最新の復刊投票コメント(岩波書店) 25ページ
全22,092件
-
黄檗山断際禅師 伝心法要(岩波文庫 青336-1)
-
フランバーズ屋敷の人びと 全5巻
とある配信者がお薦めしていたのでぜひ読んでみたくて。
-
金槐和歌集
復刊した後、再度品切れになり重版されていません。
内容等新潮版で事足りるのですが、コンパクトな文庫版も手元にほしいです。
昨年大河ドラマで注目されたので、是非これを機に復刊して頂きたいです。 -
アナバシス 敵中横断6000キロ
買いたいからです
-
シャドウ・ワーク
近頃フェミニズムに関する本が多く出版される中でさらに重要度が増している本だと思う。中古価格が高騰しているため是非復刊して欲しい。
-
ジェーン・アダムスの生涯
中川李枝子さんがすすめていらしたので読んだらとてもよかったです。
ぜひ手元に置きたい本です。 -
日本の植民地支配 肯定・賛美論を検証する 岩波ブックレット no.552
ナチスの検証ものが岩波ブックレットから発売されて大変売れていますが、ぜひ日本の検証も。
-
日本の植民地支配 肯定・賛美論を検証する 岩波ブックレット no.552
あらためて必要な書籍ですが、入手が困難になっています。
基本文献として、ぜひ入手したいと考えています。 -
無限、宇宙および諸世界について
近代哲学の名著であり復刊を望みます。
-
ばらいろの雲
昔読んで懐かしく思いましたが絶版とのこと、残念です。是非また読みたいです。
-
フランバーズ屋敷の人びと 全5巻
自宅近くの図書館にないため。それに、中古ではなく新品を読んでみたいため。どうにか復刊してほしいです!
-
アーサー・ランサム全集 全12巻
新しく文庫版も出ましたが、やはり、この形でよみたい!もちろん、こどもにも。
どうか、こどもがもう少し成長して、この本が読めるように、本当に楽しめる年齢になるまでに復刊してほしいです!人生の相棒として、プレゼントしてあげたいです。 -
岩波基礎数学選書 複素解析
2023年7月時点で、Amazonでは新刊としては買えないようです。
たくさんの複素解析の本が出版されているので、初学者が必ずしも本書を選ぶとは考え難いが、他書と比較して非常に丁寧に記述されているところもあるので、手元に置きたいと感じる人も少なくないとも思う。 -
神を観ることについて 他二篇(岩波文庫 青823-1)
平凡社ライブラリーの『学識ある無知について』とともに文庫で読める数少ないクザーヌスの著作です。
クザーヌスが多くの神学者・哲学者に影響を与えた近代思想の立役者であり、つねに手に入るようにしたいです。 -
宮崎駿イメージボード集
宮崎駿氏のアイデアの出し方の過程を見たいですし、どういう意図で、イメージボードを描いているかを知りたいからです。よろしくお願いします。
-
アウグスティウスの懺悔録(或いは 『アウグスチンの懺悔録』)
新装版である新教出版社版『アウグスティヌスの「告白」』を読みました。
要点がよくまとめられており『告白』の復習におすすめです。
手放してしまったのでもう一度読みたいです。 -
告白(上中下)
エミールを読みその内容に感動し、ルソーの他の著作を読みたくなったためです。
-
コサック軍シベリアをゆく
上橋菜穂子先生のエッセイで取り上げられており、読んでみたいと思いました。
征服する側とされる側、今の時代にこそ必要な物語だと思います。 -
死せる魂
ニコライ・ゴーゴリはウクライナ文学最高の作家であり、『死せる魂』はその最高傑作だ。名訳で知られる岩波文庫版は、2008年、2016年と増刷されているから、次は2024年と予想される。欲しい人はその時忘れずに購入すべし。【追記】2025年2月重版
-
霊の真柱
平田篤胤、寅吉少年に興味があり
名著