最新の復刊投票コメント(光文社) 23ページ
全4,252件
-
少年台風
-
姓名判断 決定版 -文字の霊が、あなたの運命を左右する
姓名判断の本は数多く出版されているが基本的な一冊と言える
-
軒行灯の女たち
消え行く昭和の面影を描いた名作。また読みたい。
-
ポスト・オフィス
一度読んで非常に面白かったので!
-
『日本掌編小説秀作選 全二巻』
興味がある
-
白洲次郎の日本国憲法
ソフトバンクのCM見て喜んでいる諸君に是非。
-
マーベルコミクススパイダーマン
初期のものを読んでみたい
-
誰も知らないインド料理
この本は、
プロの料理人である渡辺 玲さんの初めての本です!?
スパイスとカレーの伝道師でもある、
渡辺さんが誰でも簡単にインド料理を作れるように
事細かに詳細しております…。
インド人はカレーだけを食べてると、
思っている人、
インド料理屋に行った事がない人にですが
とても役に立つ事間違いないですよ!!
この本を読むとあなたもアメ横や西葛西等で
スパイスを調達してカレーを作りたくなりますよ〜!? -
ハムレット狂詩曲(ラプソディー)
最近再販された「この闇と光」「ー八八八切り裂きジャック」を読んで、他の全部の作品も読みたくなったので
-
鉄人28号
鉄人28号と鉄腕アトムは少年時代の憧れでした。
-
Bスポットの発見
甲状腺ホルモンの抗進、バセドー性眼症、自己免疫力抗進等の病状を快復したいため。
-
風果つる館の殺人
氏の再評価のためにも復刊を希望します
-
監獄島
読みたいから
-
双月城の惨劇
読みたいから
-
光文社 「マーベルコミックス」全24冊セット
アメコミ=のーてんきのイメージを確立した珍訳や奇訳が乱れ飛ぶ光文社版、
大真面目で陰気な作品ばかりが支持されるようになった今こそ読まれるべきではないでしょうか。 -
奇跡の対話教育 - 中学卒で、東大・京大に合格するまでの記録
学歴があっても、多くは卒業後、特に能力を発揮しているわけでもない。人間の本当の価値を問い直せる。現代にもっと広報したい内容のです。
-
奇跡の対話教育 - 中学卒で、東大・京大に合格するまでの記録
「おぼわる」この言葉。
ただ知識を詰め込むのではなく、知恵にする深い言葉だと思います。 -
辞書なしで英語が読める
その昔、今から30年以上前ですが早稲田の政経の赤本に英文和訳の参考書として推薦されていました。
実際読んでみると、いや読んだだけで、大概の英文の大意は十分つかめるようになります。
もちろん基本的な単語や文法を身につけた上での話ではありますが、初学者から上級者まで、受験生からビジネスパーソンまで、十分応用が可能な内容です。
一番よいのは現代風に改訂して出版されるのがよいと思います。 -
妖魔館の謎
菊地秀行の妖魔シリーズのゲームブック版は何気に珍しい作品なので是非とも再販を…!
-
チームワーク
おすすめの本だったので、読みたい。
よく覚えていないので見たい