最新の復刊投票コメント 24ページ
全14,711件
-
オルフェウスの窓 愛蔵版
-
D.Gray-manキャラクターランキングブック キャラグレ!
昔持っていて大好きでした。また読みたい!裏話が面白かった
-
D.Gray-man 公式ファンブック 灰色ノ記録
大好きなDグレの最新ファンブックが入手困難になってるのが悲しい。新しく買い直したい!
-
青は遠い色
以前図書館で借りて読んだ際、どの詩もとても素晴らしく、ぜひ手元に置いていつでも読めるようにしたいと思いました。
-
メトロイド 全2巻
現在、絶版でかかくが500円から、
1万円と値上がっている。
メトロイド初代の前日談で、
ゲームでは語られない裏設定、
サムスの出生や、人生など、
がかかれていて、
読むだけでゲームの
ストーリーに、深みが出る。
会話の端々に、
重みが出て、
メトロイドのゲームが、
より楽しめる。 -
ウィザードリィのすべて
読み物として貴重な体験をくれた本書にまた会いたいです。
-
アニメムック ユバの徽 キャラクターブック
非常に特徴的な作品だったものの、入手機会が限られており、現在信じられないほどの高騰中です。
入手機会が増えれば、多くの人が購入されることが目に見えているオンリーワンの作品のため、復刊を希望いたします。 -
軍神杉本中佐
この書籍は、日本の思想的なものをアメリカ合衆国や他国が恐れる(らしい)
ことが書かれているという案内をいただき、各書店(紀伊国屋書店・ジュンク堂書店・オリオン書房)などに確認をさせていただきましたが出版社自体に在庫がなく重版をする予定もないとのことだったので、日本人の一人として知るべきものがその中にあるのであれば、もう高齢に差し掛かっておりますが身につけることで、多岐にわたり活用させていただきたいというのが本音です。
ご面倒様ですが趣旨をご理解いただいた上でご配慮、よろしくお願いいたします。
まだまだ世界には闘争・争い・戦争が絶えませんが、これからの日本の立ち位置という観点からも重要になるものの一つではないかと期待感をもち、お待ちしたいと思いますのでご理解のほど、よろしくお願いいたします。
取り急ぎ連絡させていただきます。
樫谷康史(かしたにやすふみ) -
ウィザードリィのすべて
子供の頃にやったウィザードリィの思い出が蘇ると思うと胸が熱くなります。最近ウィザードリィがスマホゲームとして盛り上がっているのも相まっていいとおもいます。
-
宝島コミック ウィザードリィ 邂逅編、死闘編、黎明編
嘗て存在した『ファミコン必勝本』という雑誌はWizardry
を題材とした小説やコミックを展開し数々の名作を生み出しましたが、その一つ。Wizardryというプレイヤーにイマジネーションが求められるゲームの世界を掘り下げるのにきわめて大きな貢献をした名作だと思います。狂王の試練場もリメイクされた今、新しいプレイヤーも増えていると思います。古くからのファンはもちろん、新しいWizardryファンにも手に取っていただきたい作品。 -
Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集
30周年過ぎても奥深いストーリーに魅了される若いユーザーも少なくなく。。。当時ゲットできなかった私も含めてまだまだ価値ある商品だと思うので、受注生産でもいいから販売してほしいです。。。
-
チベットの死者の書―サイケデリック・バージョン
歴史的な本だが、希少で価格が高騰しているため
-
日本文化の問題
西田幾多郎の著書である「善の研究」を読み、西田の考え方についてさらに理解を深めたいと思ったからです。西田哲学の中心概念の一つである「絶対矛盾的自己同一」を駆使したこの一冊を読み、日本精神や東西文化の問題、そして日本の世界との関わり方をこの一冊から触れたいと思い、復刊を希望しました。
-
シュガーベビー 全9巻
親が数冊持っていたのを読んでいましたが、全巻ではなかったので最初から最後まで読みたいです!本編の天使と女の子、家族の話も可愛くて好きですが、男の子に悪魔が取り憑く書き下ろし?も面白くてまた読みたいです。よろしくお願いします!
-
マンガの創り方―誰も教えなかったプロのストーリーづくり
数ある漫画技法所の中で最もためになったから。
-
高木りゅうぞう作品集
よしもとよしともさんの作品から高木りゅうぞうさんの存在を知り、手には入らないが読みたいと強く思った。ぜひ手元で読みたい
-
ダークウィスパー
大好きな作品です。
-
トランスフォーマー モア・ザン・ミーツ・ジ・アイ 全4巻
読みたいです!!!!!!
-
新 日本橋たいめいけんのお料理110番
昔買った本を引っ越しのときになくしてしまい中古を探していました。
ネットで中古の本を買って私は満足ですが今度姪っ子が結婚することになって。
料理が少し苦手の姪っ子に助け舟をと思いまして。
よろしくお願いいたします。 -
ロッティエバンズもうじき八つ
ずっと心に残っているまんがで、萩尾望都の作品と思っていました。(萩尾望都は大好き)
幻想的で詩的なタッチで当時小学生だった私の心を魅了した、最高に好きな漫画の一つです。宜しくお願いします。
ベルサイユのばらは今年映画になり原作を読みたい方々の熱意で復刊されました。この作品も池田先生の代表的な作品です。新しいベルばらファンの方々も読みたいとの声も聞きます。現在は文庫はあるのですが在庫限りで欠品巻もあり中古品のみしかありません。ストーリーは壮大で読み応えがある名作です
是非大きな紙面で読みたいです。本当は完全版が欲しいのですがとにかく欲しい方がすぐ手に入れられるように(私も含めて)
是非復刊して欲しいです。