復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(海外文芸) 17ページ

全71,216件

  • 老いたる霊長類の星への賛歌

    ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア

    ジェイムス・ティプトリーJRにはまったきっかけの1冊です。どれも粒ぞろいの名作でした。当時持っていた早川版は、知人に貸してそれきりになっているので、ぜひ入手したいです。

    カーシャ カーシャ

    2025/03/02

  • いまひとたびの春

    ロバート・ネイサン

    名著だと知りました。現在、古書店では
    高額で買えません。
    復刊を希望します。

    たかし たかし

    2025/03/02

  • 「願望実現の法則」リアリティ・トランサーフィン〈2〉魂の快/不快の選択

    ヴァジム・ゼランド

    タフティを読んでリアリティトランサーフィンをもっと知りたいと思いましたので、復刊希望します!

    くにまろ くにまろ

    2025/03/02

  • 「願望実現の法則」リアリティ・トランサーフィン〈2〉魂の快/不快の選択

    ヴァジム・ゼランド

    TUFTIで初めてヴァジムぜランドさんを知りました。トランサーフィンが基礎で、TUFTIがそれの応用版ということを知り、ぜひ読んでみたい!と思ったのですが、調べたら中古で40万円近く!TUFTIでヴァジムゼランドさんを知って読みたいと思っている方がたくさんいるはずです!復刊を願います!

    ゆかっち ゆかっち

    2025/03/01

  • 「振り子の法則」リアリティ・トランサーフィン -幸運の波/不運の波の選択

    ヴァジム・ゼランド

    TUFTIで初めてヴァジムぜランドさんを知りました。トランサーフィンが基礎で、TUFTIがそれの応用版ということを知り、ぜひ読んでみたい!と思ったのですが、調べたら中古で40万円近く!TUFTIでヴァジムゼランドさんを知って読みたいと思っている方がたくさんいるはずです!復刊を願います!

    ゆかっち ゆかっち

    2025/03/01

  • 暗くなるまで待て

    トニー・ケンリック

    そう来たか!思わず膝を打つストーリーばかりのケンリック作品の中でもダントツの面白さ。
    粗筋すら書きたくない(笑)
    トラブル巻き込まれ型、抱腹絶倒、だがしかし割と今頃どこかの国で本当に実験してそうな軍事開発…とにかく読んでほしい。

    神渡りり 神渡りり

    2025/03/01

  • 「振り子の法則」リアリティ・トランサーフィン -幸運の波/不運の波の選択

    ヴァジム・ゼランド

    読んでみたい

    ひで ひで

    2025/02/26

  • 未来のプロフィル

    アーサー・C・クラーク

    各所で引用されているのを見かけますが、なかなか手に入りません。いわゆる「クラークの三法則」の初出がこれらしいので気になっています。是非復刊していただきたいです。

    ナツメ ナツメ

    2025/02/26

  • 快楽

    ダヌンツィオ

    この名著を埋もれさせてしまって良いのだろうか!!??いやよくない。この名著が母国語でもはや読めないなど、我が国の宝の損失である。

    もも もも

    2025/02/26

  • スター・ウォーズ・クロニクル エピソード4,5,6/ビークル編

    高貴準三・高橋清二

    この本は以前に出ていたクロニクルの再販で同じ内容だと思い買い逃しました。その後、不当に高い価格でオークションなどに出されてしまう程、数が出なかった理由は内容について宣伝が足らなかったのではないでしょうか?多少価格が上がってしまっても良いので是非とも復刊させて欲しい所です。

  • 「振り子の法則」リアリティ・トランサーフィン -幸運の波/不運の波の選択

    ヴァジム・ゼランド

    現代に必要な情報、物の考え方が詳しく書かれています。

    きゃあ きゃあ

    2025/02/26

  • バック・トゥ・ザ・フューチャー (ポプラキミノベル ろ 1-1)

    ロバート・ゼメキス (著), 近江屋 一朗 (著), 岩本 ゼロゴ (イラスト)

    ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです

    リュウ リュウ

    2025/02/26

  • 「振り子の法則」リアリティ・トランサーフィン -幸運の波/不運の波の選択

    ヴァジム・ゼランド

    タフティを読み、ヴァジムさんの世界観をもっと知りたくなったので復刊を希望します。

    くにまろ くにまろ

    2025/02/24

  • ケイティー

    ポリーダンバー

    子供の頃に読んでとても印象的だった
    主人公の心情でモノクロからカラフルな世界になっていく様子に心を打たれた
    またあの素敵な挿絵とお話を読みたい

    salt salt

    2025/02/24

  • 世界の恐怖怪談

    荒俣宏 武内孝夫

    子どもの頃に家にあったのですが、怖くて少し見ただけで読みきれず…。
    今なら読めるのですが、いつの間にか家にはなくなっており今度こそ最後まで読みたいです。

    ren ren

    2025/02/24

  • ファントム 上下巻

    スーザン・ケイ

    文庫を買って友人に貸して戻ってこず、2冊ずつ再購入して1冊を貸し出し用、1冊を自分用にしたはずが、やはりどちらも貸し出してしまって戻ってこない…。
    哀しく思った時には既にもう手に入らず、ぜひ復刊して欲しい作品です。

    ぜら ぜら

    2025/02/23

  • 紙葉の家

    マーク・Z. ダニエレブスキー

    どうしても気になる!レビューがみな絶賛なのに、中古価格は2万円にのぼり手が出ない!新刊読みたい!!

    Yurumin Yurumin

    2025/02/23

  • アルラウネ 全2巻

    ハンス・ハインツ・エーヴェルス

    怪奇小説アンソロジーで短編を読んで気になっていた作家です。品切・絶版が多く、収蔵図書館も限られているので中々手に入らず読めていません。是非復刊していただきたいです。

    ナツメ ナツメ

    2025/02/21

  • 現代ドイツ幻想短篇集

    前川道介・編

    ハンツ・ハインツ・エーヴェルス、グスタフ・マイリンクが気になっていて、収録されている本を探しています。あるにはあるのですが、品切・絶版が多くなかなか手に入りません。中でも本書のラインナップが気になるので是非復刊してほしいです。

    ナツメ ナツメ

    2025/02/21

  • 神の目の小さな塵 上・下

    ラリー・ニーヴン ジェリー・パーネル 著 / 池央耿 訳

    国内でも海外でも名作とおすすめされており読みたいと思ったが、相場は上下巻セットで2万円ほど
    図書館にもほとんど置いていない

    snp snp

    2025/02/21

V-POINT 貯まる!使える!