復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(推理(ミステリ)) 39ページ

全18,818件

  • バッキンガム宮殿の殺人

    C.C.ベニスン

    女王陛下が亡くなられて久々に読みたくなりましたが書店では手に入りにくくなっているようなので投票します。
    3作のシリーズだったと思いますがどれもおもしろかったです。

    槙

    2022/09/10

  • 関よしみ(いとうかよこ)なかよし時代の未収録作品集

    関よしみ(いとうかよこ)

    是非!是非!
    拝見したいです!!

    プリン プリン

    2022/09/02

  • 新花織シリーズ

    藤本ひとみ

    是非!お読みしたい!です!!

    プリン プリン

    2022/09/02

  • 江戸川探偵組

    神矢みのる

    子供の頃、大分昔に読んだはずのなのに、今でも記憶に残っている衝撃的だった印象的なシーンが多い漫画
    特に覚えているのが、金持ちの男性がベッドの上で動けなくされて、そのまま毛むくじゃらの化け物に、ナイフが内側に仕込んである首輪で首を切られるシーン
    あの非常に不気味で恐怖を感じさせた物語をもう一度読みたいのですが、一度も単行本が出たこともなく、読み直すことがもうできない現実
    何とか、もう一度読むために、復刊してくれればと思うのですが…

    ヴェレク ヴェレク

    2022/08/28

  • 「アイドルは名探偵」シリーズ

    井上ほのか

    中学生の時、大好きで読んでいました。
    シリーズ数冊は入手しましたが、今読んでも面白い‼︎
    現在活躍されている色んな作家さんからも「影響を受けた」「好きな作家」として名前があがることが多い井上ほのかさんの作品、また読みたいです。
    読んでみたい人も多いのではないでしょうか。

    ねこめ ねこめ

    2022/08/28

  • スーパーダンガンロンパ 2 超高校級の幸運と希望と絶望 全3巻

    須賀今日助(漫画)/ スパイク・チュンソフト(原作)

    最近ハマったが手に入れる手段が既になくなってしまっていたため。

    椎名べべ 椎名べべ

    2022/08/28

  • アウトロー

    リー・チャイルド

    トム・クルーズ映画を観て原作読みたくなりました。ぜひこの表紙で復刊期待!

    スピノ スピノ

    2022/08/28

  • 犯罪王モリアーティの復讐(上/下)

    ジョン・ガードナー

    最近シャーロック・ホームズシリーズに再燃し、モリアーティは特に好きなキャラクターのひとりなので読んでみたいです

    ねこみや ねこみや

    2022/08/26

  • 少年少女世界推理文学全集

    クイーン、クリスティ、カー、ポー、ウールリッチ他

    小学校の図書館で借りてドキドキしながら読んだことを覚えています。特にコーネル・ウールリッチの「シンデレラとギャング」は風邪で学校を休んでいた私を発熱も手伝って、完璧に物語の世界に運んでくれました。ブレナンは今でも私の憧れの男性です。

    たね たね

    2022/08/26

  • 五匹の赤い鰊

    ドロシー・L・セイヤーズ

    セイヤーズのウィムジー卿ものにしては珍しい、「純粋パズル型探偵小説」で興味深いから。

    yuseum yuseum

    2022/08/25

  • スターヴェルの惨劇

    F・W・クロフツ

    作品自体もクロフツの代表作ですが、創元推理文庫版には巻末にある「内外ミステリ談義1」が面白いから。

    yuseum yuseum

    2022/08/25

  • 名画を追え

    ステファン ボルフ

    小学生の頃にハマった小説です。自分の子供にも読ませてあげたいと思ったけれども絶版になっていました。

    Naoki Naoki

    2022/08/24

  • わたしはネコである殺人事件

    いしいひさいち

    いしいひさいち氏の作品は、全て復刊するべきです。

    toritaro toritaro

    2022/08/13

  • スーパーダンガンロンパ 2 超高校級の幸運と希望と絶望 全3巻

    須賀今日助(漫画)/ スパイク・チュンソフト(原作)

    ダンガンロンパがSwitchに移植されてからさらにファンが増え、現在では全巻セットが7000円を超えるほどの高騰となっています。新規ファンや買う機会を逃してしまったファンのためにも是非復刊していただきたいです!

    ねむり ねむり

    2022/08/11

  • 名探偵 木更津悠也

    麻耶雄嵩

    麻耶雄嵩さんの大ファンです
    作品のクオリティの高さに反比例し、入手困難本が多いのが本当に残念でなりません
    復刊を希望します!

    なつ なつ

    2022/08/09

  • 木製の王子

    麻耶雄嵩

    麻耶雄嵩さんの大ファンです!図書館でしか借りられず、読み返したい時にとても不便なので、復刊を熱望しています。

    なつ なつ

    2022/08/09

  • 名画を追え

    ステファン ボルフ

    大人も子供面白く読めるのにもったいない!!
    全巻ほしい!

    真田 真田

    2022/08/07

  • 幽霊列車とこんぺい糖

    木ノ歌詠

    この時代の数少ない百合小説として良作であり、評判も高いためどうにか手元に置いておきたい。

    永遠のF 永遠のF

    2022/08/06

  • 黒後家蜘蛛の会・文庫本未収録分

    アイザック・アシモフ

    全66編のうち創元推理文庫の既刊五冊に60編収録されているが、残りの6編は、雑誌やアンソロジー本での邦訳はあるが、一冊にまとまっていない。さりとて6編では、創元推理文庫は、というか元本が、一冊12編なので、些かボリューム不足な面は否めない。『The Return of the Black Widowers』では、未収録の6編と再収録の10編にウイリアム・ブルテン「アイザック・アシモフを読んだ男たち」チャールズ・アーダイ「黒後家蜘蛛の会最後の物語」の2編を収めている。で、日本ではどうするか。ここは是非、東京創元社さんにお願いしたいのだが、『ミステリーズ!』の増刊でも『紙魚の手帖』の増刊でもいいのだが、雑誌形式で「黒後家蜘蛛の会」本を出版して欲しい。早川書房の『キャプテン・フューチャーハンドブック』形式とでもいえばいいのか。「黒後家蜘蛛の会」の登場人物や話の紹介、「黒後家」愛に溢れた人からのエッセイや贋作を掲載する。この際、御社の本、田中啓文『シャーロック・ホームズたちの新冒険』に収録されている「黒後家」いやアシモフ愛溢れる一編「二〇○一年問題」を是非収録いただきたい。

    ch66 ch66

    2022/08/05

  • エッケ探偵教室 シリーズ

    ヴォルフガング・エッケ

    小学生の頃、シリーズで持っていました。

    チムニィ チムニィ

    2022/07/30

V-POINT 貯まる!使える!