最新の復刊投票コメント 369ページ
全14,844件
-
ガイア・ギア 全5巻
-
LOGIN SOFCOM ログインソフコン 全10巻
VOL3以降すべて購入していた。毎回発売を楽しみにしていた思い出に浸りたいことと、読んだことのないVol.1とVol.2を読んでみたい。
-
星野架名・ 星の全記録画集
大好きな作家さんでしたが、諸事情により手放してしまったのを後悔しているため。
-
詰将棋手筋教室
詰将棋に興味があるもののなかなか読めないのが実情
もう少し深く知りたい -
星野架名・ 星の全記録画集
私の青春を彩ってくれた漫画たちなので
たくさんの方に知ってもらいたいです。 -
ラクダの跡 アラブ基層文化を求めて
本書の前編である『ラクダの文化誌 アラブ家畜文化考』(堀内勝、法蔵館文庫)の「文庫版あとがき」には、続編たる『ラクダの跡』の目次詳細が記され、
「初版の「おわりに」に記したように、ラクダへの積み残しの内容が多くなってしまった。この本を出版以降、折に触れラクダ文化の深層を追求し、そうした積み残しの内容を調べ吟味してきた。そして定年退職後の、二〇一五年一月に『ラクダの跡――アラブ基礎文化を求めて』を第三書館から出版した。本書『ラクダの文化史』の「おわりに」で触れた「積み残し」多くが言及されている」
とあった。
なので、『ラクダの文化誌』の物足りなさの大部分(主として「ラクダに支えられた暮らし」)が、『ラクダの跡』を読めば解消されるのでは? と期待している。
特に、『ラクダの跡』「第6章 ラクダで旅する――旅は連れだちラクダに乗って」は、節名を見るだけで、旅行史好きには大いに食指を動かされる。
法蔵館文庫におかれては、ぜひとも『ラクダの跡』も再刊していただきたい。再刊が『ラクダの文化誌』のみであれば「片落ち」である。 -
星野架名・ 星の全記録画集
大好きな作家さんの作品をこれからも多くの方に知って貰いたいし残したいため。
ずっとずっと大好きです。 -
星野架名・ 星の全記録画集
小学生~中学生にかけて星野先生の漫画に出会い、その美麗な絵柄に惚れこみました。これをずっと残すべく、ぜひ図録や画集にしていただければと思います。
-
星野架名・ 星の全記録画集
神戸でも開催された原画展に感動して、図録として手に入れたいためです!
-
狼と駈ける女たち -「野性の女」元型の神話と物語
数々の物語を読むことで生き方を考えるきっかけになりました。
とても良い本だと思うのですが、書店では売っていません。ネットでは売られていますが何万円もします。近くの図書館にはなくて、他の図書館から取り寄せてもらって借りましたが、借りるのも通常より手間がかかりました。
何よりも手元にあって、いつでも読み返したい内容の本なので、復刊していただき書店で買えるとありがたいです。よろしくお願いします。 -
機動戦士ガンダム 全2巻
まだ読んだことがなく、一度は読んでみたい。
-
星野架名未収録作品集
作者が亡くなられてもう新作は読めない。しかしまだコミックス未収録作品がある。
星野架名先生の描いた世界を見たい。どうしても読みたい。 -
星野架名・ 星の全記録画集
中学生の時に星野架名さんの作品に出会い、それからずっと特別で大好きです。先生が亡くなられて、書籍化していない原稿や原画たちを、これまでにどこかの書籍に収録されている作品たちも、図録として観たい!手元に置いて、いつもいつでもいつまでも眺めていたい!
これからも大好きな星野架名さんと、大好きな作品たちと一緒に。 -
いのちのごはん
これができなきゃ、あれもしないと、今の自分にはこれが足りない…何だかいつも、焦っちゃう。
人の不安を煽る情報が多いこの時代を生き抜くために、絶対にあってほしいバイブルだと思います。 -
いのちのごはん
いつの時代でも必要な内容です。
-
Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集
復刊したのを知らなかった。
-
アヴェロワーニュ妖魅浪漫譚
C.A.スミスの短編集はどれも手元に置いておきたいものばかりです。版元に還元される形で入手したいため、復刊を希望します。
-
狼と駈ける女たち -「野性の女」元型の神話と物語
1人でも多くの女性が読むチャンスを得られるようにねがってます。
-
もやしもん 全13巻
ちょうど子どもがこれを好みそうな年齢になりました。懐かしく、また読みたいです。(電子書籍では家族で回し読みしづらいため)
-
ゾティーク幻妖怪異譚
C.A.スミスの描く世界観が好きで、近隣の図書館にも置いてはありますが、ぜひ手元に置いておきたいです。
古書よりはきちんと版元に還元される形で購入したいので、復刊されますように。
読んでみたいです!