復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(数学) 154ページ

全9,876件

  • ファインマン計算機科学

    ファインマン A.ヘイ R.アレン

    近年、量子コンピュータを構成するパーツが部分的に開発成功したニュースを読み、この分野への興味がでてきました。その原理をいち早く紹介した本書をぜひ読んでみたいと思います。

    とね とね

    2011/10/27

  • 新微分方程式対話新版

    笠原晧司

    古本は高い・・・

    ユージ ユージ

    2011/10/26

  • 素朴集合論

    ポール・ハルモス

    公理的集合論の入門書および教科書として優れていると思うからです。ハルモスの記述は明解で無駄がありません。是非復刊して欲しいと思います。

    sjt2 sjt2

    2011/10/25

  • 数学基礎論:撰出公理及び一般連続仮説の集合論公理との無矛盾性

    K・ゲーデル著/近藤洋逸訳

    本書はゲーデルの3大業績の一つであり、ヒルベルトの第1問題に対して最初に得られた結果であります。原書は赤い表紙なので、ゲーデルの赤い本とか赤本とか呼ばれます。数学基礎論における基本的な文献と言えるので、是非日本語訳を復刊して頂きたいです。

    sjt2 sjt2

    2011/10/25

  • 無限 その哲学と数学

    A・W・ムーア

    手元において読んでみたいです。

    グラスマン グラスマン

    2011/10/25

  • 関数解析による最適理論

    ルーエンバーガ

    図書館で借りてざっと目を通した程度ですが名著だと思います。購入してじっくり読んでみたいと思います。

    ゴロー ゴロー

    2011/10/20

  • 自然科学者のための数学概論 応用編

    寺澤寛一

    寺澤寛一「自然科学舎のための数学概論」を先日購入しました,応用編も是非手元に置いて勉強したいです.

    ぼすとん. ぼすとん.

    2011/10/18

  • ブルバキ数学原論

    ブルバキ

    図書館にもなかなかなくて…

    シヌノラ シヌノラ

    2011/10/16

  • 力学系入門

    スメール、ハーシュ

    力学系から制御理論への橋渡しとして読んでみたい

    psmst psmst

    2011/10/15

  • 多変数複素解析学入門

    ヘルマンダー

    ヘルマンダー流の手法というものを本で体験してみたいから

    psmst psmst

    2011/10/15

  • 岩波基礎数学選書 関数解析

    藤田宏 黒田成俊 伊藤清三

    関数解析の名著であるのでぜひとも手元において活用したい

    psmst psmst

    2011/10/15

  • ニャロメのおもしろ数学教室

    赤塚不二夫

    大変評判の良かった本なので是非復刊してほしいと思います。

    cobb0367 cobb0367

    2011/10/14

  • 多変数複素解析学入門

    ヘルマンダー

    この分野で貴重な本

    蘭丸 蘭丸

    2011/10/12

  • さんすうだいすき 全10巻

    遠山 啓

    子どもにどうしても読ませたいので、よろしくお願いいたします。

    かるぺ かるぺ

    2011/10/10

  • この本の名は?  1

    レイモンド・M・スマリヤン、沖記久子

    スマリヤンのパズル本はユーモアとウィットに富んでいて、さらに数学基礎論に裏打ちされた確かさがあって読んでいて気持ちがいいからです。ちくま学芸文庫のMath & Scienceシリーズなどで手軽に入手できるようになれば嬉しいです。

    sjt2 sjt2

    2011/10/10

  • 実解析と測度論の基礎

    盛田健彦

    古書店で時々見かけるが非常に高価で、すぐ売り切れてしまう。実解析を学んでいる人にとっては他にはない非常に貴重な本なので是非復刊させていただきたい。

    zinegonokawa zinegonokawa

    2011/10/09

  • 高校生に贈る数学 全3巻

    上野健爾 志賀浩二 森田茂之(1-2巻) 志賀浩二 砂田利一(3巻)

    現役の高校生です。公式を覚えるだけの数学の勉強が苦痛で、理解型の数学の書籍を読み漁っています。そのうちで私が最も好きな著者がこの本を紹介していて、読んでみたいと思っています。

    sam sam

    2011/10/08

  • 数学が育っていく物語 全6冊 セット〔全6冊〕

    志賀 浩二

    現役の高校2年生です。高校生にも読める数学の書籍のほとんどが大学受験向けの公式と問題を羅列しただけのものです。私の愛読書の著者が紹介しているので、是非読んでみたいです。

    sam sam

    2011/10/08

  • 数学が生まれる物語 全6冊セット【数学が生まれる物語】

    志賀 浩二

    現役の高校生で、数学が苦手です。けれども、数学的な物の見方は大好きで、最近、素晴らしい本に出会えました。その本の著者が紹介していて、是非読んでみたいと思っています。

    sam sam

    2011/10/08

  • 秋山数学講義の実況中継 上・下

    秋山仁

    読んでみたいので。

    みやび みやび

    2011/10/06

V-POINT 貯まる!使える!