最新の復刊投票コメント(英語) 3ページ
全5,744件
-
ルール48英作文の解法
-
The Cat That Lived a Million Times
大好きな絵本であり各国言語で読んでみたいと常々思っています。(中国語版は持っています)。Amazon等で中古が出ていますが万単位の価格がついております。再度英訳版が出ることを望みます。
-
精説英文読解
元灘校長が書いた知られざる名著で、英文の内容も一級品であるから。
-
奥井の英文読解 3つの物語 -分析と鑑賞
故奥井氏の言わずと知れた名著で、是非とも1度手に取りたいため。
-
和文英訳研究―方法と実際
初めて知ったが、かなり知る人ぞ知る本だと聞いて。
-
日本語からはじめる 科学・技術英文の書き方
カズオイシグロの父が著した日本語の書き方についての書籍はぜひ読みたいです。
-
解釈のきめ手 英文研究法
多田幸蔵先生の本はどれも読み継がれるべきと思う。特に本書はこれからの時代は大学受験にはいらないかもしれないが社会人やプロの翻訳家にとってありがたい本だと思う。
-
英語書き換え問題の新研究 改訂版
多田幸蔵先生の著作はどれも読み継がれるべきと思う
-
英語のくわしい研究方法
薬袋先生のリーディング教本などにも影響を与えたとのことなので、リーディング教本の学習と相乗効果がありそうだし読んでみたい
-
コンプリート高校英語構文
わかりやすい名著だから。
-
コンプリート高校英語構文
これ読んだら英語力付くかも!と強く思いました~
-
コンプリート高校英語構文
分かりやすい参考書だから。
-
コンプリート高校英語構文
構文の網羅系の英語参考書はあまりないので
-
試験にでる英文解釈
この本も復刊するだけの価値があるのに元の版元がまた絶版にしてしまった。研究社あたりに版権譲って復刊させて欲しい
-
新クラウン英文解釈
流石にこれは復刊すべきと思います。
-
訳注英米作家選―19世紀末よりラッセル、モームなどに至る53作家の名文
とにかく気になるので読んでみたい
-
理屈でわかる英語の発音―特有のイントネーションが身につくステップ80
個々の単語の発音の本は、数あれど、文章のリズムやイントネーションについての本は、わかりやすいほとんどないのが現状なので、是非復刊を望みます。
小川直樹さん、ぜひこの本を復刊してください! -
新英文解釈体系
歴史。
-
佐藤誠司の英文法教室
著者は多くのすぐれた英語学習参考書を書かれおり、ファンも多い。その中でもこの書籍は、高校生が最初に手に取る事になる参考書です。特に、英語が得意でない生徒にも寄り添った内容となっています。従って、英語嫌いの生徒が増えている昨今において、救われた生徒も多かった事は容易に想像できます。本書を復刊して、英語で悩んでいる高校生を救ってほしく思います。
-
國弘流 英語の話しかた
過去訳あって手放してしまい、今一度英語を勉強し直すために、再度この本を入手しようと試みるも絶版状態かつ高額取引で入手困難。同時通訳の神様の元でもう一度教えを乞いたい。
シンプルに内容を絞っていて、そもそもの定価も高くなかったが、現在手に入らない。