最新の復刊投票コメント(モンスター) 36ページ
全1,186件
-
怪獣文学大全
-
怪獣文学大全
amazonやスーパー源氏などを使って検索しても見つからない、幻の文庫本(!)愛知県でも名古屋の大学にしかおいていないということで、是非読みたい。特にモスラは・・・
-
怪獣文学大全
文庫で復刊お願い致します―――。
-
死体が生き返った(ミイラ少女の怨み)
ひばり書房・立風書房のホラーマンガは決してメジャーではないです。
そこらの古本屋に行ってもなかなかなく、当時ファンだった者としては
非常に入手しづらい・・・・。
一つでもいいので、とにかく復刊していただきたいです。 -
死体が生き返った(ミイラ少女の怨み)
漫画を読んで心底嫌な気分になったのはこの人の漫画が初めてです
-
死体が生き返った(ミイラ少女の怨み)
この作家はごく最近知ったんですが、作品がみんな絶版みたいで残念です。なんかとにかく凄いホラー描きさんらしいんで、是非読んでみたいです。この作品に限らず。求む同志!!
-
死体が生き返った(ミイラ少女の怨み)
この時代の怖い本、懐かしいです。よく読んだなぁ。
川島先生の作品、全部読みたいぐらい。
復刊してください~。 -
モンスター大図鑑
「あの」ウルトラ怪獣のデザイナーがRPGのモンスターを描いた本というだけで無条件で欲しい。ドラクエⅠが発売され、一部のマニア以外にもファンタジーRPGが認知され始めた1986年に発売されたこの画集が各界に少なからず影響を与えたのは知る人ぞ知る所。本の内容文はバンダイ模型情報1986年11月号より抜粋させていただきました。
-
モンスター大図鑑
成田亨氏のファンです。
-
モンスター大図鑑
成田ファンとして是非欲しいところです。
-
モンスター大図鑑
私も模型情報に載ってるやつ(5,6点)しか見たこと無いです。
ゼヒ!! -
モンスター大図鑑
成田氏の作品は、今振り返ると私がデザインを志す原点の一つだったように思います。TVや本を通して幼少期に受けたこの上ない芸術教育の経験であったと言えます。大人になった今、自分の原点を見直す「原典」として座右に備えられるなら幸せです。
-
モンスター大図鑑
協力1票
-
モンスター大図鑑
ことごとく廃刊になっている成田氏の画集。
忘れ去られるにはあまりに惜しいその世界。
光明カモン。 -
モンスター大図鑑
怪獣大好きなので、ぜひ見て(読みたい)みたい。
-
モンスター大図鑑
氏のデザインは洗練されており、ぜひ見たいので。
-
モンスター大図鑑
成田さんの作品をいろいろな形で再評価するのは良いことだと思います。
-
モンスター大図鑑
ぜひ。
-
モンスター大図鑑
「日本ゼロ年」展、「成田亨の残したもの」展で見た原画、素晴
らしいものでした。 -
モンスター大図鑑
「成田亨が残したもの」を大阪から青森まで見に行きました。不
便なところだったけど本物を見たかいがありました。
是非本で手元に持っておきたい。
W.H.ホジスン「闇の声」
福島正実「マタンゴ」
この二点を読みたい!