復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(成功哲学・自己啓発) 23ページ

全2,586件

  • 成功するには ポジティブ思考を捨てなさい 願望を実行計画に変えるWOOPの法則

    ガブリエル・エッティンゲン

    人気があり、中古も高価で手が出せないため。

    あたぼう あたぼう

    2020/10/10

  • 幸せの予約、承ります。 -これまでの生き方、これからの生き方

    小笠原慎吾

    内容等、これからの時代のことを知る大切なことが書かれているので、ぜひたくさんの人に読んでいただきたいから。

    sorachan sorachan

    2020/10/09

  • アモールとプシケー

    エーリッヒ・ノイマン(エリック・ノイマン)著 河合隼雄監訳

    女性心理を扱っていますが、男性が読んでも楽しめると思います。自己実現のあり方についてよく学べます。

    大絶画 大絶画

    2020/10/05

  • アモールとプシケー

    エーリッヒ・ノイマン(エリック・ノイマン)著 河合隼雄監訳

    ノイマンが軒並み絶版になっているのは大きな損失。

    ねりて ねりて

    2020/10/05

  • 生きるなんて

    丸山健二

    図書館で拝借し読みましたが、とても心に響く内容で手元に置いておきたいのです。

    ココ ココ

    2020/09/29

  • 勇気

    バーナード・ウェーバー

    子どもたちや大人に読み聞かせをしています。それぞれに「勇気」をもらえる内容。絶版で図書館で借りるしかないのでは、広く伝えることができません。図書館の絵本には、大事な場所にバーコードが貼ってあることが多々あるからです。復刊を強く望みます

    reira reira

    2020/09/27

  • 手さぐりの航海

    正野三郎

    以前読んだ事があるのですが現在は手元になく、数年振りに再び小売業に携わるようになったので、もう一度読み返してみたいと思いリクエストさせて頂きました。

    詳細を忘れてしまっている箇所が多いのですが、共同経営者の井原弥一郎氏が急逝した際の回顧を『巨星、墜つ』と題し「急速出店により中原に駒を進めるという夢は潰えた」と、三国志の劉備と孔明の絆、そしてそれが失われる悲劇を想起させる表現で綴る等、単なる小売業の経営論の枠を超えた浪漫溢れる筆致、確かな教養・見識に裏打ちされた語り口がとても印象的だったのは覚えています。

    個人的にもう一度読んでみたいと思っているのは勿論ですが、小売業に携わる方、経営者の方、昭和・平成初期の社会情勢を振り返りたい方など、是非多くの方に読んで頂きたいと思っています。

    令和の今こそ、「古きを温(たず)ねて新しきを知る」事も大事なのではないでしょうか。

    しばわんこ しばわんこ

    2020/09/19

  • 徹底的に敵をヘコます法―ビジネスを優位に導く“狂騒”戦略

    ガイ カワサキ

    1997年発行。経営書で有名なガイ・カワサキ氏の本。
    本書は競争戦略を面白おかしく記載しており、有用な本。
    サイバーエージェントの藤田社長が2013年にブログ(https://ameblo.jp/shibuya/entry-11530560511.html)で言及してから中古品に高いプレミアムが付いており、それが2020年現在も続いているため、復刊した場合も相応の需要が見込まれる。

    003003 003003

    2020/09/15

  • 手さぐりの航海

    正野三郎

    読んでみたい。

    はるしおな はるしおな

    2020/09/07

  • 気学九星秘伝 杭打ち開運法

    角山素天

    自分の願意を杭に書き、吉方位に打ち込む開運法です。東洋書院は、出版部数が少ないため、興味をもった人が増える頃には、入手しづらくなります。それでも比較的、古い本でも重版をしている会社です。なので、今の古書額は高すぎと思う声が高まれば、きっと復刊してくれると期待します!

    真空地帯 真空地帯

    2020/08/23

  • 仙道帝財術入門

    高藤聡一郎

    最近になって高藤聡一郎さんを知りました。
    色々読んでみたいのですが、どれも絶版でなかなか読むことが出来ません。

    復刊を強く希望致します。

    hm hm

    2020/08/03

  • パパ銀行のマネー哲学

    デーヴィッド オーウェン

    子どもへの教育の為

    ichigo ichigo

    2020/07/20

  • 自己プロデュース力

    島田紳助

    引退してしまった島田紳助氏が芸能界でしっかりとやってきた道のりを書いたこの本を読みたいと思ったから。
    絶版になっていて中古品も高額で売られているから。

    じん じん

    2020/06/23

  • 実践インテグラル・ライフ―自己成長の設計図

    ケン・ウィルパー

    昨今充実してきたインテグラル理論における理論系の書籍を踏まえ、実践的な書が望まれる。実践こそ、インテグラル理論の真髄。ぜひ、ぜひ、お願いします。

    つっちー つっちー

    2020/06/15

  • マイダス・システム-奇跡の成功法則

    スチュアート・ゴールドスミス/著 竹内克明/訳

    良書の評判です。

    さえ坊 さえ坊

    2020/05/06

  • あなたに奇跡を起こすやさしい100の方法

    コリン・ターナー 著 早野依子 訳

    Youtubeの人気動画で紹介があったらしく、中古もかなりのお値段になっています。
    人生が変わる良書と聞いておりますので、多くの人が読める状態にあってほしい本です。

    はしぽん はしぽん

    2020/05/02

  • オレなら、3秒で売るね!

    マーク・ジョイナー 著 / 林田レジリ浩文 訳

    ある人から今後のためにも一読すべきと、お勧めいただいたのですが、絶版とのこと。アマゾンでは20000前後の相場。必要とされるなら復刊もありなのではと思い投票します。

    しん しん

    2020/03/18

  • デッチ人生20年 - ゼニの取れる人間になれ(1973年)

    野村克也

    故野村克也氏の追悼にあたり、氏がプロ野球界に残した足跡を振り返る書籍が何冊も刊行されている今だからこそ!
    氏がチーム経営状況の苦しい中、パリーグの強豪と渡り合うために戦力運用に腐心されていた選手兼監督時代に立ち返り、野球観、人生観の原点に触れたい。

    どらごん どらごん

    2020/03/10

  • オレなら、3秒で売るね!

    マーク・ジョイナー 著 / 林田レジリ浩文 訳

    2017年8月で復刊を希望されている方々と同じ塾の2期で、
    課題図書として推薦されています。
    中古本はサイトやオークションはともに数万円の値がつくことがあり、
    すぐに売れてしまいます。
    塾のみなさんも私も入手できるように、復刊を強く熱望いたします。

    てつやん てつやん

    2020/03/05

  • お金で不幸にならない11のカルテ

    ブラッド・クロンツ & テッド・クロンツ

    前に持ってた本だけど友達に借りパクされて別れて手元に戻らないので、復刊したら改めて読みたかった

    なおの なおの

    2020/02/12

V-POINT 貯まる!使える!