最新の復刊投票コメント(折り紙) 16ページ
全1,292件
-
不思議な立体の世界
-
不思議な立体の世界
Tomio Iwasaki, a Laureate of an award the International Scientist of the Year 2005 wishes to read this book because complicated origami making activates our brains.
-
不思議な立体の世界
折ってみたい作品が載っているようですので。
-
不思議な立体の世界
エレクトラ知らなかったので検索してみました。なかなか魅力的
ですね。作ってみたいです。と言う訳で、復刊に1票! -
不思議な立体の世界
2次元の紙を折ることで3次元の幾何学的構造を作り出すことに
特化している貴重なテキストなのでぜひ手にとってみたいです. -
不思議な立体の世界
同シリーズの箱の方は持っているのですが、なぜ当時立体の方も購入しなかったのか悔やまれます。海外作家のシンプルかつユニークなモデルが満載です。是非復刊を。
-
不思議な立体の世界
この本に載っているエレクトラ、とっても素敵なのでぜひ折ってみたいです。図書館にもなかったので。
-
不思議な立体の世界
折り紙の名作エレクトラが折りたい!!復刊希望です。
-
不思議な立体の世界
エレクトラを折りたい!
-
おりがみで遊ぼ!
すき
-
折り紙フラワー―身近な紙で作るペーパーガーデニング
実物の花にも劣らないほどの美しい花を日本の伝統「折り紙」で
作ることができる貴重な本です。最近、この本の存在を知り
是非手に入れたいと思うようになりました。 -
折り紙フラワー―身近な紙で作るペーパーガーデニング
この本を手に入れたいと思った時には、もうどこにもありませんでした。どうしてもほしい本です。
-
折り紙フラワー―身近な紙で作るペーパーガーデニング
折り紙で花を折るのが好きな私。
最近、この本の存在を知って何が何でも手に入れたくて… -
折り紙フラワー―身近な紙で作るペーパーガーデニング
以前ネットでみかけた水仙の折り方を探していて、たどりつきました。本当の花のように見える完成度の高い折り紙です。
-
新版 古典折り紙
幼少時、内山光弘氏のご子息である内山興正氏の折り紙本をよく読んでおりました。高度な技巧を要する創作折り紙も良いですが、古典折り紙も見直されるべきでありましょう。家紋折りなどは見事の一言に尽きます。
この本の旧版は所持していますが、内容が大幅に増補されていると思われる、新版での復刊を希望します。 -
おりがみびっくりばこ
最近の折り紙本は、「簡単」と「難解」の両極に別れていて、興味を持った我が子に読ませてあげられる本が少ないです。「おりがみびっくりばこ」は、幼稚園では教えてくれないけれど、こどもが興味を持つ幅広いジャンルの作品を紹介してくれています。また、折り方も小学生で十分マスターできます。
-
おりがみびっくりばこ
以前からこのシリーズはこどものために探していた本です
-
おりがみびっくりばこ
笠原邦彦さんの著書を手に入れたい。
-
おりがみびっくりばこ
ロケットをもう一度折りたいので 是非復刊をお願いします。
-
おりがみびっくりばこ
手放してしまったのが悔やまれる
私もエレクトラに魅かれております。
ほかにも日本ではこの本でしか得られない情報が多々あると思われます。
中古価格が高騰していて困っています。ぜひ復刊を。