復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(ダイヤモンド社) 21ページ

全1,394件

  • 「経済人」の終わり―全体主義はなぜ生まれたか

    P.F. ドラッカー

    当時の時代の流れを若きドラッカーが熱意を処女作として熱意を込めて出稿した作品です。 今のような時代にこそ読むべき本です。

    ducky ducky

    2007/07/20

  • 脱工業社会の到来(上下)

    ダニエル・ベル

    いくら年月が経っても社会予測というものは廃れることはありません。
    それを評価しているのはその結果を知っているからです。
    西洋文化の支配性を批判している著者に学べることはたくさんあるような気がします。

    のんちゃん212 のんちゃん212

    2005/11/14

  • 脱工業社会の到来(上下)

    ダニエル・ベル

    ちょっと読んでみたい、未来を探るためにも。

    ネミサマ ネミサマ

    2005/12/02

  • 脱工業社会の到来(上下)

    ダニエル・ベル

    くろ くろ

    2006/05/12

  • 脱工業社会の到来(上下)

    ダニエル・ベル

    ベル教授の名著です。是非復刊を!

    健二0817 健二0817

    2008/05/24

  • 私の数学勉強法

    吉田洋一,矢野健太郎 編

    高名な諸先生方に文章で接することができるので.

    decomposition decomposition

    2005/09/30

  • 私の数学勉強法

    吉田洋一,矢野健太郎 編

    読みたい。

    呉服 呉服

    2005/12/04

  • 私の数学勉強法

    吉田洋一,矢野健太郎 編

    著名な学者の勉強法に興味を持ったから

    osakananiwa osakananiwa

    2008/02/11

  • ロールシャッハ・テクニック入門

    B.クロッパー/H.H.デイビッドソン

    大学院で先生からぜひ手に入れるように言われましたが古本も品薄で困っています。図書館で借りましたがすごくいい本なので、ぜひ復刊して欲しいです!

    mamepuri mamepuri

    2005/09/23

  • ロールシャッハ・テクニック入門

    B.クロッパー/H.H.デイビッドソン

    どこにもありません。復刊を願います。

    ボブ ボブ

    2006/05/27

  • ロールシャッハ・テクニック入門

    B.クロッパー/H.H.デイビッドソン

    ロールシャッハの基礎研究をするために、是非とも目を通しておきたい文献です。

    ヤス ヤス

    2007/07/05

  • ロールシャッハ・テクニック入門

    B.クロッパー/H.H.デイビッドソン

    ロールシャッハ・テストを学ぶ上で読んでおきたい本です。

    hide hide

    2008/04/16

  • ロールシャッハ・テクニック入門

    B.クロッパー/H.H.デイビッドソン

    ロールシャッハの初心者には大変わかりやすい本です。包括法ではなく、今また原点にもどりつつあるわけですから、必要とされている本だと思います。

    ushimama ushimama

    2008/10/29

  • 鳴き砂幻想

    三輪茂雄

    花火やゴミなどが混ざると、砂は鳴かなくなるそうなので、あまり人が押し寄せてほしくはないのですが、このまま忘れ去られてしまうのは惜しいので、ぜひその記憶を留めておくためにも復刊を。

    hatfield& hatfield&

    2005/06/13

  • 鳴き砂幻想

    三輪茂雄

    図書館で借りましたが、いい本ですね。
    各地の砂浜を見て回る資料として手元に置きたいです。

    y0u1 y0u1

    2005/09/03

  • 真実が人を動かす―ニューコアのシンプル・マネジメント

    ケン アイバーソン著, 岡戸 克翻訳, 東沢 武人翻訳

    本書は土井英司著「成功読書術」で30冊の中に選ばれた書籍であるが、紹介書籍中の唯一の絶版となっており、現在読むことが出来ません。尊敬できる経営者としてアイバーソン氏の経営に対する姿勢を是非読みたいと考えています。

    えふつう えふつう

    2005/05/27

  • ホメイニ わが闘争宣言

    ルーホッラー・ホメイニ

    勉強になりました。(蔵書有)

    伊部星鈴 伊部星鈴

    2005/05/18

  • ホメイニ わが闘争宣言

    ルーホッラー・ホメイニ

    読んでみたいです

    nick22 nick22

    2010/09/02

  • 市場と感情の経済学

    リチャード・H・セイラー

    行動経済学が、これだけ注目されている中、基本文献である本書が絶版となっているのはあまりに惜しい。
    他社から、文庫化してでも出版すべき。

    koguma1207 koguma1207

    2005/05/08

  • 市場と感情の経済学

    リチャード・H・セイラー

    この本は一流の行動経済学者である、R・Thalerによる初学者や他分野の研究者などに向けて書かれた行動経済学の本である。現在、行動経済学は合理的選択の想定に基づく経済理論を補完し、よりよい政策の実現と科学的な経済現象の解明に大きな力を発揮している。
    このような、良書が日本語で手に入ることは、日本人の経済学的土壌を醸成することになり、また、社会的に望ましいことである。ぜひこの本の復刊を希望する次第である。

    ますおさん ますおさん

    2005/07/07

V-POINT 貯まる!使える!