最新の復刊投票コメント(ファミコン) 20ページ
全10,854件
-
メトロイド 全2巻
-
ファミ拳リュウ
これもラストまでキチンと読んだ事が無い為、是非とも復刊して欲しい。
-
ファミコン風雲児
連載途中で「卒業」をしてしまったのでラストを知りたい。
-
ワルキューレワールド カラー設定イラスト画集「LEGEND」
ゲーム純正のデザインのワルキューレが見たいです
-
ワルキューレ ストーリーブック
ワルキューレの冒険のゲームパッケージでカッコいいと思ってたワルキューレの漫画がもう一度新品で見たいです
-
ドラゴンクエストへの道
「ルーカス・ウォーズ」という海外コミックを読みました。ジョージルーカスが「スターウォーズ」を作った状況を描いた漫画で、たいへん興味深かったです。
昔、同じような漫画を読んだなと感じ、思い出したのが「ドラゴンクエストへの道」でした。
「ドラゴンクエストへの道」は、「ドラゴンクエスト」という日本の大きな文化の一つが誕生する状況を描いた漫画です。
映画とTVゲームという違いはありますが「ルーカス・ウォーズ」同様、”まだ根付いていないジャンルの作品を出す”ことの苦労が描かれています。
TVゲームやドラクエ型のロールプレイングゲームが、当たり前に受け入れられている今だからこそ、読みたい漫画です。
滝沢ひろゆき先生による作画も、とても読みやすかったです。
復刊を希望いたします。 -
「デジタル・デビル・ストーリー女神転生」他 全3巻
存在を知ったときには既に廃刊になっており、電子にもなく読んでみたいので
-
ウィザードリィのすべて
3Dリマスター版発売を機に復刊してほしい
-
ウィザードリィのすべて
ウィザードリィの3Dリメイク作である「Wizerdry: Proving Grounds of the Mad Overlord」が発売され、著者がモンスター図鑑のテキストを手がけています。
ファミコン版当時の雰囲気やシステムの解釈を知りたいため、復刊を希望します。 -
「デジタル・デビル・ストーリー女神転生」他 全3巻
読みたいが入手出来ないため
-
ドラゴンクエストへの道
今更ながら、ドラクエにハマっております。
1990年当時は子供だったため、難しいことは分かっておりませんでした。大人になった今、色々な制約がある中でのモノ作りの難しさを知り、こちらの本を読んでみたいと思いました。
また中村光一氏と堀井雄二氏の出会い等の内容についても、とても気になります。 -
ゼルダの伝説
読みたいから
-
がんばれゴエモン 天下の財宝編 全4巻
当時見ることができなかったが
帯先生のゴエモンは毎月楽しみにしていたので -
メトロイド 全2巻
サムスの幼少期の過去編が、唯一詳細に描かれてる作品です!
ぜひ読みたいので、復刊よろしくお願いします! -
楽しいバイエル併用 女神転生I・II
子供の頃の買えなくて。
-
メトロイド 全2巻
メトロイドシリーズのストーリーをちゃんと知りたい!
-
新がんばれゴエモン 地獄編
他の編は電子で復刊入手出来るようになりましたが地獄編は未だされていないので復刊を希望します。
-
「デジタル・デビル・ストーリー女神転生」他 全3巻
前回の復刊を知らず買いそびれてしまったため。
-
MOTHER The Original Story
もっと良さを多くの人に知ってもらいたいから
-
メトロイド 全2巻
この作品はメトロイドシリーズの主人公サムスアランのプロローグ的な立ち位置の作品なのに、値段が高騰してしまって手が出さない状態なのでなんとか復刊して欲しいです。
メトロイドのストーリーに度々絡んでくるこの書籍が手には入らないのはとても惜しい。プレミア化も進んでしまい簡単には手に入らなくなってしまったので、復刻を望みます。