復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(化学) 17ページ

全1,147件

  • 物理学 : 力学から物性論まで

    ランダウ,アヒェゼール,リフシッツ 著、小野周,豊田博慈 訳

    名著は残すべき

    よしふみ よしふみ

    2014/05/19

  • 少年少女科学名著全集 全30巻

    板倉聖宣 他

    ぜひ読んで観たいので復刊して欲しいです。

    マリパレット マリパレット

    2014/05/19

  • ファーブル科学シリーズ

    A.ファーブル 著/ 市場泰男 訳

    子供のころ学校の図書室で借りて熱心に読んだ記憶があります。知的好奇心を刺激されました。また読んでみたい、手元に置いておきたい本です。

    belete belete

    2014/05/11

  • 光・物質・生命と反応

    垣谷俊昭

    光と物質の相互作用を丁寧に導入して、生命、反応のダイナミクスへ展開する好著。物理、化学、生物と異なる分野で、教育を受け、さらに専門的な研究に進みたい人向け。生命現象を射程に入れ、光が引き起こすダイナミクスとその光による観測に興味を持つ研究者にも物理化学的基礎を整理するのに有用で、新しい分野に足を踏み入れるための導きの糸となる。自習書、ゼミなどにも適しているので、ぜひ、復刊をしていただきたい。

    YK YK

    2014/05/03

  • 分子軌道法

    藤永茂

    有機化学を学ぶ上でしっかり分子軌道の考え方もちゃんと勉強しておきたいです。

    つーくん つーくん

    2014/03/03

  • 入門 化学プラント設計 基本設計の進め方と実際

    相良 紘

    図書館で借りてきましたが、非常に良い本だと思います。
    是非復刊お願いします。

    mahtan mahtan

    2014/02/26

  • Excel VBAによる化学プログラミング

    佐藤寿邦、佐藤洋子

    Excelを使って化学の計算を行うため、是非とも本書を利用したい。

    cat cat

    2014/02/16

  • スグわかる化学反応の系統学習

    三上豊男

    高校の頃、化学が苦手で電子工学に進み、現在は大学で半導体工学の研究室を運営しているが、高校レベルからの化学の復習を痛感していたところ、複数の同僚の先生(化学関係)がこの本を非常に薦めてくれた。私自身の復習用だけでなく、非化学系の学生の基礎教育用にも是非活用したい。

    tintin tintin

    2014/02/02

  • 少年少女科学名著全集 全30巻

    板倉聖宣 他

    全巻読みたい

    テツやん テツやん

    2014/01/26

  • 最短コース 化学 総括整理

    大西一郎

    わかりやすく受験には必要な本。現在稀少で高価で手に入りにくいので。

    モリモリ モリモリ

    2014/01/08

  • 分子進化と分子系統学

    根井 正利 (著), Sudhir Kumar (著), 大田 竜也 (翻訳), 竹崎 直子 (翻訳)

    分子系統樹推定の理論的な側面を詳細に解説された本書を読みたい.また,英語版には収録されていない箇所もあるので,是非復刊を希望する.

    gari gari

    2013/12/13

  • 電極化学

    佐藤教男

    非常に素晴らしい本と聞いているので。

    mahtan mahtan

    2013/11/06

  • 物理学 : 力学から物性論まで

    ランダウ,アヒェゼール,リフシッツ 著、小野周,豊田博慈 訳

    理論物理教程を学ぶ前のトレーニングに必須な本。

    jack jack

    2013/09/08

  • 化学講義の実況中継(上)(下)

    大西 憲昇

    自分が知った時にはすでに絶版となっていたので、是非読んで見たい。

    ruriji ruriji

    2013/08/31

  • 遷移金属錯体の電子スペクトル

    D・サットン(伊藤翼・広田文彦共訳)

    錯体化学を学ぶに必須の本であるため

    ohtsuhiro ohtsuhiro

    2013/08/07

  • スグわかる化学反応の系統学習

    三上豊男

    復刊よろしくお願いします‼

    のべ のべ

    2013/07/24

  • 最短コース 化学 総括整理

    大西一郎

    現在はプレミアがついて値段が高騰しておりますが、受験化学に必要な参考書だと思います。

    復刊を切に願います。

    のべ のべ

    2013/06/27

  • 理科特論シリーズ Vol.1 有機化学特講

    大西憲昇

    全国模試で常に上位の成績をとっていた友だちが使っていたのがこれでした。僕もこれを使ったら、化学が得点源になり、無事希望の大学に合格できました。

    koutarou koutarou

    2013/05/05

  • スグわかる化学反応の系統学習

    三上豊男

    古くても良書に変わりないのならぜひ手にとって目を通してみたい。

    red red

    2013/04/23

  • 最短コース 化学 総括整理

    大西一郎

    昔お世話になりました。
    友人に貸してそのまま戻ってこないので再び入手したいです。
    是非復刊を!

    nack nack

    2013/04/06

V-POINT 貯まる!使える!