復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(光文社) 38ページ

全4,252件

  • 入江麻木のお菓子とテーブル

    入江麻木

    入江さんの本は、発売された当時も高価でスペシャル感があり、今すぐには買えないけれど、いつかは買いたいなあと憧れるものばかりでした。
    その、いつかを楽しみにしているうちに、絶版となってしまい、
    中古本市場を探しても手に入りにくいですね。
    それだけ、持っていらっしゃる方が手元で大切にしているからだと思います。
    日々、たくさんの製菓本が出版されていますが、入江さんの本は時代を超えて読み継がれていく本ではないでしょうか。
    復刊を切に願ってやみません。

    秋の七草 秋の七草

    2011/06/03

  • 魔神ぐり子のゲーム魂(仮称)

    魔神ぐり子

    先生のドラクエ4コマが面白かったので、コレも読んでみたいです。

    日本の犬 日本の犬

    2011/06/03

  • 野外ハンドブック

    西丸震哉

    少年時代に擦り切れるほど愛読しました。冒険や自然,すなわちこの世界で生きると言うことを「行為」「行動」を通して深く考えさせる名著だと思います。

    indoorffm indoorffm

    2011/06/01

  • 秋月版メガテンシリーズ集1~(仮称)

    秋月しょう

    真女神転生ifのアンソロジーで、初心者マークを付けた
    アメノウズメが出てくる話が好きでした。
    総集編が出ると、今では集めにくい昔の作品を読むことが
    出来るので、どうか宜しくお願い致します。

    s s

    2011/05/31

  • 県立御陀仏高校

    猫十字社

    未収録部分があるなんて知りませんでした。読みたすぎ。

    kaimeijyu kaimeijyu

    2011/05/25

  • 薔薇の奇蹟

    ジャン・ジュネ

    ぜひ読みたい。

    おぶせ おぶせ

    2011/05/25

  • マーベルコミクススパイダーマン

    スタン.リー

    アメコミの金字塔の一つ。是非復刊をお願いしたいです!

    maxter maxter

    2011/05/25

  • トキワ荘青春日記

    藤子不二雄A

    トキワ荘に関わった作家さんたちがどのような青春をおくったのか。今、自分が、当時憧れだった職業の漫画家になれたからこそ、大先輩の苦労や希望をつづった本を見て自分の励みにしたいです。よろしくお願いします。

    うえだん うえだん

    2011/05/19

  • 県立御陀仏高校

    猫十字社

    黒もんの前に黒もんなし。黒もんの後には県立弥陀仏高校あり。ぜひ復刊させてください。

    hide hide

    2011/05/12

  • 誰も知らないインド料理

    渡辺玲

    カレーなどのインド料理をおいしく作りたいため。

    masao masao

    2011/05/12

  • 冒険手帳

    谷口尚規著 石川球太画

    よく似た内容の廃盤書籍を探していたところ、この本にたどり着き、皆様のレビューを見る限りわたしが探していたものより中身が充実しているように思いました。復刊されることを心待ちにしております。

    q q

    2011/05/08

  • 自由論

    ジョン・スチュアート・ミル(著)、山岡洋一(訳)

    買おうと思ったら絶版になっていて驚いた。
    サンデルの影響で自由論への感心も高まっているというのに、数年前に出したばかりのわかりやすい口語訳本を絶版のままにしておくという判断が理解出来ない。
    速やかに復刊して欲しい。

    茶葉 茶葉

    2011/04/23

  • 銭形平次捕物控

    野村胡堂

    1度ぜひ読んでみたいです。
    復刊希望します。

    sh sh

    2011/04/23

  • マーベルコミクススパイダーマン

    スタン.リー

    アメコミが読みたい!と思ってもどこから手をつけていいかわかりません。アルティメットシリーズも廃刊となり、それなら復刊しかない!と思いました!

    ぜひ、読みたいです!

    ぽんちゃん ぽんちゃん

    2011/04/20

  • 入江麻木のお菓子とテーブル

    入江麻木

    手に入れようとすると中古でも高い…。

    倉崎漣 倉崎漣

    2011/04/12

  • FLASH増刊 AKB48 じゃんけん大会 速報&総集号

    光文社

    買いそびれてしまった。

    freebird freebird

    2011/04/10

  • 自由論

    ジョン・スチュアート・ミル(著)、山岡洋一(訳)

    サンデル教授の話で重要書籍と知り、良翻訳とも知り、そして早くも絶版と知ったため。

    golem golem

    2011/04/08

  • 早慶に出る英単語―どんどん長文が読める

    和田秀樹

    これほどまでに基礎単語について詳しく説明している単語帳は他にないので、是非復刊してほしい

    ケンケン ケンケン

    2011/04/07

  • 冒険手帳

    谷口尚規著 石川球太画

    中学生の頃、夢中になって読み耽りました。「蜘蛛はチョコレートの味」というフレーズが、今でも思い出されます。こんな時代ですから、是非復刊してほしいものです。

    orsodelloyaji orsodelloyaji

    2011/04/01

  • 光文社 「マーベルコミックス」全24冊セット

    小野耕世/訳

    幼い頃に読んだ記憶があるが、内容は憶えていない。

    友達の家などで読んだので全巻は読んでいないので現在のもすごく読みたいです。

V-POINT 貯まる!使える!