復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(ノーベル賞受賞者) 189ページ

全4,054件

  • 犬の年

    ギュンター・グラス 著 / 中野孝次 訳

    中野孝次氏の著作で本の存在を知りましたが、古本屋で購入することができません。第二次世界大戦の歴史を別の観点から知る上でも、是非読んでみたいと思います。

    htj htj

    2008/02/17

  • 犬の年

    ギュンター・グラス 著 / 中野孝次 訳

    グラスの作品は手元に置いて何度も読みなおしたいので、是非復刻を!!

    影郎 影郎

    2008/05/13

  • 犬の年

    ギュンター・グラス 著 / 中野孝次 訳

    「ハラスのいた日々」を読み、シェパード飼いとして、ぜひ読みたくなりました。

    しゅうま しゅうま

    2008/06/29

  • 犬の年

    ギュンター・グラス 著 / 中野孝次 訳

    グラスの名著といえばこの本は欠かせないでしょう。
    是非復刊を。

    北狐 北狐

    2008/08/16

  • 犬の年

    ギュンター・グラス 著 / 中野孝次 訳

    『ブリキの太鼓』『猫と鼠』と並ぶダンツィヒ三部作のなかで、もっとも入手しにくい。
    図書館でも蔵書しているところが少ないので、なんとしても、復刊して欲しい。

    ひまわり ひまわり

    2010/03/03

  • 犬の年

    ギュンター・グラス 著 / 中野孝次 訳

    世田谷区の中央図書館の閉架式保管庫にあります。
    たまたま訳者の著作を幾つか借りるついでに借りてみましたが、
    これでは確かに売れなかったろうと思うほど難解です。
    中野氏は翻訳に自信がおありのようでしたが‥‥。
    他に予約して取り置き状態の本が多く、「犬の年」は読まずに返すことにしました。

    hyashi hyashi

    2010/07/26

  • 群衆と権力

    エリアス・カネッティ

    よい書物なので。廃刊になって古書店で探しても見付からないため。

    chico chico

    2000/08/10

  • 群衆と権力

    エリアス・カネッティ

    カネッティの「眩暈」を読み、他の作品を読みたいという感想を持ちました。「群衆と権力」の復刊、興味があります。

    まるけす まるけす

    2002/07/08

  • ガラス玉演戯

    ヘルマン・ヘッセ

    学校の図書館で読み、ぜひ手元に1冊欲しいと思いました。物語も高橋健二さんの訳文もとても美しいものです。

    kaoru21 kaoru21

    2000/07/05

  • ガラス玉演戯

    ヘルマン・ヘッセ

    ヘッセのノーベル賞受賞につながった作品だけに、これが現在入手できないという状況は非常に残念に思う。

    nyamag nyamag

    2000/07/14

  • ガラス玉演戯

    ヘルマン・ヘッセ

    上巻だけ持っていますが、全て高橋健二さんの訳で読みたいです。角川の復刻では一応読んではいますが。無理をすれば古書で手に入れられるのでしょうが、こういった、純粋に読みたい文学作品に高額を支払わなければならないことには、個人的に疑問を感じます。安易な青春作家に成り下げられてしまったヘッセにとって、「狼」と共に重要な作品。是非復刊を希望します。

    げて げて

    2000/07/26

  • ガラス玉演戯

    ヘルマン・ヘッセ

    eastend01 eastend01

    2000/08/07

  • ガラス玉演戯

    ヘルマン・ヘッセ

    楽しい作品でした。いまでも新潮文庫版は持っています。これがもうないなんて寂しいです。

    taz taz

    2000/08/10

  • ガラス玉演戯

    ヘルマン・ヘッセ

    新潮文庫では、いまだにヘッセの作品が多数刊行されているのに、
    なぜこの作品が絶版なのかが謎です。ぜひ復刊してください。

    セージュ セージュ

    2000/09/04

  • ガラス玉演戯

    ヘルマン・ヘッセ

    wrc555 wrc555

    2000/09/16

  • ガラス玉演戯

    ヘルマン・ヘッセ

    こういう有名傑作が文庫で手に入らない
    のは残念です。復刊を望みます。

    lissa lissa

    2000/11/03

  • ガラス玉演戯

    ヘルマン・ヘッセ

    非常に美しいので。ぜひまた読んでみたいです。

    あめ あめ

    2001/01/05

  • ガラス玉演戯

    ヘルマン・ヘッセ

    ヘッセの代表作はほとんど入手可能なのに、どうしてこの作品だけ
    絶版なんですか?
    最後の長編となれば、当然、他の作品とともに書店に並ぶべきだと思います。ぜひ復刊させて下さい。

    nono nono

    2001/04/10

  • ガラス玉演戯

    ヘルマン・ヘッセ

    この作品を、私は卒業論文のテキストにしました。
    ヘッセの集大成的作品で、なんと含蓄に富み、私たちの多くのことを示し、あたえてくれることか、と思います。絶版なんてもったいない!

    びわ びわ

    2001/06/05

  • ガラス玉演戯

    ヘルマン・ヘッセ

    読んでみたい。

    おけた おけた

    2001/06/06

V-POINT 貯まる!使える!