復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(サンリオSF文庫) 38ページ

全2,897件

  • ブロントメク!

    マイクル・コニイ

    非常に現代的なテーマの作品と思います。今の時代だからこそ読んでみたいです。

    lotta2 lotta2

    2006/12/17

  • ブロントメク!

    マイクル・コニイ

    どれか1冊なら「ハローサマー、グッドバイ」ですが、コニイは全部復刊してほしいと思います。ついでに<半島>シリーズもどこかで出していただけるとうれしい。

    すたんぷ すたんぷ

    2007/01/14

  • ブロントメク!

    マイクル・コニイ

    ブロントメクはコニイの最初の紹介作。これは復刊していただかないと

    ゆきかぜ ゆきかぜ

    2007/05/03

  • ブロントメク!

    マイクル・コニイ

    ハローサマー、グッドバイが復刊したのなら、こちらもぜひ。

    ym ym

    2008/07/26

  • ブロントメク!

    マイクル・コニイ

    ハローサマー、グッドバイを読んでおもしろかったので。

  • ブロントメク!

    マイクル・コニイ

    ハローサマー、グッドバイを読んで

    甲鬼 甲鬼

    2008/08/15

  • ブロントメク!

    マイクル・コニイ

    これが現在刊行されてないのは、SF界の損失、もとい、恥!

    べっち べっち

    2008/08/28

  • ブロントメク!

    マイクル・コニイ

    ハローサマーグッバイを読んで
    遅く生まれたことを悲しむ毎日です。

    lilin.michael lilin.michael

    2009/02/01

  • ブロントメク!

    マイクル・コニイ

    ハローサマー・グッドバイを読んだ。
    こういう本が手に入らなかったなんて日本の出版事情も地に落ちたもんだと思う。いつ本屋にいってもどうでもいい新刊の山だ。
    はやく本当にいい本が簡単に手に入った時代に戻れないものか。

    アキラ アキラ

    2009/04/12

  • ブロントメク!

    マイクル・コニイ

    同じくハローサマー、グッドバイを読んで。サンリオSF文庫、数冊持っているが当時買っておけば、、、

    下さん 下さん

    2009/04/16

  • ブロントメク!

    マイクル・コニイ

    他の方々と同じく「ハローサマー、グッドバイ」を読んで興味を持ったので。

    たこのまくら たこのまくら

    2009/09/15

  • ブロントメク!

    マイクル・コニイ

    コニイの作品は全て読んでみたいです。

    ヒロタヨシオ ヒロタヨシオ

    2010/07/27

  • ブロントメク!

    マイクル・コニイ

    同じ著者の書いた「ハローサマー、グッドバイ」を読んで他の本も是非、読んでみたくなったので。当時の本を読んだ同士から、『イテテテテ…ジタバタ』『傷に塩を刷り込まれた』などの意見をいただき、いやおうなく読みたくなりました。

    篠周 篠周

    2010/10/29

  • 新しいSF

    ラングドン・ジョーンズ

    頭痛が、すれば面白いものと、分かります。(頭痛がしないとダ
    メ)だから読んでテストをしたい。

    ネミサマ ネミサマ

    2003/07/17

  • 新しいSF

    ラングドン・ジョーンズ

    'New Worlds'系作家陣揃い踏みの贅沢本ですね。
    収録作品がどうこうよりも、60年代、というSF史上特異な時代を感じることができる、貴重な一冊であろうと思います。アメリカのニューウェイヴSF作家の作品集などと読み比べるのも面白い。
    ムアコック氏が「SF作家」だったころの作品と詩、というのにも食指が動きます。

    吉良満隆 吉良満隆

    2003/07/17

  • 新しいSF

    ラングドン・ジョーンズ

    「北京交点」 英文で読みましたけど、日本語でも読みたいです。

    136 136

    2003/07/19

  • 新しいSF

    ラングドン・ジョーンズ

    ムアコック以外の名前が訳分からん不心得モノに
    読ませてやって下さい。

    mas_o mas_o

    2003/08/13

  • 新しいSF

    ラングドン・ジョーンズ

    どの作品にも愛着があるのですが、「心のオランダ」は '60年代ニュー・ウェーヴSFの生み出した最良の作品のひとつです。ゾリーンは作品を二編しか発表しなかった寡作家なので(この作品と「宇宙の熱死」のみ)ほとんど誰も問題にしませんが。
    D・M・トマスの詩「適合する臓器提供者を求めて」には泣きました。いま読み返しても泣けます。
    読みにくい翻訳だと言う人もいましたが、自分は気に入ってます。必ずしも翻訳のせいとばかりは言えない。もともと原文が解り易く書かれていませんから。

    occam's razor occam's razor

    2003/08/30

  • 新しいSF

    ラングドン・ジョーンズ

    ムアコックが読みたい。

    リョウ リョウ

    2003/09/10

  • 新しいSF

    ラングドン・ジョーンズ

    1979年12月30日初版発行 446頁 580円 野口幸夫訳
    その昔、高橋源一郎が無茶苦茶貶していたのを読んで「読もう」という気がなくなり、本箱の隅に埃をかぶったままでした。
    ニューウェーブSFについては好みが分かれそうですね。私も読み返してみます。

    ニャンチ ニャンチ

    2004/02/15

V-POINT 貯まる!使える!