最新の復刊投票コメント(数学) 434ページ
全9,878件
-
数について
-
数について
高木貞治の解析概論に最初に出てくるDedekindの定理.忘れられません.是非,読んでみたい.
-
数について
名著なので
-
数について
(文庫だから)安くて良い本として紹介されていたのですが、廃版でしたか。復刊を希望します。
-
数について
自分が読みたいから。
-
数について
ぜひ読みたいので復刊を希望します
-
数について
持っていますが,数学の基本書になると思います.
縦書きだったと思うので,復刊の際は横書きでお願いします. -
科学と仮説
上記の「世界の名著」シリ-ズで一部分を読み、思惟に
富んでいると思ったので。 -
科学と仮説
ポアンカレのファンだから
-
科学と仮説
ポアンカレは数理科学全般にわたった天才だ。ネットで検索してみると、彼の名がさまざまなところに現れるのに気付くであろう。
そういう人物が書いた科学論は非常に貴重だ。
以前この本を手に入れたいと思っていたが、手に入らなかった。
このサイトで見るまで、長い間この本のことを忘れていたが、忘れてよいようなものではない。理系の人たちの必読の書物の一つであろう。 -
科学と仮説
読んでみたいです
-
科学と仮説
興味があるから
-
科学と仮説
良書です
-
科学と仮説
古書で簡単に手に入りますけど。
-
科学と仮説
ポアンカレの墓はモンパルナソスにあるよ。
-
科学と仮説
自分も読みたいと思ったが、すでに絶版で、友人に薦めようにも、図書館へ行くようにしか言えない。
-
科学と仮説
最近、ポアンカレの「科学と方法」を読んだが、非常に興味深かった。ポアンカレの著作は出来るだけ全部読んでみたいと思っている。
-
科学と仮説
科学哲学の主要文献のはずですがなかなか入手できないので。
-
科学と仮説
是非読んでみたいです。
-
科学と仮説
気合を入れなおしたいから
一度読んでみたいです。