最新の復刊投票コメント(ファミコン) 43ページ
全10,862件
-
ドラゴンクエストへの道
-
小説ゼビウス ファードラウトサーガ
乙さんになると新しい物に関心が持てなくなるんよ…
-
ドラゴンクエストへの道
Vtuber蔵持でぃんさんのツイートで知りました。当時の話を知るにはどんどんと絶版になる中、触れる機会があるのは素晴らしく、是非読んでみたく思います。
-
ドラゴンクエストへの道
今なお多くの人に愛されているドラゴンクエストという作品の原点がドキュメンタリーで書かれている漫画。読んだことがないため復刊された際には読んでみたいと思い、投票しました。
-
ウィザードリィのすべて
読んだことは無いのですが、ベニー松山氏の「ウィザードリィ外伝2 イマジネーションガイドブック」や「隣り合わせの灰と青春」「風龍」を読み、その世界観に完全に魅了されました。
あちこちの評価を見てもほとんどの方が絶賛されていたので、ぜひ読んでみたいと強く感じました。
ゲームのガイドブックを超えて読み物としても最高に面白い…とのことです。 -
メトロイド 全2巻
ゲームの新作も出たし、今後もさらに出るので昔のストーリーが読みたい。
-
広技苑 2000年秋版 20世紀最終保存版
自身はその前に刊行されていた大技林をよく読んでいた世代なのですが、アーカイブ的な意味でも復刊する意味があるかと思うので、復刊希望です。
-
ドラゴンクエストへの道
以前実本を所有していましたが処分してしまったためまた読んでみたいです。
-
ドラゴンクエストへの道
24時間テレビのドラマを拝見し、大変感動いたしました。ドラマの元の作品とのことで、復刊を希望いたします。
-
ドラゴンクエストへの道
ファミリーコンピュータにかかわらず、コンピュータゲームの黎明期である8bit時代の歴史について、前々から興味を持っていましたが私は薄学です。
最近、歴史を編纂されている人がTwitter上で多く見受けられますが、その方たちが良く、歴史の上塗りをする虚偽の発言を告発されている場面を見ています。
歴史を正しく知るためにも、資料は一冊でも多く必要と考えます。 -
ドラゴンクエストへの道
月刊少年ガンガン創刊間もない頃の読者でした。当時はまだ小学生で「ドラゴンクエストへの道」の単行本を購入するには地方民では書店で見かける機会もなく、また予算の都合上購入できずにいました。
当時プロデューサーを務められた千田幸信氏と出身が同じという事を柴田亜美先生のTwitterで知り、製作者とそれを支えた方々について知りたくなりました。復刊の方よろしくお願いします。 -
ドラゴンクエストへの道
今年の日テレ24時間テレビ内で放送された音楽家すぎやまこういち氏のドラクエに関わるきっかけから参加後の出来事など追悼実写ドラマの制作にあたり当時の様子を伝える貴重な資料として利用されました。当時はまだRPGはごく一部のマイコンマニアにしか知られていなかった時代で子供でもわかるように丁寧に作り込まれたソフトでした。今回制作されたドラマはすぎやま氏の追悼企画ですがファミコンは最大でも効果音含めて3和音しか表現できない制約の中で氏がどのように解決したかにも焦点が当てられました。
-
ドラゴンクエストへの道
国民的人気ゲームの開発秘話を漫画で読めるのはこの本だけだと思います。復刊を強く希望します。
-
メトロイド 全2巻
メトロイドという長い歴史を持つ作品の中で重要な意味を持つストーリーが、絶版になった漫画、かつ他のメディアで補完されていないというのは非常にむず痒いものがあり、メトロイドという作品を追う中でも、サムス・アランという人物を追う中でも、この漫画で得られる情報はファンにとって必要不可欠だと思っている。
-
ドラゴンクエストへの道
平成初期の漫画のため時が経ち絶版となってしまいました。
すぎやまこういちさんが亡くなった事で再び注目されている作品であると思います。
電子書籍でも良いのです。ぜひ復刊をお願いいたします! -
ドラゴンクエストへの道
この本を持っている。
2021年に亡くなったすぎやまこういち先生のエピソードが収録されており、2022年の24時間テレビでもドラマ化されたが、その元となった作品と思われる。
ファミコン、RPGの黎明期に情熱を捧げたゲームクリエイター達の熱い思いを今の世に残したい、より多くの方の手元に届いて欲しい、そう思える作品だから。 -
悪魔城ドラキュラシリーズ 全曲楽譜集
入手出来ない為。
-
ドラゴンクエストへの道
国民的RPGのはじまり物語は、語り継がなければならない。
-
ドラゴンクエストへの道
子供の頃に読んだのですが、既に絶版とのこと。
内容は今見ても古くないであろうし、すぎやまこういち先生が亡くなられたことにより、当時の貴重な資料になると思われるので、復刊・電子化を希望します。 -
ドラゴンクエストへの道
絶版で古本で1万円近くするプレミア価値が付いてしまっています。
復刊してもっと多くの人に読んでもらいたいと思います。
当時発売されたこの本だからこそ知れることが沢山あると思う