復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(日本史) 48ページ

全12,055件

  • 天皇制国家の支配原理

    藤田省三

    なぜ日本人はこんなにも天皇制という身分階層性社会制度が好きなのか、なぜ天皇とその家族には最大級の敬語を使わなくてはいけないのか、どうしても理解できないので知りたいです。

    あじとかつお あじとかつお

    2021/01/05

  • 近代家族と子育て

    沢山美果子

    家族史の重要文献だと思います。

    ym ym

    2021/01/05

  • 騎馬武者 サムライの戦闘騎乗

    監修:紅葉台木曽馬牧場/甲州和式馬術探求会

    馬上武芸を勉強するための参考書として復刊してほしいです。

    盤常島大 盤常島大

    2021/01/05

  • 完全踏査 続古代の道 山陰道・山陽道・南海道・西海道

    木下良 監修 / 武部健一 著

    山口県西部の出身です。
    山陽道と山陰道に関心があり、今では寸断された部分も含めいつか踏破したいと考えております。

    六太夫 六太夫

    2021/01/05

  • 日本の上古代文明とカタカムナウタヒ

    宇野多美恵 江川和子

    相似象学の唯一の後継者である宇野多美恵がカタカムナ文献を全80首まで解説されたものを抜き書き秘書の方が編集したもの。
    相似象学会誌では部分的に解説があり、途中まで解読を掲載されていたが、ご本人が亡くなり、途中で終わってしまたのでものすごく悔しい思いをしていました。
    その後、カタカムナ保存会として秘書の方が資料をまとめて出版してくださったのですが、購入に間に合わず、絶版となってしまいました。
    カタカムナがスピリチュアルの手垢にまみれている今、唯一正しく解読している書物の復刊を希望します。

    経絡 経絡

    2021/01/05

  • 権力の日本人 双調平家物語 I (双調平家物語ノート (1)) [単行本]

    橋本治

    偶然読んだ橋爪大三郎さんの橋本治さんに対する追悼文の中にこの本の事が言及されていて、面白そうだと思ったから。
    そして何より平家物語について知りたいから。

    落語太郎 落語太郎

    2021/01/05

  • 日本外史(上・中・下巻)

    頼山陽著 頼成一・頼惟勤訳

    読みたい!

    ならきしゅう ならきしゅう

    2021/01/04

  • はりま陰陽師紀行

    播磨学研究所 編

    内容に興味がある どの図書館にもあまり置いていないため

    あお あお

    2021/01/04

  • はりま陰陽師紀行

    播磨学研究所 編

    きっかけはゲーム作品からです。蘆屋道満という人物に興味を持ち、彼についての資料や文献を探しておりました。
    陰陽師に関する書籍は多く見つかりましたが、蘆屋道満の生来の土地での人物像等を詳しく書いている書籍はあまり見つからず、こちらの本にたどり着きました。播磨での暮らしや人との関わり等興味深い部分も多く、ぜひ読んでみたいです。

    明日 明日

    2021/01/04

  • はりま陰陽師紀行

    播磨学研究所 編

    FGOで蘆屋道満が実装されたので地元民から見た道満の姿を知りたい。

    せき せき

    2021/01/03

  • はりま陰陽師紀行

    播磨学研究所 編

    蘆屋道満のことをもっと知りたくて!

    しじゅうご しじゅうご

    2021/01/03

  • はりま陰陽師紀行

    播磨学研究所 編

    蘆屋道満という人物を調べるにあたり、多くの書籍では安倍晴明とセットで扱われており出身地での評価など知りたいことが記されていないため、書籍を探していたところこの本が良いという評判を聞きました。
    しかしながら既に絶版となり関東圏の図書館にもあまり置いておらず、古本屋にも出回っていない為、どうしたものかと思っていたところ復刊ドットコムで投票を受け付けているということで投票いたしました。
    ソーシャルゲームでも人気が高まっているとのこと、是非とも復刊をお願いします。

    まとん まとん

    2021/01/03

  • はりま陰陽師紀行

    播磨学研究所 編

    ゲーム作品から蘆屋道満と安倍晴明の伝承に興味を持ちました。是非読んでみたいです。

    きくらげ きくらげ

    2021/01/03

  • はりま陰陽師紀行

    播磨学研究所 編

    蘆屋道満について記述がある書籍を探しており、こちらの書籍がおすすめされておりましたが入手が難しく。ぜひ復刊いただき購入させて頂きたいです。

    かねを かねを

    2021/01/03

  • はりま陰陽師紀行

    播磨学研究所 編

    陰陽師に興味があり、SNSでこちらの書籍の評判を拝見いたしました。現在ではどの書店でも取り扱いが無いようで、復刊を希望いたします。

    Pomme Pomme

    2021/01/02

  • はりま陰陽師紀行

    播磨学研究所 編

    みなさまも仰っているように、私もFate/GrandOrderというゲームから蘆屋道満及び安倍晴明という人物が好きになりました。
    当方はこれまで陰陽師についての知識もなく機会もなかったのですが、ゲームを通してですが「知りたい」「学びたい」という気持ちが強くなり、そんな折にSNSでこちらのサイトを知りましたので、復刊を希望させてもらった次第です。

    MAK MAK

    2021/01/02

  • はりま陰陽師紀行

    播磨学研究所 編

    研究の為

    にゃぶがん にゃぶがん

    2020/12/31

  • はりま陰陽師紀行

    播磨学研究所 編

    ゲームの影響が一番大きいのですが、私自身も播磨の生まれであり、自分の故郷にこのような陰陽師の文化があることが興味深く誇らしかったので。地元の図書館で借りて読みましたが、資料として貴重な内容であり、また筆者らの播磨地方への愛着が存分に感じられる面白い読み物でした。是非復刊を希望します。

    玉

    2020/12/31

  • はりま陰陽師紀行

    播磨学研究所 編

    FGOに登場した事をきっかけに、歴史上の蘆屋道満にも興味を持ちました。中でもこちらの本が一番興味深く…!需要はあると思いますので、電子でも紙媒体でも復刊を熱望します。Twitterで感想を見るたび読みたい欲が高まります…

    りぃ りぃ

    2020/12/30

  • はりま陰陽師紀行

    播磨学研究所 編

    蘆屋道満に関する書籍を探しているなかで神戸新聞総合出版センターさんのツイートでこの本の存在を知り興味をもちました。
    陰陽師や陰陽道に関するものは数多く存在していますが、そのほとんどが安倍晴明にスポットをあてているものだったので、この本を是非拝読したいと思い投票しました。
    よろしくお願いいたします。

    ぶどう ぶどう

    2020/12/29

V-POINT 貯まる!使える!