復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(日本論・日本人論) 34ページ

全2,848件

  • 政官攻防史

    金子仁洋

    政治と官僚のやりとりの中でどのように政治が破れていったのか気になったため。

    けん けん

    2020/08/29

  • 政官攻防史

    金子仁洋

    各中古市場において、値段が高騰している書籍であり、
    需要が見込まれる。
     書籍の内容についても、とても重要なことが記載されており、
    現代社会を理解するためにも、とても役立つものだと感じている。

    ヒフミ ヒフミ

    2020/08/29

  • 政官攻防史

    金子仁洋

    政治家と官僚の関係を歴史的に説明してくれた著作と聞いています。
    具体的にどのように我が国の政治と行政が進められてきたのかを知るために、復刊を志望します。

  • 東京裁判の国際問題

    日暮吉延

    発刊当時、新世代による労作として東京裁判研究の名著と評価されている。分析の鋭さや網羅性に照らしても、東京裁判研究の必読書とのことにも拘らず重版未定となっており、異常な価格で中古市場に出回っている。ぜひ、復刊してほしい。

    小市民 小市民

    2020/08/26

  • 政官攻防史

    金子仁洋

    政治を眺めていると悪質な官僚が跋扈し、その領分を外れた言動甚だしい昨今、一教養を身につける為にも復刊を熱望致します。

  • 政官攻防史

    金子仁洋

    政治について勉強するための良書と聞いたため

    fujimaru fujimaru

    2020/08/24

  • 政官攻防史

    金子仁洋

    Amazon等で20万円以上の値段で出品されているもの。
    それだけ希望者がいるということではないでしょうか。

    MHパパ MHパパ

    2020/08/24

  • 政官攻防史

    金子仁洋

    政治家と官僚の関係についてしりたいので読んでみたいのですが
    値段が高騰しているのでとても手が出せない

    定食 定食

    2020/08/23

  • 大連のうた おとうさんの絵本

    川崎 忠昭

    舞鶴引き上げ記念館で絵画展を見て来た。
    一切、この本に関して知識無く、見たのも偶然立ち寄っただけであったが、
    文章のみならず、絵の美しさは素晴らしかった。
    その場で即売があれば、間違いなく購入して帰ったと思う。
    チラシを頂いて帰り、ネットで検索したがアマゾンで中古書籍が一点あるのみ。あちこちで絵画展があったようだが、是非、この美しく哀しい歴史の証人であるこの本の復刊を願ってやみません。

    ひみろ ひみろ

    2020/08/23

  • 決断!待ったなしの日本財政危機

    矢野康治

    新しく財務省主計局長となった著者の税に対する考えがうかがえる著書です。著者の見解に賛同するにせよ反対するにせよ、一読しておくべきと考えます。古書で高い値段で取引されているのでぜひ復刊を希望いたします。

  • 決断!待ったなしの日本財政危機

    矢野康治

    税に関する内容であるため、重要度が高い。
    また、著作者が財務相の主税局長を経て、主計局長へ就任し、需要が高まっているため。

    ヒフミ ヒフミ

    2020/08/13

  • 決断!待ったなしの日本財政危機

    矢野康治

    財務省主計局長(2020年現在)を努める矢野氏の著者
    財務省の見解を知るためにも復刻していただきたい

    定食 定食

    2020/08/13

  • 日本銀行24のヒミツ

    リチャード・A.ヴェルナー

    こういう情報が少ないうえに、中古がかなり高額になっている。

    kookydolphin kookydolphin

    2020/08/12

  • 小泉改革VS田中角栄

    村野 まさよし

    日本の大きな問題である岩盤規制。
    これの打破のためには田中角栄が何をしたか学ぶ必要がある。
    日本の復活のために本書は必要だと考えます。

    たまり たまり

    2020/08/10

  • 小泉改革VS田中角栄

    村野 まさよし

    我が国の政治システムを社会主義的手法と民主主義的手法によって説明してくれる著作であると感じ、拝読したいと思います。

  • 明治大正人の朝から晩まで

    素朴な疑問探求会

    大正時代について調べたいと思った時に、この本を知りました。しかし既に絶版で、読むことは未だ出来ていません。出来ればきちんとしたかたちで購入したいと考えているので、復刊していただけたら、と思います。

    津田ねるこ 津田ねるこ

    2020/08/05

  • 日本改革原案 2050年 成熟国家への道

    小川淳也

    「なぜ君は総理大臣になれないのか」で小川さんが有名になりました。
    読みたい方はたくさんいると思います。

    Yukako eto Yukako eto

    2020/08/02

  • 復刻 日本民謡大観 東北篇  現地録音CD10枚付き

    日本放送協会 編

    絶版であるため書店での入手ができないのみならず、部数限定だった事情から大学や資料室などの研究機関での入手すら困難であり、研究や鑑賞ができないのが大変残念であるため。是非ともこれを公共図書館や大学図書館、個人も取り揃えやすいように従来より細分化した分冊の形ででも復刊してほしい。

    Hyde Park Hyde Park

    2020/07/29

  • 首相支配 日本政治の変貌

    竹中治堅

    近年、首相のリーダーシップの重要性がますます大きくなっていると感じる。本書は首相のリーダーシップについて論じた名著であると知人から聞いたため、復刊を希望する。

    ざぶとん ざぶとん

    2020/07/26

  • 危機の構造 日本社会崩壊のモデル

    小室直樹

    小室先生の初期の作品もぜひ読んでみたいと思ったから。

    PRIMO PRIMO

    2020/07/25

V-POINT 貯まる!使える!