しそうであり期待できる。
-
中世・ルネサンスの楽器
この時代の楽器に興味があるから。
-
中世・ルネサンスの楽器
古典楽器に興味があるので。
-
中世・ルネサンスの楽器
論文執筆のために必要。
-
中世・ルネサンスの楽器
リコーダー奏者で、音楽学者でもあったデイヴィッド・マンロウの業績を語る上で欠かせない名著だと思います。初出時には同書で取り上げられた楽器を自身で演奏、録音した2枚組レコードが付いていました。ぜひCD付きでの復刊を切望します。
-
中世・ルネサンスの楽器
是非読んでみたいです。
-
中世・ルネサンスの楽器
古楽器の資料は少ないので、欲しい。
-
中世・ルネサンスの楽器
マイナーながら興味深い題材。
-
中世・ルネサンスの楽器
この本が中世・ルネサンスの楽器の分野にとって欠くことが出来ないものであるのは、関係者だれもが認めるところのはずです。この本に対応したCDも出されていますが、そちらは復刻されました。なのに本が入手できず、大変残念でした。ぜひとも復刊をお願いします。
-
中世・ルネサンスの楽器
バロック音楽やそれ以前の音楽を楽しむ人が増えているのに、その基本となる楽器と
その時代を解説した最高の文献が絶版のままというのはどうしたことでしょう!! -
中世・ルネサンスの楽器
貴重な資料となる大切な本です,ぜひ復刊を。
絶版のため入手できない、是非読んでみたいので復刊を希望する。