最新の復刊投票コメント(ヨーロッパ史) 33ページ
全2,889件
-
中世の音楽世界 テキスト、音、図像による新たな体験
-
化学の結婚 付・薔薇十字基本文書 <普及版>
一度読んでみたい
-
化学の結婚 付・薔薇十字基本文書 <普及版>
薔薇十字に興味あり。
-
化学の結婚 付・薔薇十字基本文書 <普及版>
興味あります!
-
西洋中世世界の成立
西洋中世に関する本の少なさを感じるので。
-
ドイツ・ロマン派
これが日本語になっていたとは知らなかった。
-
ナポレオン戦争 欧州大戦と近代の原点 全5巻
ナポレオンの戦略研究のため。
-
ヨーロッパ文学とラテン中世
残念なことに、古典的名著とされていながら長らく品切れが続いているようで、是非とも復刊して頂きたいと思います。
-
詩人と皇帝
ウェルギリウスの一代記として、興味深い。想像によるところも大きいけれど、ローマの共和制末期やウェルギリウスは、たしかに著者の描いているような世界であり、人物であるような気がしてくるので、不思議である。不思議な説得力がある。
-
戦史 全3巻
ヘロドトスの『歴史』とともに、古代ギリシャの歴史家として有名です。手にとって読みたいです。
-
普通の人びと -ホロコーストと第101警察予備大隊
入手困難で古書も高額です。
新装版もしくは復刊を願います。 -
世界大戦を語る ルーデンドルフ回想録
かなり昔の本ですがルーデンドルフが記述した1時大戦に関する貴重な考察が含まれていると思われます。ぜひ復刻してほしいです
-
プルターク英雄伝 全12巻
完全訳の現代口語版が読みたい
-
ギリシア文化史(ちくま学芸文庫)全8巻
世界文化史の原点
-
シラー選集 全6巻
ドイツ語ではシラー全集があるのに、なぜ日本語に全集として翻訳されないのか本当に不思議です。名作ばかりなので購入する図書館や学校、演劇関係者、個人等、たくさんいると思います。でも現実にはこの選集が一番内容が全集に近いので是非復刊して欲しいです。日本の教養文化を高めるためにも是非揃えて欲しい本です。今はハードカバーではなくペーパーバックのような形で安価でシェークスピア全集などが出ている出版状況です。シラーも、肩ひじ張らずにこのような形で復刊されればと思います。第1巻だけ持っていますが「宝物」です。
-
マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻
読んでみたいので
-
図説 メディチ家 古都フィレンツェと栄光の「王朝」
展覧会でメディチ家ゆかりの作品を見る機会があり、もっと詳しくフィレンツェとメディチ家の歴史を知りたいと思い、図書館でこの本を手に取りました。
重要人物の肖像画や建築物などの写真が豊富で、歴史的事象をとてもイメージしやすいです。
新品を購入したくて出版社のサイトを調べたところ、残念ながら、「品切れ・重版未定」になっていました。 -
世界史の名将たち
じっくり読んでみたい。
-
マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻
君主論だけが世に出ているのは悲しいから。
-
書物の出現 上下巻
重要な本だと思います。
古楽に興味がある