最新の復刊投票コメント(時代劇コミック) 36ページ
全5,574件
-
とも子捕物控
-
夢語りシリーズ全12冊
引っ越し等の事情で手放してしまったけれど、無性に読みたくなったのでぜひ復刊していただきたくリクエストします。
-
夢語りシリーズ未収録分
以前コミックス化されたものは読んだのですが未収録分があるというのを知り、ぜひコミックス化していただければと思います。
-
あさぎ色の伝説
4巻を読んだことがないので
-
あさぎ色の伝説
昔、3巻までは読んでいましたが、最近新撰組への興味が再燃し、4巻も含めて読み直したくなりました。和田先生亡き後、もう一度先生の作品を読めるようにしていただく意味でも、復刊をお願いしたいと思います。
-
忍び狼疾風 全巻
この作品は、伊賀の影丸以上にテンポがよく、カッコいいきめポーズなどがあったりと、さすが劇画漫画出身の作品だと思わせる話でした。貸本の東京トップ社から単行本が全3巻発行されていて、持っていますが、本誌部分の4段を3段に切り張り編集してあったので、完全オリジナルな形で読みたいです。
-
あさぎ色の伝説
最後まで読んだことがありません。
どこを探しても無いから・・・(涙)
和田先生の作品が大好きだから!
どうしても最後まで読んでみたい!
今の若い者にも、素晴らしい漫画家さんの
作品を読むチャンスを下さい! -
あさぎ色の伝説
また読んでみたいです。
-
夢語りシリーズ未収録分
コミックス収録分と、同人誌を15冊ほど持ってはいるのですが、とても集めきれていないうえに、古同人誌屋、などで見つけても、高値で手がなかなか出ませんので、コミックスになってくれると、読めてない話も読めるのではないかと思い、希望いたしました。このシリーズで、北条氏が好きになり、今でも「風の墓標」など読むと泣けて泣けて、仕方ありません。特に仲時の最期は号泣です。仲時と奥方の話は、前編(多分)しかなく、続きがとても気になります。義経の正室河越氏の話も途中までしかないので、是非続きがよみたいです。どうかコミックス化をお願いいたします。
-
あさぎ色の伝説
もう一度読みたい。
-
佐武と市捕物控・死やらく生
何作かシリーズは小さい時に歯医者の待合室で読んだことがありますが、そのころは少し大人向けな感じの作品だったので理解が浅かった。今読めばもっと面白い気がします。何より絵柄を思いだしたいです。
-
黒い風/新・黒い風(全2巻)
懐かしい作品ですね。再読したいです。
-
妖刀伝
古いOVAが好きなので
-
妖刀伝
下巻、結末が気になります
-
カムイ伝
中学生の時読んで驚きました、こんなすごい漫画があるとは。青林堂のガロ版の復刻版で是非お願いします
-
さんだらぼっち 全17巻 (オリジナルの最多収録バージョン)
20年以上前からオリジナルを少しづつ古本で集めてましたが、さすがに最近はどこにも出てこないので復刊を希望します。
-
平田弘史剣豪列伝(全20巻)
見直されてもいい日本が誇れる漫画家。
-
仮面の忍者赤影(学年誌版)
赤影がすきだから
-
伊賀の影丸
色んな忍者が出て来てオモロイ
-
まろ 全二巻
あのメチャクチャ感を今一度!
とにかく伊藤章夫先生の画が可愛らしく、ユーモアがあってすてきなのです。江戸の空のちょっとしたカットにも詩心が感じられます。ぜひもう一度読みたいと願っております。