最新の復刊投票コメント 393ページ
全14,843件
-
ストーリーの起源 進化、認知、フィクション
-
石に話すことを教える
刊行から年数が経ち、高額の古書でしか入手できない状況になっているため。
-
牡猫ムルの人生観 上・下
読んでみたいと思います。
-
海を超える想像力―東京ディズニーリゾート誕生の物語
ファンタジースプリングスのオープンに合わせた展示会の入り口に掲げられた、この本の一節を見て、全文を読みたいと思いました。
-
進歩的文化人―学者先生戦前戦後言質集
暴露本とはいえ、歴史を検証するための一資料として価値がある。
-
あらくれお嬢様はもんもんしている
普段電子書籍をあまり読まないのにどんどん読み進めてしまうほど、面白くて誠実でとても素敵な作品です。それでもやはり紙の本で自分の本棚に大事にしまっておきたいですし、人に貸して読んでもらいたいです。復刊を強く希望しています。
-
あらくれお嬢様はもんもんしている
4巻発売時からハマった者です。
電子でも読める作品ではありますが紙ならではでよりわかる先生の絵のタッチがほんとに好きで。
心の底から今の楽しみになっている作品でもあって電子書籍で読めない自体になっても読める様にしたいので何卒復刊お願いします。 -
あらくれお嬢様はもんもんしている
( ˘ω˘ ♡)♡♡♡
ドストライクゾーン -
ドラゴンクエストへの道
ドラゴンクエストがずっと好きです。自身はこの本をリアルタイムで購入し所有しておりますが、ドラゴンクエストが好きな人全てに読んでほしいとても素晴らしい内容です。
-
岩波新書 数の体系 (全2巻)
新書とは思えない内容の濃さ。ぜひ手元に置いて、じっくりと読みたい。
-
あらくれお嬢様はもんもんしている
ぜひ、復刊して店頭に並べられてほしいです。わたしはたまたまWEB上で出会えたけれど、もっと人の目にふれて読まれてほしい…
欲望に真剣に振り回されるお嬢様と、自分の(能力以外の性的な)魅力に気づいてない風紀委員男子。2人のなれそめが、丁寧に丁寧に描かれています。
堕ちる人がたくさんいるはずです! -
あらくれお嬢様はもんもんしている
電子媒体で購入しているが紙媒体でも購入したい
-
あらくれお嬢様はもんもんしている
本当に大好きな作品で絶対に紙の本で欲しいんです…!是非お願いします!
-
あらくれお嬢様はもんもんしている
とても面白くて大好きな作品です。
たくさんの方に読んでほしいです。 -
ロックマンゼロ オフィシャルコンプリートワークス
この作品が大好きだから
-
魔女ファミリー
とても面白いから
-
紙葉の家
古本市場で高騰しているのと、古本市場に出回っているのが二色刷しかないため。フルカラーが見たい。
-
空間の生産
社会空間のあり方を研究する上でも手元に置いておきたい1冊です。社会学だけでなく地理学、国土計画など、幅広い分野の研究のためにぜひ、復刊してほしいです。
-
なきむしごはん
うろ覚えの記憶なので確かでは無いのですが、50年近く前に幼稚園の時にキンダーブックかワンダーブックという小さな絵本に載ってたお話の内の1つだったように思います。
私もなきむしごはんのお話が大好きでした。小さなごはん達がめいいっぱい泣く姿がかわいそうなんだけどとても愛らしくて。
挿絵がとてもかわいかったのを覚えています。
自分が母親になってご飯を残すうちの子供に読んであげたくて、私もずっと探してました。
他にも復刻を望む方がいらしたと知って、とても嬉しかったです。
ぜひ復刻をお願い致します。 -
西洋哲学史 上・下
方々で分かり易く且つ詳しい西洋哲学史の名著として紹介されており、是非とも読んでみたいです。
刊行元の廃業により、古書であっても入手困難となっている。
同じ著者の『うたはなぜ滅びないのか:進化、認知、シェイクスピアのソネット』が面白かったためぜひ読みたい。