最新の復刊投票コメント(小学館) 313ページ
全60,509件
-
うえきの法則
-
うえきの法則
大好きなので新品で買って作者に印税を渡したいです。是非読んだことない人にもうえきを読んでほしい。その機会を作るためにも復刊して欲しいです。
-
うえきの法則
新刊で買って先生を応援したいです。
-
今田美奈子の愛のフランス料理シリーズ
子供の頃、買いそびれて何十年も後悔しています。
長年古本でもいいから、と探し続けて、今、2だけ入手できました。あと、3だけは絶対に手に入れたいです。 -
おひめさまえほん 全5巻
こどもの頃読んでいました。
自分のこどもにも読んでもらいたく、復刊していただきたいです。 -
スージーちゃんとマービー
イラストレーターとしてのさべあのま先生から知りました。
そして、しばらくしてから幼いころに読んでいた「スージーちゃんとマービー」の作者であると知り、驚いたのを覚えています。
今回、単行本未収録分も含めた完全版としての刊行が叶うかもしれないということて、とても期待しています。
やはり好きな作品は、本という形で手元に置きたいです。 -
ダメおやじ
幼い頃に呼んだ、とても思い出深い本だす。オニババ達にイジメられてる話とは別の社長になった釣りやキャンプ等ほんわかしたverの単行本が読みたいです。
-
アストロガンガー
敵も地球人もお互いの事を模索しながら対策を練っていくところ、迫力のあるガンガーの肉弾戦、カンタローとガンガーの掛け合いなど魅力がたくさん詰まっていて好きです。
そんなアニメの漫画版もとても興味があり復刊を希望しています。 -
アストロガンガー
チャージマン研!コミカライズ版の単行本を購入し、アニメの制作会社が同じつながりでアストロガンガーのコミカライズの存在も気になっていました。
ぜひ手元に取ってみたいので、ご検討のほどよろしくお願いします。 -
LE POEME DU VENT ET DES ARBRES 風と木の詩 竹宮惠子豪華イラスト集
小学生時に風と木の詩に出会い、発売当時は購入できず、どうしても欲しいので復刊お願いします。
-
紙工作ペーパークラフト入門
およそ40年前。友人宅でいっしょにペンギンを作って魂を奪われ、自分でも購入してさんざん作りました。
ペンギン、小鳥、オットセイ、象…この本で「曲線の美しさ」に目覚めました。
いったんトレーシングペーパーに書き写して、それを色画用紙に転写して。今考えると信じられないようなアナクロな作業ですが、それがどれほど尊い体験であったか。
いま私の手元には、呆れるくらいの種類・量の色紙がそろっています。これで息子といっしょに大動物園を作ってみたいです。 -
アストロガンガー
初めて見たロボットアニメでした。
後の巨大ロボットもの路線とはやや違う作風でした。 -
デビルマン 全5巻
オリジナルを読みたいから
-
アストロガンガー
漫画版が単行本にすらなっていないのはもったいなさすぎる作品です。
-
夢の碑
世代を超える名作だから
-
ブラッディエンジェルズ 全2巻
ブックオフに並んでるのを読んでみましたが時代を感じさせるものでした。続編希望
-
夢の碑
歴史漫画としても伝奇ロマンとしても面白く読めて、時の流れを感じる素晴らしい作品です。歴史も鬼の類ももともと好きなのもあり、どっぷりはまってしまいました。ぜひ同じような若者に読んで頂きたいので、復刊を希望します。
小学館文庫版の装丁が好きで全巻集めましたが、美しい絵柄が更によくわかるもう少し大きな判型だとなお嬉しいです。ぜひ。 -
夢の碑
漫画としては珍しく短編・中編が中心の作品集で、どの作品をとっても完成度が高いため沢山の人に読んでほしいです。
自分も綺麗な本が欲しいので復刊を希望します。 -
夢の碑
世界史、日本史を舞台にしたファンタジーの名作ばかり。絵も少女漫画の最高峰だと思っているシリーズですので、ぜひ復刊おねがいしたいです。
-
ビックリマン 愛の戦士ヘッドロココ
ヘッドロココ達の旅が途中までなのが残念です。最後まで読みたいです。
斬新な能力を巧みに使用した中学生たちのバトルはとても白熱して面白いですし、主人公植木がコバセンの正義を自分の正義と表し貫いていくさま、そして仲間との熱い友情は読んでいてとても感動します…!
まだ読んでいない方、又かつて読んでいたという方にも是非新刊で手に取って頂きたい、そしてうえきの法則という作品の面白さを知って貰いたいという思いから、私は復刊を希望致します。
これは私の単なる願望ですが、もし復刊することが出来ましたら、かつて読み切りで掲載されていた「もうひとりのロベルト十団」も収録して頂きたいです。