最新の復刊投票コメント(法律・経済) 224ページ
全8,819件
-
国家民営化論
-
国家民営化論
書店になくとも読みたい本はほとんど県図書館で見つけることが出来るのですが、ナゼカこの本は置いてない(?)ようです。探しつづけて市の中央図書館に存在することがわかりました(ところが日々の忙しさにかまけてなかなか借りに行けない)。
どうぞ怠慢な一読書家に救助の手をさしのべてください。 -
国家民営化論
知人の熱烈な推薦を知って、ぜひ読んでみたいと思いました。
-
国家民営化論
この本が出版された頃、書泉グランデで立ち読みしました。その時は単に「過激だ」としか思いませんでした。しかし、今考えて見ると、色々と重要なアイディアが入っており、むしろ21世紀の今こそ広く読まれるべき図書であると思います。投票数が伸びていないようですが、オンデマンド出版にするなり、時代に合わせた書き直しを笠井先生に打診するなり出来ないものでしょうか。
-
国家民営化論
1冊持ってますが
今手に入らないとは情けない。 -
国家民営化論
ウェブサイトで復刊を求める書き込みを見て、興味をもった。
-
国家民営化論
よみたい
-
国家民営化論
国内リバタリアンとして貴重な思想が載っているゆえに。
-
国家民営化論
浅羽通明氏の「アナキズム」に、紹介されているので読みたく
なったが絶版で手に入らないため。 -
国家民営化論
10年ほど前、この本が出版されたときに読んで大変衝撃を受けました。
その内容の提言の鋭さ、力強さで、もう笠井作品の中で不動の地位を占めている、他のミステリー作品に負けないくらいスリリングだと思っていたのですが、絶版になっていたと聞き、残念です。
10年たって、日本もずいぶん変わりました。今また、あの作品を世に問い直して欲しいと思います。
復刊お願いします。 -
国家民営化論
古書店でもなかなか見つからず、入手困難なため復刊希望。
-
国家民営化論
自動車雑誌のNAVIでの連載で読んでいて、すげー衝撃を受けました。
書いてあることそのままを実践することはできないかもしれないけど、誰もが思考すべき内容です。最近じゃ郵政民営化も実現されようかとしているし、市場化テストも施行されるしね。 -
国家民営化論
買い逃した本。復刊して欲しい。
-
国家民営化論
読んでみたいです。図書館にもないので。
-
国家民営化論
郵政民営化が問題になっている今だからこそ、読み直したい一冊。
-
国家民営化論
制度と法を想像力豊かに考え直す一助としたい。
-
国家民営化論
笠井潔さんの著作はほとんど読んでいるが、本書は未読のため
-
国家民営化論
森村進『リバタリアニズム入門』『リバタリアニズム読本』で紹介されているのを見て読んでみたいと思いました。
-
国家民営化論
読みたい!
-
国家民営化論
著者の思想に興味がある。
もう1度読みたいですね