最新の復刊投票コメント(任天堂) 178ページ
全13,161件
-
ポケモンカードになったワケ 全6巻
-
マザー2 ひみつのたからばこ
楽しそう。
-
マザー百科
読んでみたい。
-
マザー百科
著者に興味が有るから!
-
電撃! ピカチュウ 全4巻
ポケモンのサトシが1番カッコいい作品。ピカチュウとの友情(愛情?)も深く、素晴らしい。
-
新・鬼ヶ島
小学生の頃に読みました。もう一度見たいです。
-
ピアノソロ ゼルダの伝説シリーズ/スーパーベスト
ゼルダの伝説の曲はどれも名曲ばかりで、ゼルダシリーズの楽曲が好きだったので、ピアノで弾いてみたくて楽譜を探していて、この本を見つけたのですが、見つけた時には既に絶版になっていて、ネットで売っているものはプレミア価格で2,3万もするものになっていて、購入出来ないので、この本の復刊を希望します。
-
ポケットサッカーリーグ カルチョビット: 任天堂公式ガイドブック
GBA版の方とコンボが違うので欲しいです。
-
マザー2 ひみつのたからばこ
買いそびれた
-
任天堂公式ガイドブック ゼルダの伝説 夢を見る島DX
ニンテンドー3DSのバーチャルコンソールで、
配信されているゲームの攻略本だから。 -
MOTHER 1+2どせいさんのほん
10年前からMOTHERシリーズにはまり、当時は小学生だったので攻略本の類を買うのにも何カ月もお小遣いを貯めていました。次はどせいさんのほん、と思っているうちに店頭から無くなってしまい、手に入れられないままずっと気になっていました。
-
ファイアーエムブレムキャラクターズ 封印の剣&烈火の剣
当時FEはやっていなくてFEを好きになったころにはもう既に手に入らなくなってしまった代物なので
-
ポケットモンスター The Animation VOL.1・VOL.2
過去にこの本の存在を知ったものの読む機会は訪れず。この機会にぜひと思いました。
-
MOTHER 1+2どせいさんのほん
あの糸井重里のあのMOTHER、しかもどせいさんですよ。読みたくない訳がないじゃないですか。亡くなった岩田さんのコメントとかも載ってるのかなあ。
-
ファイアーエムブレム 聖戦の系譜を遊びつくす本
最近ファイアーエムブレム聖戦の系譜がVCで配信されて、攻略サイト等は今でも存在してますが、この本は読み物としても面白いとのことで是非復刊して欲しいです。
-
ポケットサッカーリーグ カルチョビット: 任天堂公式ガイドブック
絶版なので
-
マザー百科
まだ読んだことがないので気になりました。
-
テレビゲームの神々
この本の副題はRPGを創った男たちの理想と夢。今は当たり前となったロールプレイングゲームがどのような過程で作られたのか?非常に興味深い本だと思います。復刊を望みます。
-
ファイアーエムブレム百科
ファイアーエムブレムが好きなので、
手元に置いておきたいです。 -
ポケットモンスター The Animation VOL.1・VOL.2
読みたいから
「おまけでポケモンカードがついてる!」という理由で子供だった私は4~6巻を購入したのですが、お話そのものがとても良い。ポケモンのコミックはバトル路線、ギャグ路線、教育路線といくつかありますが、この本はそれらともまた違う心温まるショートストーリー集です。大人になった今読んでも胸がいっぱいになる話もあります。当時販売されていた期間が短かったようで、1~3巻は未だに読めていません。最近はカードのイラストレーターにも注目が集まっているので、是非この姫野先生の名作を復刊してほしいです!欲を言えば作品名との兼ね合いもあるのでおまけカードは付けておいて欲しい…!新裏面にリニューアル再録なら嬉しい!