最新の復刊投票コメント(映画の原作(洋画)) 2ページ
全5,342件
-
ミッドナイト・サン トワイライト エドワードの物語
-
ゴーストワールド
映画を見て原作を読みたくなったから。
-
さらば、わが愛
90年代に映画をきっかけに作品を知り、映画も原作も、何度となく見返し、読み返しています。
映画とは違う結末や、省かれた行間の情報もあり、時代の空気を記録した娯楽作品としても興味深い。
この原作を読むことで、より理解が深まります。
もちろん、純粋に小説としても読み応えがあります。
映画が2023年に4Kレストア、2025年現在ヒットしている日本の歌舞伎を扱った映画「国宝」のインスピレーション元として、覇王別姫が再び注目され、リバイバル上映も好評です。
原作も読みたいという方も増えているにも関わらず、入手困難なのはあまりに惜しい。
初版より割高になったり、電子書籍限定になってもいいので、復刊して頂けないでしょうか? -
さらば、わが愛
先日、再映の覇王別姫を観てレスリー・チャンの事がもっと知りたい、この映画の時どうだったか知りたいと検索していたらコレを見つけました。ぜひ読みたいので復刊を願います。
-
さらば、わが愛
映画「さらば、わが愛」を観ていたく感動して大好きな作品となり、その原作が映画とは少し物語が異なると聞き、この物語の別の側面も知りたく、どうしても読みたいと思っております。
-
さらば、わが愛
先日映画「さらば、わが愛/覇王別姫」を見ました。とても素敵な映画だなと思っていたのですが原作小説があることを知りとても読みたくなりました。現在小説が入手困難とのことですので復刊していただけましたら嬉しいです。
-
さらば、わが愛
『国宝』という映画のインスピレーション元となった『覇王別姫』の映画が再び話題になってるので復刊して欲しい。
中古が高すぎる。 -
さらば、わが愛
大好きな映画の原作本なのでずっと読みたいと思っているのですが、中古品の値段は高騰していてなかなか手を出せる値段ではありません。最近、映画が話題を呼んでいることから予約待ちが多く、図書館でもなかなか借りる事が出来ない状況にあります。映画が話題になっている今、復刊を望んでいる声が多いと思うので是非お願い致します。
-
ミッドナイト・サン トワイライト エドワードの物語
最近になって出版されてるのを知りました!
中古が高騰しているため、復刊希望です。
トワイライトは青春です;; -
ブライト・ライツ、ビッグ・シティ
読んでみたい。面白いそうなので。
-
ゴジラ(角川文庫)
元々持ってはいるんですが、絶版になっているので復刊希望です。
読めるには読めるのですが、ボロボロになる可能性があります。 -
さらば、わが愛
映画をリバイバルで観ました。歴史的背景を深く知りたいと思い復刊を希望します。他の方も書いていますが、オークションサイトで20000円近くしており、それすら出品数も少なく、読める機会がまったくありません。よろしくお願いします。
-
ミネハハ
「エコール」「ミネハハ 秘密の森の少女達」の原作ということで一読してみたいが絶版になっていたので復刊を希望しました。
-
ミッドナイト・サン トワイライト エドワードの物語
あんな大ベストセラーの続編がひっそり出版されてすぐに絶版だなんてもったいなさすぎます。
当時、ネット公開のみだったので和訳しながら必死に読んだけど途中で挫折。
それがまさか出版されていたとは知りませんでした。
今3冊セットで4〜5万円です。そんな値段でも欲しくなってる自分が怖いです。。。
ぜひ復刊お願いします! -
Blade Runner 4: Eye and Talon
ブレードランナー2 レプリカントの墓標、ブレードランナー3 レプリカントの夜、どちらも面白かったです。
Blade Runner 4: Eye and Talonの翻訳版も読んでみたいです。 -
Sin city 罪深き町
電書でも無いので復刊してほしいです。
-
バタフライ・エフェクト
ジェームズ・スワロウ著『バタフライ・エフェクト』は、個人の選択がいかにして歴史や運命を大きく変えていくのかというテーマを巧みに描いた傑作サスペンスです。緻密なプロット、スピード感のある展開、そして読後に深く考えさせられるメッセージ性は、現代社会においてこそ再び読まれるべき価値があると思います。
翻訳を手がけた酒井紀子氏の訳文も、原作の緊迫感を損なうことなく、日本語で非常に読みやすく仕上がっており、今後も多くの読者に届いてほしい作品です。
現在は中古市場でも高額で取引されており、入手が困難な状況にあります。埋もれてしまうには惜しい一冊であり、今こそ復刊によって再評価されるべき作品だと確信しています。 -
オーメン2
映画を見て読んでみたくなったから
-
オーメン2
今日初めて映画を見て、ダミアンとマークの関係性がものすごく好みだったので、心情描写のより多い小説版も読んでみたいと思ったからです
-
アナザー・デイ・イン・パラダイス
ラリークラーク監督の映画の原作。この題名のラリークラーク監督の映画でさえ、再販して欲しい。


本編は全部持っていて、映画のBlu-rayBoxも持っているのに、この本の発売を見逃してしまった自分のためにも是非、復刊をお願いします。
英語版を途中まで自身で翻訳して挫折しました(涙)