最新の復刊投票コメント 382ページ
全14,847件
-
秘密のケーキづくり
-
安城家の兄弟
文豪とアルケミストで、里見先生のことを知った海外司書です。
ゲームイベントの中でまごころについての語り部分がございます、ですがなかなか先生本が見つからなくて、もっと知りたいけどできなかったです。
ちょうど他の司書たちからFukkanというサイトを知って、復刊する可能性があるかもしれないで知りましたから、投票に参りました。 -
アラバキ
10年くらい前に、アマゾンで山田章博作品を検索してて、このタイトルを見つけ、何度もあちこち検索しても見つからず…。
さきほど、日本の神々についての動画を観て思い出し、ググッてみたらブックオフにあったようで。定価より安く設定されてて、それから判断すると定価は1000円前後(消費税が変動してるので)。入荷前に古本で設定するとは考えづらいし、ISBNがあるのだから、出版はされたのではないでしょうか?
調べたところ、正式タイトルは「荒神紀 アラバキ」 発売日は2002年6月25日。潮出版社の希望コミックス、上下巻同時発売。
ISBNは
上 9784267904042
下 9784267904059
作品リストにもないなら、発売直後に何かあって、回収・絶版になった可能性もありますね。だとしたら、復刊はかなり難しいだろうけど、謎に包まれたアラハバキ神を扱った物語、読んでみたいですよね!なんとかならないかな〜。 -
ロイドジョンズ ローマ書講解
ロイドジョンズ先生の本を沢山読みたいから。
-
神との和解、人との平和
ロイドジョンズ先生の本を沢山読みたいから。
-
火の魚
実写ドラマ化もしている作品なのに、全集あるいは高値の古書しか出回っていないため。
「蜜のあわれ」と同じく、老齢の男性と若い女性の組み合わせという、室生犀星の得意とする世界が緊張感ある物語になっている。ぜひ単行本として読みたい。 -
安城家の兄弟
気になる作家さんなので、是非復刊していただきたいです!
-
『わが故郷の地球 ガデュリン望郷編』(前編・後編)
なみだのいちげき
-
蟲師 全10巻
紙媒体は既に絶版となっており、中古ですらほとんど売られていないため、是非とも手に入れたいです。
-
ヨコハマ買い出し紀行 全14巻
紙媒体は中古ですらほとんど売られていないため、是非とも手に入れたいです
-
世界の民話館 全10巻
プレミア価格になってるから
-
安城家の兄弟
里見弴先生の代表作、ぜひ読んでみたいです。
-
安城家の兄弟
面白そうなので読んでみたい!
-
安城家の兄弟
里美弴の作品がとても気になっているのと、有島武郎が好きなのでその辺りについて書かれている安城家の兄弟をずっと読みたいと思っていました…!何卒!!
-
東京の三十年
明治時代の文壇史、生活史を知る上で重要な資料だと思います。
-
総天然色バカ姉弟
1巻のみ持ってます。
なかなか続きを入手できません。
電子版ではなく、印刷物を持っていたいので復刊してほしいです。 -
ぷちぷちラビィ 全2巻
10年以上ずっと探しているのですが、中古ですら入手機会に恵まれません。是非読んでみたい作品です。
-
地上
一世を風靡したシマセイという作家の作品が手に取りにくい現在は惜しいと思ったから。
-
地上
ゲームで興味を持ち、金沢の資料館で作品について触れてからずっと読んでみたいと思っているため。
-
安城家の兄弟
文豪とアルケミストから里見先生を知り、里見先生の著作を読みたくなったため
簡単につくれて失敗なし
高校生の頃にケーキづくりにはまった本
イラスト見ているだけでウキウキした気持ちを思いだしました
ヨーグルトポムポムは、一番つくりました
もう一度読みたいです