最新の復刊投票コメント(日本史) 30ページ
全12,060件
-
はりま陰陽師紀行
-
イエズス会宣教師が見た日本の神々
日本の古い宗教観に興味があります。
-
はりま陰陽師紀行
蘆屋道満について詳しく知りたくなったから。
-
はりま陰陽師紀行
電子書籍化もされておらず、中古は高騰しており、近所の図書館にも入っていない為。
-
はりま陰陽師紀行
もともと歴史好きだったのですが、新しくゲーム経由で陰陽師分野に興味を持ち関連本を探していたところ、出版社様による紹介ツイートに出会い読んでみたいと思いましたが、在庫なしとのことでした。
中古でも高い価格でしか出回っておらず、図書館でも予約待ちの状態です。
安倍晴明以外に着眼している陰陽師本はなかなかなく、貴重です。
ましてや地元のゆかりの地情報も載ってるとなると、聖地巡礼勢としては見逃せません。
電子版のみだったり、価格が上がるなどしても良いので、ぜひ復刊していただきたいです。 -
騎馬武者 サムライの戦闘騎乗
甲冑を着ての騎射を題材にした本は、他に例がなく、歴史的な資料価値が高いとおもいます。
また、解説も対談形式になっており、馬や武芸に詳しくない人もすんなり読めます。
是非、復刊をお願いします^ ^ -
はりま陰陽師紀行
Fate Grand Orderというゲームで蘆屋道満を入手しました。
ゲームだけでは分からない彼についてのことが知りたいです。
Twitterにアップされていた本の内容の一部がとても興味深かったので読んでみたいです。 -
はりま陰陽師紀行
よんでみたいから。
-
女性哀史 佐世保遊里考
400部自費出版されて完売だそうですが、貴重な郷土資料として読んでみたいので
-
はりま陰陽師紀行
はりまの陰陽師、蘆屋道満について学びたい。
色々な物語で悪役として描かれてしまっている蘆屋道満は、播磨の地では民に寄り添う善き法師陰陽師であると知り、偏見や固定概念を取り除いて播磨での蘆屋道満の様子などをこちらの本を読み深めたい。
そもそも蘆屋道満を知るに至ったキッカケ自体はfgoというソーシャルゲームではありますが、歴史上の偉人達をおもちゃにして見られることには怒りを感じるので
まず自分がゲームから離れて
ちゃんと史実の人物について知りたい。 -
はりま陰陽師紀行
物凄くよみたいのに絶版…悲し過ぎます復刻お願いいたします!!!
-
はりま陰陽師紀行
自分の住んでいる土地に居たらしい偉人を友人に力説してもらい、興味がでたから
-
はりま陰陽師紀行
ゲームで蘆屋道満について興味を持ったため。
-
はりま陰陽師紀行
ゲーム内のキャラから興味を持ち、蘆屋道満や安倍晴明についての文献を読んでみたいと思った為。復刊された暁にはぜひ手に取りたいです。
-
はりま陰陽師紀行
蘆屋道満の人物像の詳細を知りたいため。
-
はりま陰陽師紀行
是非読んでみたいです
-
はりま陰陽師紀行
アプリゲームのキャラクターとして蘆屋道満を初めて知り、人物像に興味を持ち蘆屋道満に言及している文献を集めていますが、殆ど無い状態です。その様な中、「はりま陰陽師紀行」には他の文献には未掲載の伝承も多数含まれていると聞きました。是非購入してじっくり読みたい、またコロナ禍が落ち着いたらこの本を片手に播磨を旅したいと思い、復刊を希望します。どうぞ宜しくお願い致します。
-
はりま陰陽師紀行
蘆屋道満の逸話を読みたいです
-
はりま陰陽師紀行
SNSで紹介されていてとても興味があります。是非読んでみたいです。
-
はりま陰陽師紀行
ソシャゲゲームから興味が沸きました。地元ならではの観点から、蘆屋道満という人物について知りたいです。
今まで陰陽師というものに全く興味が無く、何となく陰陽師といえば安倍晴明、ぐらいの認識でしか無かったのですが
Fate/Grand Orderで蘆屋道満が実装された事により初めて陰陽師、安倍晴明、蘆屋道満を認識しました。そのため色々と本を読みたいと思っていた所蘆屋道満は悪役として書かれてることが多いと知りそれは一方的な見方で少し寂しいな…と感じていた所
この「はりま陰陽師紀行」は別の見方で書かれていると知り是非読んでみたいと思いました。