最新の復刊投票コメント(旧ソ連ロシア東欧) 256ページ
全6,930件
-
未成年
-
未成年
ドストエフスキーの作品の中でもかなり評価が高いものですが、入手が難しくなっています。ぜひ復刊をお願いします。
-
未成年
評価も高く、傑作と言われてるのになかなか手に入らないので
困ってる。 -
未成年
ドストエフスキーの作品はとても面白く、これについても是非読んでみたい。
-
未成年
文庫の上巻は持っていて、続きが読みたい。
-
未成年
なかなか見付かりません。
「死の家」「悪霊」「白痴」を読んで、これも読みたくなりました。 -
未成年
これだけは、神田まで行って手に入らなかったから。どうしても欲しい。復刻されたら二冊購入したい。
-
未成年
友人の薦めで。 素晴らしい感性を持った彼女のおすすめなら間違いないと思うけど、手に入りません。よろしくお願いします。
-
未成年
ずっと昔から気になっていたんだけど、何処で手に入るか分からなかった。是非とも復刊希望します。
-
未成年
本当に頼むよ
-
未成年
読んでみたいので。
-
未成年
読みたいです!ドスエフスキーの本を絶版のままにしとくのはおしいです。
-
東欧ジョーク集
今でも、いろいろの抑圧下に、居るであろうひとびとに、ささや
かな贈り物をしたくって出しました。 私も、随分と笑って、
抑圧下で、よく辛抱できましたから。 -
東欧ジョーク集
なんとなく。
-
東欧ジョーク集
どんなジョークがつくられていたのか興味があります。
-
東欧ジョーク集
東欧はみょーに深いのが
埋もれてたりしますからね。
「つながれたヒバリ」(映画)とか
「消えたドロテア」(小説)とか好きです。 -
東欧ジョーク集
「ジョーク」は優れてその文化/時代を浮き彫りにするものと思う。
中でも政治的影響の強い終戦後の東欧諸国のものは、20世紀後半の特徴を理解するための視点を増やしてくれる貴重な「記録」として永く残されるべきではないだろうか?
なのに、題名に「ジョーク集」とあるが故に古本屋さんは文庫本等とおなじ取扱いをしているらしく、どの古本市/ネットを探しても無い。(小生は運が悪いだけか?) -
東欧ジョーク集
チェコの海軍省と...とか?読んでみたい
-
カラマゾフの兄弟
私は根っからのドストエフスキーファンです。『カラマーゾフの兄弟』は、岩波文庫(全4冊)と新潮文庫(全3冊)を所有しているが、確か、中公文庫からも出ていたはず。ぜひ復刊させて読んでみたい。
-
カラマゾフの兄弟
翻訳がよいと評判で,文字が読みやすいので。文庫5巻で持ち歩き便利なので。
読んだことないけど面白そうなので。文庫出たら絶対買います。