最新の復刊投票コメント(花とゆめ) 48ページ
全13,691件
-
はみだしっ子 愛蔵版
-
星野架名未収録作品集
架名先生のことを知ったのは、まだ子供のころ。
お小遣いも限られており、もっぱらマンガは単行本派でしたし、そのときは、雑誌に掲載されたマンガはすべて単行本に収録されるものとばかり思っていました。
未収録となるのであれば、お小遣いをはたいてでも、あのとき雑誌を買っておくべきだったと今まだ後悔し続けています。
架名先生ファンとして、未読のものはすべて読みたい一心で復刊を熱望いたします。
どうか、どうか、よろしくお願いいたします!! -
「緑野原学園シリーズ」「妙子シリーズ」「赤い角の童留シリーズ」「ビリーシリーズ」」「1月の輪舞」「Kの告白」「フィーメラシリーズ」「銀河系のハロー」「夏来る幽霊」「秘密遊戯」「留樹と夕子」「銀曜日が来る」「歌う獣」「街の見る夢」
花とゆめ、連載当時中学生でした。雑誌花とゆめは毎回買って読んでいて、単行本、カードブックも持っていました。
でも、20年前結婚の時に本を手放してしまい、今本当に後悔しています。もう1度読みたい!と思って探したらどこにもなくて絶版になっていることを知りました。
架名さんの作品は名作だと思います。夢があって、でもすごくリアルな世界で、きっと年代を超えても読んで引き込まれる作品だとおもいます。私の娘が今高2になりますが、架名さんの作品を読ませてあげたいです。
是非復刻をお願いします。 -
星野架名未収録作品集
高校生の頃読んでいました。単行本派だったので雑誌掲載の未収録作品は読んだことがありません。是非とも未収録作品をまとめて本にして頂きたいです。
-
ペパミントスパイ、忘却シリーズ未収録作品
好きな作品です。未収録作品があったとは知りませんでした。是非読みたいです。
-
パンと懐剣
神坂さんの作品が好きで、「小春びより」も、いろいろ探して集めました。その時、調べていて、「パンと懐剣」の存在を知りました。
読みたいと思い、いろいろ探しましたが、全巻揃っているものが見つかりません。ぜひぜひ、復刻してほしいです。 -
はみだしっ子 愛蔵版
図書館で読んで、所有したいと思ったから。
-
ペパミントスパイ、忘却シリーズ未収録作品
ペパミント・スパイ持ってます。未収録があったのか。是非出版してください。
-
天使禁猟区 20巻
未読ですが、好きなモチーフやテーマの作品なので読んでみたいと思いました。
文庫版の方も1巻と8巻はもう手に入らないようなので、復刊を希望致します。
作者さんの裏話(?)や本誌掲載時のカラーなども含めた愛蔵版のようなものが出てくれたら、とても嬉しいです。
よろしくお願い致します。 -
高木しげよし 短編集(仮)
花にアラシでファンになりました。
短編にも興味があります。読んでみたいです。 -
ペパミントスパイ、忘却シリーズ未収録作品
ペパーミントスパイ持ってますが、未収録作品我慢してあるとは知りませんでした。ぜひ読んでみたいです!!
-
柳原望 コミックス未収録作品
コミックス未収録があったとは……。コミックスのみ派の読者だったので知りませんでした。
ぜひぜひ読みたいです! -
「ここはグリーン・ウッド」同人誌分原稿
存在そのものを知らなかったので読んでみたいです!
-
「緑野原学園シリーズ」「妙子シリーズ」「赤い角の童留シリーズ」「ビリーシリーズ」」「1月の輪舞」「Kの告白」「フィーメラシリーズ」「銀河系のハロー」「夏来る幽霊」「秘密遊戯」「留樹と夕子」「銀曜日が来る」「歌う獣」「街の見る夢」
もう一度、読みたいが、何処にも売っていない為
-
ペパミントスパイ、忘却シリーズ未収録作品
一度、読んでみたい。
-
ガラスの仮面 未刊行分
コミックスは全巻もっているのですが、コミックス未収録分があるそうですね。ぜひとも読みたいです。
-
社交ダンスマンガ(未単行本化)
佐々木倫子さんの作品はかなり読んでいると思うのですが、これは覚えがありません。よんでみたいなとおもいます。
-
結婚の条件 全4巻
子供の頃3巻まで持っていました。
でも話を最後まで見ることなく、本を捨ててしまいました。
今度は最初から最後まで、ちゃんと読み切りたいです。 -
シュガーベビー 全9巻
ずっとずっと大好きなお話でした。引越の時に間違って処分してしまいましたが、ホッとしたい時、気持ちがささくれた時、さみしい時、ふとストーリーを思い出すのです。
初めて読んだのは雑誌掲載当時でしたが、歳を重ねるごとに、しみじみと、この作品の良さを愛おしく思えるようになっています。
大人も子供も読める童話のような、大好きなお話です。ぜひぜひ、復刻していただきたいです! -
高校生探偵 北詰拓シリーズ「翳りゆく面影」
コミック派だったので、未収録作品はぜひ読みたいです!
以前は単行本を所有していましたが、傷みが酷く泣く泣く処分。
その後文庫版を購入しました。
愛蔵版があるのなら是非手に入れたいと思います。