最新の復刊投票コメント 409ページ
全14,843件
-
あこがれ・二重唱
-
森川久美全集
南京路に花吹雪、蘇州夜曲が電子書籍で読みたいです。紙の本は価格高騰していて買えません。SNSを検索すると根強いファンもいます。電子書籍化をきっかけに新たなファンの獲得もできると思います。
-
スーパーストリートファイター2 キャミィ外伝
読んだ事ないので読んでみたいです!
-
トランスフォーマー メガトロン・オリジン
ぜひ書き下ろし多数で復刻&電子書籍化してほしいです
-
沙耶の唄 & 天使ノ二挺拳銃 Official Works
ゲームをしないので、シナリオが気になる作品があると、ビジュアルブックやノベル等で楽しんでいます。
こちらもシナリオが良い作品。是非欲しい一冊です。 -
トランスフォーマー ドリフト
一連の翻訳版トランスフォーマーシリーズのリクエスト数を合わせると650票を超えています。
-
Island of Sodor: Its People, History and Railways
入手困難。あまりに高い。
-
トランスフォーマー メガトロン・オリジン
入手困難な為
-
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
・現在、ネット界隈を賑わしているアザラシ幼稚園との関係がまさか30年前からあったと知って、当時の歴史から今を知りたく、復刊を希望します。また、人間が汚した海とそれに影響を受けたアザラシが保護されて、アザラシ幼稚園にいるとなると人々が海の生態系に対する考えを改める良い機会となるとも思います。
-
ウール
こんなに面白いのにほとんと知られていないのがもったいない!
実写ドラマ化されてベストタイミングだと思うのでぜひ復刊してほしい。 -
アート・オブ・ウテナ
絶版のため
-
世にもふしぎな事件
石原豪人作品は、保存・復刊にめぐまれている方だが、まだまだ未見の作品が沢山ある。ましてや石原氏よりマイナーな作家の作品は、失われていく一方だろう。かつての挿絵文化黄金期作品復興の旗印として、ぜひ刊行されてほしい。
-
算法少女
1巻を読み、とてもわかりやすい内容と算学について興味を持ちました。
小説は読んだことがあったのですが漫画の方がよりわかりやすく、話がまだ続きそうな感じだったので2巻以降はどうなっているのだろう?と思い調べてこちらに辿り着きました。 -
クラウゼウィッツ 『戦争論』解説
絶版しているため復刊してほしいです。
-
竜の卵
ファーストコンタクトです。
人類が中性子星の生物:チーラと出会い、お互いの時間感覚が違うことを乗り越えて交流するのが、思考実験としておもしろかったナ、と覚えています。最後のチーラからのプレゼントも、なかなか…。 -
ゆるゆる神様図鑑 古代エジプト編 (地球の歩き方BOOKS)
かわいらしいイラストもあり、漢字にふりがなもふってあるので小学生も楽しく読める数少ないエジプトの神様図鑑です。是非復刊してほしいです。投票数は少ないですが、あちこちの口コミで復刊してほしいと書いている方々がいます。安く電子版も出ていますが、やはり紙媒体で手にとって子どもと読みたいです。
-
風と木の詩 全17巻
是非手元にほしいです
-
ともだち同盟
著者のファンなので。
名作と呼び声が高いので、是非とも触れてみたいです。 -
倶舎 絶ゆることなき法の流れ (龍谷大学仏教学叢書4)
倶舎論の理解のためには 桜部建先生の著書(角川ソフィア文庫)と共に必要な研究書です。
-
大学演習 函数論
関数論の演習書として最高峰の書で学習者、研究者には必須の内容だが、現在この分野には類書が皆無。
小学生時代、この本の登場でポプリブームが起きました。
バラの花びらやみかんの皮を乾燥させポプリを作りましたが、所詮小学生の適当に作る物なのでよくカビさせていました。
改めて読みたいので、復刊よろしくお願い致します。