最新の復刊投票コメント 318ページ
全14,804件
-
Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集
-
キャメロット最後の守護者
原題も邦題もカッコいいい稀有な作品
-
フランバーズ屋敷の人びと 全5巻
幼い頃に読んで再び購入しようとしたがどこにもなくてどうしても手元に置きたいから
-
ベルセルク WAR CRY ポストカードブック
今は亡き三浦建太郎の描くベルセルクという作品やイラストを少しでも多く手元に残しておきたいです。
こちらはフリマサイトでも数が少なく、あっても高額だったり、切り離し済みだったりします。
こちらはポストカードブックなので切り離し飾る観賞用と切り離さず保管兼観賞用で最低でも2冊は購入したいです。(完全保管用で3冊も欲しい…) -
悪たれ巨人 全22巻
ドカベンもそうでしょうが
球団や選手がマンガに出ているので相当ハードル高いと思いますが
ただやはり私の小学生時代に少年ジャンプを読み始めたきっかけの作品ですので
是非とも復刊してほしいです -
『ささやかな俺の愛』『花のいたづら』『ルナティック番外編~届け愛のエアメール~』『ルナティック番外編~お嬢様のパーティー教室~』
50代の夫が岡田あ〜みんファンと知ったのはかれこれ10年前。もう一度読みたいが古本屋にもなかなか出回らない為。
-
少年少女世界の名作文学 全50巻
私の読書の入り口となった。今も宝物。もし復刊するならぜひ、各小学校の図書室においてほしい。ぜひ文字で読み、ぺージを手繰ってほしい古来から世の中にはこんなにお話が満ち溢れている、今こそ必要な確実に人生を豊かにしてくれる全集。
-
プロペラ天国
まだ絶滅していない人類がいま読むべき名作!
-
エクソシストは語る
映画ヴァチカンのエクソシストを観て気になったため
-
吸血鬼ハンターD 天野喜孝画集
プレミア価格ついてて入手難しいのと、新品で手に入れたいので……!
天野さんのD絵を大判で拝みたいです! -
ベルセルク「深淵の神」
ベルセルクの全てがみたいのと、
三浦建太郎の絵を手元にひとつでも多くのこしておきたいので……! -
小さなピスケのはじめてのたび
守り人シリーズを読み返す中で二木さんが絵本を描いていた事を知りました。サンプルを見るだけでも絵の世界に引き摺り込まれそうな雰囲気で是非所有したいと思い投票しました
-
暗黒神話 完全版
諸星大二郎沼にハマりました。
-
芝山努と映画ドラえもん『のび太とロボット王国』の世界
芝山努さんの絵は芸術の域にある。小学館には芝山努監督版ドラえもん絵コンテをドンドン出版して欲しい。間違いなく売れる。
-
少年魔術師インディシリーズ全3巻
子どもの頃に良く遊んだゲームブックでした。
-
こうして医者は嘘をつく
40年前に、米国で出版された本の復刻版ですが、まったく色褪せないと批評されています。古本が高額になって来てるので、復刊をお願いいたします。
-
熱・統計力学入門 (岩波全書)
熱力学の代表的な教科書として定評のある田崎「熱力学」において、この本はユニークで普通の本には見られない題材を多く学ぶことのできる文献として、大変好意的に取り上げられている。ところが、この本は私が所属する大学や近隣の図書館に所蔵されていない。古書店でもプレミアがついて入手しづらい。従って、もしこの本が復刊されれば、物理学を学ぶ者・研究する者にとって非常に有益なことだと考えられるから。
-
江戸川乱歩推理文庫(全巻)
当時買えなかったので欲しいです。
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
一番好きな漫画です。豪華版、文庫版は全て持っていますが、老眼が酷くなってきたので、大型本で読みたいので、復刊されたら必ず購入します。
-
テーブル式ロシヤ語便覧
非常に上質な文法解説が為されている。帝政期の正書法にも言及がある。こうした文法書は近年は見られない。
懐かして