最新の復刊投票コメント(ヒンドゥー教) 32ページ
全912件
-
ラーマーヤナ 1・2
-
ラーマーヤナ 1・2
これが絶版になっていたとは知りませんでした。いい本だと思いますので、復活させてください。
-
ラーマーヤナ 1・2
タイの映画を見てすっかりハヌマーンのファンになってしまい、原点を知りたくて本屋を探しても、Amazonにさえないなんて!
絶版だったのですね?信じられない!
「マハーバーラタ」「カーマスートラ」などはあるのに、ギリシャ神話やケルト神話を出していてヒンズーの神話を出してないのは片手落ちもいいところですね。
映画「The noble war」もDVD化してほしいところです。 -
ラーマーヤナ 1・2
かなり気になる本です。復刊したら絶対買います。
-
ラーマーヤナ 1・2
-
ラーマーヤナ 1・2
どこかの出版社が一社くらい出していてもいいものじゃないでしょうか。できれば文庫で。
-
ラーマーヤナ 1・2
インドの国民的な叙事詩で、インド人の感性を知るのにこれ以上のものはありません。惜しくも訳者急逝にて訳業は頓挫していますが、復刊と、そして続編の出版を期待したいです。
-
ラマナ・マハルシの言葉
真我探求を目指していくための必須の書
-
ラマナ・マハルシの言葉
とても読みたいのですが何処を探しても在庫がありません
-
ラマナ・マハルシの言葉
ラーマナ・マハリシの著書は、何冊か出版されているが、それらのどの著書にも載っていない項目がある。
-
ラマナ・マハルシの言葉
是非読みたい、どうしても読みたい、古本屋でも見つからないです。
-
ラマナ・マハルシの言葉
ラマナ・マハルシご自身の言葉が伝わってくる貴重な本です。言葉というより、何か魂に直接伝わってくるものがあると思います。
-
ラマナ・マハルシの言葉
史上、最高の本です。
-
ラマナ・マハルシの言葉
ラマナのデボーティにとって最も貴重かつ権威のある書籍であるため。ラマナ自身が目を通された二冊の書籍のうちの一冊である。
-
ラマナ・マハルシの言葉
真我について、言葉少ないこの方の言葉を収めた数少ない本です。
よろしくお願いします。 -
ラマナ・マハルシの言葉
是非読みたいです!
-
ラマナ・マハルシの言葉
教えに深く感銘を受け、ラマナ・マハリシの本を探しております。
こんな本まで過去に出ていたとは、驚きました。
社会人院生なので、大学間のネットワークで本を借りることも画策しましたが、『あるがままに』ですら、国内では2つの大学しか所蔵していません。
もっと広く、多くの人に読まれるべき思想性だと思います。
彼の書籍の復刊と、更なる翻訳を切に希望します。 -
ラマナ・マハルシの言葉
色々な本にラマナ・マハルシの言葉が引用されていました。
ぜひ、読みたいです。
2009/07/20
-
ラマナ・マハルシの言葉
素晴らしい聖者の言葉です。是非、復刊を。
-
大聖ラーマクリシュナ 不滅の言葉(コタムリト)
聖者ラーマ・クリシュナ(1836-1886)。日本では知る人は少ないが、インドでは全国民に知られる方で、歴史上、釈迦、シャンカラとともにインド亜大陸が生んだ三大聖者の一人と仰がれている。宗教・民族、国家のわくをもこえたラーマクリシュナの奔放新鮮な思想と行動は、真理を求める人々に神の言葉を伝え、真理にふれる悦びを分かち与えた。
品切れ直前でタッチの差で購入できませんでした。インドの古典は基本的に良訳が少ないのでぜひ復刊していただきたい。