復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(学習研究社) 216ページ

全12,498件

  • 3人のおまわりさん

    ウィリアム・ペン・デュボア/作 渡辺茂男/訳

    子供の頃に夢中になって読みました。
    自分の息子にも是非読ませたいので。
    復刊するなら、昔のまま柳原良平さんのイラストを使ってください。
    話だけでなく、あのイラストに子供時代夢中になりました。

    ただし書名は3人ではなく「三人のおまわりさん」のはずです。
    細かい話で恐縮ですが。

    金

    2005/10/13

  • 3人のおまわりさん

    ウィリアム・ペン・デュボア/作 渡辺茂男/訳

    デュボア+渡辺茂男、読まないテはない!

    ななぼー♪ ななぼー♪

    2006/05/12

  • 3人のおまわりさん

    ウィリアム・ペン・デュボア/作 渡辺茂男/訳

    柳原良平さんのイラストが、本の雰囲気にとっても似合っているのです!ぜひ挿絵もそのままで、復刊してほしいです!

    ぷっこ ぷっこ

    2007/09/29

  • 3人のおまわりさん

    ウィリアム・ペン・デュボア/作 渡辺茂男/訳

    デユボア作、柳原良平の絵、渡辺茂男訳、とそろっていたら、まかなりの確立で質の高さが約束されたものと思います。ぜひ手に取ってみてみたいです。タイトルだけでも子供はおおいに喜びそうです。

    art lover art lover

    2009/12/30

  • さよならホセフィーナ

    ホセマリア・サンチェスシルバ

    子どもの成長と空想の世界との別離を、空想の側からも描いた秀作。このような作品こそ長く読まれるべきなのに、成長を描いたため日本の母親にあまり受け入れられなかったのが残念。

  • さよならホセフィーナ

    ホセマリア・サンチェスシルバ

    読んでみたいなぁ・・・。

    k_byakko k_byakko

    2003/12/31

  • さよならホセフィーナ

    ホセマリア・サンチェスシルバ

    昔アニメで見た記憶があります。懐かしい。

    くま くま

    2004/06/16

  • さよならホセフィーナ

    ホセマリア・サンチェスシルバ

    サンチェスシルバは「ろばのノン」を読んで、素晴らしいと思いました。さすが国際アンデルセン賞受賞作家という感じがします。この作品は未読ですので是非読んでみたいです。アニメになっているとは知りませんでした。「穢れなき悪戯」も映画化されているそうです。

    magnoria717 magnoria717

    2004/08/05

  • さよならホセフィーナ

    ホセマリア・サンチェスシルバ

    アニメみてました。大人になってもう一度読み直したい。

    あるみ あるみ

    2004/08/09

  • さよならホセフィーナ

    ホセマリア・サンチェスシルバ

    主人公にとってくじらの存在とは何だったのか、大人になるほど色々考えさせてくれる話です。

    マーメイド マーメイド

    2005/06/29

  • さよならホセフィーナ

    ホセマリア・サンチェスシルバ

    大好きな本でした。もう一度読みたい。もう一度あの世界に浸れ
    る能力がまだあるかな。

    riko riko

    2005/09/15

  • さよならホセフィーナ

    ホセマリア・サンチェスシルバ

    「汚れなき悪戯」を読んで感動したので、
    是非他の作品も読んでみたいのです。

    マダム マダム

    2005/11/05

  • さよならホセフィーナ

    ホセマリア・サンチェスシルバ

    子供の頃、アニメで見た覚えがあります。
    主題歌の一節「くじらつかまえた~」のインパクトが大きかったらしく、たびたび思い
    出すので調べてみたら、作品のテーマがすばらしいとわかりました。
    原作をぜひ読んでみたいです。

    ttobita ttobita

    2005/11/13

  • さよならホセフィーナ

    ホセマリア・サンチェスシルバ

    子どもの頃、読んだ記憶が強く残っていて、
    もう一度大人になって読んだらどんな気持ちがするのかを
    確かめたいです。

    子どもにも勧めたい一冊なので。

    けろり けろり

    2006/04/24

  • さよならホセフィーナ

    ホセマリア・サンチェスシルバ

    読みたいから

    れとら れとら

    2006/05/07

  • さよならホセフィーナ

    ホセマリア・サンチェスシルバ

    私は現在43歳ですが、小さいころ読んだこの本が忘れられません。息子(7歳)に読んであげようと探しましたが、書店にはすでになく、図書館でやっと見つけました。2週間ほど少しずつ毎晩読み聞かせをしましたが、「もっともっと!」と毎晩ねだられ、最後のお別れのシーンでは息子は泣き出してしまいました。繊細な心の表現がすばらしいファンタジー。(もしかしたらフィクションなのかも)手元においておきたい、息子が子供ができたらまた読んであげたい本です。

    usakichi2 usakichi2

    2006/09/26

  • さよならホセフィーナ

    ホセマリア・サンチェスシルバ

    子供の頃に小学校の図書室で借りて読みました。
    何だか少し切なさを感じるような、とても素敵なお話で、
    私には、他の本とはちょっと違う、独特の魅力がありました。
    まったく同じその本を何度も借りては、
    毎回、返却するのが惜しかった覚えがあります。
    どうしても、もう一度読みたくて探しておりました。

    ルウ ルウ

    2006/10/21

  • さよならホセフィーナ

    ホセマリア・サンチェスシルバ

    anime shika shirimasendeshitaga zehi yomitai!

    おとべ おとべ

    2006/10/31

  • さよならホセフィーナ

    ホセマリア・サンチェスシルバ

    とても良い物語です。

    大河原5880 大河原5880

    2006/12/09

  • さよならホセフィーナ

    ホセマリア・サンチェスシルバ

    子供の頃放映されていたアニメ「くじらのホセフィーナ」の原作本だから。
    アニメでは最終回が放映されない中途半端な終り方をしていたので、最後の結末をきちんと知りたい。

    もんど もんど

    2007/08/20

V-POINT 貯まる!使える!