復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(日本史) 29ページ

全12,059件

  • はりま陰陽師紀行

    播磨学研究所 編

    fgoから知った者ですが、是非読みたいです

    ちゃう ちゃう

    2021/02/21

  • はりま陰陽師紀行

    播磨学研究所 編

    蘆屋道満に興味を持ち調べていたところ
    、Twitterでこの書籍が紹介されているツイートを見つけました。
    ぜひ復刊していただきたく、投票させていただきます!

    いもり いもり

    2021/02/21

  • はりま陰陽師紀行

    播磨学研究所 編

    友人に「面白いから読んで!」と勧められましたが絶版で通常の価格で入手できず……

    蓮

    2021/02/21

  • 江戸大名家血族事典

    別冊歴史読本特別増刊

    江戸大名の広範な血縁一族関係がまとめてあればとても便利。

    lodwwwf lodwwwf

    2021/02/21

  • はりま陰陽師紀行

    播磨学研究所 編

    「Fate/Grand Order」に登場するキャラクター・蘆屋道満を通じて彼と生業にしていた陰陽師について興味を持ったため

    の

    2021/02/21

  • はりま陰陽師紀行

    播磨学研究所 編

    蘆屋道満に興味があり、書物を読もうと思う中でこちらをおすすめされましたので是非にと思いました。

    まつか まつか

    2021/02/21

  • はりま陰陽師紀行

    播磨学研究所 編

    アプリゲームFate/Grand Orderに登場した蘆屋道満に強く惹かれ、少しずつですが彼について記されているものを探しており、Twitterにてこの本の存在を知りました。
    学生時代にも読んでいた小説、陰陽師に登場する道満もまた魅力的な人物だったと思い出し、今読み返している所です。
    益々、陰陽師とはどんな存在なのか、蘆屋道満とはどんな人物なのかに興味が湧いています。
    中でも、この本に綴られているという悪役として以外の姿…地元の方からの視点で語られた彼の姿、伝えられている逸話など、是非読んでみたいと思い復刊を希望致します。

    くるき くるき

    2021/02/21

  • はりま陰陽師紀行

    播磨学研究所 編

    ゲームより蘆屋道満という人物に興味を持ち、彼の史実での人物像を学びたいと思いました。しかしネットでの検索ですと大まかな情報しか得られず、よい書籍はないものかと探していましたところ、こちらの本を勧められました。他の書籍でも陰陽師や安倍晴明について取り上げられているのものはありますが、蘆屋道満についての記述は少ないため、こちらの本を実際に目を通してみたいです。中古などで取り寄せるとこもできるかもしれませんが、出来ればきちんとお金を払って手に入れたいので、復刊を希望します!

    きと きと

    2021/02/21

  • はりま陰陽師紀行

    播磨学研究所 編

    ゲームから興味をもちました。

    さぶろ さぶろ

    2021/02/21

  • はりま陰陽師紀行

    播磨学研究所 編

    蘆屋道満について、さらに知りたいと思ったからです。
    復刊よろしくお願いします。

    もちごめ もちごめ

    2021/02/21

  • 東亜全局の動揺

    松岡洋右

    歴史教科書に書かれていた歴史と違う真の歴史を知るために必要な本。

    おっさん おっさん

    2021/02/20

  • 小田氏十五代―豪族四百年の興亡 上下巻

    小丸 俊雄

    図書館にも置いているところが少なく、地元史を勉強するのに不便しています。
    小田氏についてまとめられた書籍は多くないので、ぜひ復刊してほしいです。

    ユウキ ユウキ

    2021/02/20

  • 辺境から眺める アイヌが経験する近代

    テッサ・モーリス=鈴木 著 / 大川正彦 訳

    近年アイヌに興味を持ち始めたので関連班を読みたいと思ったので。

    チルチル チルチル

    2021/02/20

  • 日本外史(上・中・下巻)

    頼山陽著 頼成一・頼惟勤訳

    この本を復刊してこその岩波文庫

    mshir mshir

    2021/02/18

  • はりま陰陽師紀行

    播磨学研究所 編

    蘆屋道満について学びたいので。

    あまみ あまみ

    2021/02/17

  • 飯能戦争に散った青春像 郷土の志士 渋沢平九郎

    宮崎三代治

    幼いころ、TBSドラマを見て、渋沢栄一氏と、彼を取り巻く人たち、特に川崎麻世さんの演じた渋沢平九郎氏に心を惹かれていました。
    今回、大河ドラマで渋沢栄一氏が取り上げられたことで、幕末のイケメンと言われる渋沢平九郎氏にも興味を抱く方が増えるのではないかと思います。
    今まで取り上げられる機会が少なかったただけに、この本で、再度、彼の魅力を感じたいと思いました。

    nancy-chang nancy-chang

    2021/02/14

  • 頼朝の武士団 -将軍・御家人たちと本拠地・鎌倉 (歴史新書y)

    細川重男

    とにかく、読みやすい。
    頼朝の情を掘り下げるエピソードが拾われ、平易な言葉で訳された会話が軽妙。ぜひ手元に置きたい。

    とも とも

    2021/02/13

  • 日蓮―新しい仏教をひらく (学研まんが人物日本史 鎌倉時代前期)

    樋口 清之 (監修),田中 正雄 (まんが)

    子供の頃に読んだ本で
    ふと読みたくなりました

    かつを かつを

    2021/02/11

  • はりま陰陽師紀行

    播磨学研究所 編

    元々陰陽師の書籍などは細々と集めておりましたが、ゲームの影響もあり蘆屋道満について書かれている書籍を探していました。そこでオススメされ、是非手に取ってみたいと思いました。古い本ゆえかどこにも売っておらず是非復刊をして頂けると嬉しいです。

    ひをり ひをり

    2021/02/11

  • はりま陰陽師紀行

    播磨学研究所 編

    今まで陰陽師というものに全く興味が無く、何となく陰陽師といえば安倍晴明、ぐらいの認識でしか無かったのですが
    Fate/Grand Orderで蘆屋道満が実装された事により初めて陰陽師、安倍晴明、蘆屋道満を認識しました。そのため色々と本を読みたいと思っていた所蘆屋道満は悪役として書かれてることが多いと知りそれは一方的な見方で少し寂しいな…と感じていた所
    この「はりま陰陽師紀行」は別の見方で書かれていると知り是非読んでみたいと思いました。

    みかん みかん

    2021/02/11

V-POINT 貯まる!使える!