最新の復刊投票コメント(大岡信) 3ページ
全90件
-
楽しみと冒険 2 男友だち 女友だち
-
楽しみと冒険 2 男友だち 女友だち
すき
-
楽しみと冒険 2 男友だち 女友だち
人間と、付き合うのがメンドクサクて「人間嫌い」だった頃は、
きっと読まなかったろう本ですが、それが、変わって来た、この
頃としては読んでみたい一冊です。 -
楽しみと冒険 2 男友だち 女友だち
なんて豪華なメンバー。
-
楽しみと冒険 2 男友だち 女友だち
いいセレクションですね
-
おとなの時間(3)外国語ABZ
名シリーズ「おとなの時間」の全巻復刊を希望します。
-
おとなの時間(3)外国語ABZ
興味あり。
-
おとなの時間(3)外国語ABZ
富岡多恵子さんのエッセイが入っているので。
挿絵:和田誠、ていうのも魅力的。 -
おとなの時間(3)外国語ABZ
すき
-
おとなの時間(3)外国語ABZ
塩野さんだけでなく、他の方のエッセイも読んでみたいですね。
-
おとなの時間(3)外国語ABZ
福永の30年来のファンですが,これは持ってない。
-
楽しみと冒険 10 ポケットの本 机の本
これはまさに豪華な顔ぶれのアンソロジー。愛書家にとっても堪えられない本です。
-
楽しみと冒険 10 ポケットの本 机の本
すき
-
楽しみと冒険 10 ポケットの本 机の本
谷沢先生のファンなので。この本は未見です。
-
楽しみと冒険 10 ポケットの本 机の本
是非読みたいです。
-
楽しみと冒険 8 生活という劇場
新潮社の「楽しみと冒険」シリーズ全10巻、「おとなの時間」全11巻の復刊に向けて一票を投じます。
-
楽しみと冒険 8 生活という劇場
すき
-
音楽のコスモロジーへ
湯浅譲二氏の著作は少ないのですが、これは是非後世にも読み継いでいただきたい一冊です。
-
音楽のコスモロジーへ
湯浅譲二は、現代の日本音楽を代表する作曲である。音楽のみならず文化一般が、芸術として戦後どのように発展してきたか、その過程を見てきたであろう文化人の言葉を残していくためには、この本を復刻することは大変重要である。
-
現代彫刻 彫刻の森美術館コレクション
土門拳の写真家生活最後期における名著です。企画性が強いせいか今まで復刊されたことがありませんが、野外美術館ならではの自然に囲まれた彫刻の美を堪能できます。寄せられた詩もまさに奔放なイメージの宝庫。
魅惑的なタイトルです。
執筆者もそうそうたるメンバー。熱烈希望。