復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(リブロポート) 15ページ

全2,942件

  • 十二支の年越

    川端 誠

    時代に変化から家庭ではなかなかしなくなっていく日本のすばらしい伝統を次の世代(子供たち)にきちんと教えて、伝えていくことが大切でこの本はとてもおもしろくわかりやすく伝えてあると思ったので是非復刊おねがいします。

    ニンニン ニンニン

    2010/12/22

  • 邪視

    F・T・エルワージ著/奥西峻介訳

    民俗学、宗教、オカルト好きな人にはたまらない内容。学術的にも価値ある本と思われます。

    駄貧知 駄貧知

    2006/10/08

  • ジャコメッティ作品集

    アルベルト・ジャコメッティ イブ・ボヌフォワ 清水茂(1932ー)

    ジャコメッティのことを追いかけていくとどうしても避けて通れない重要文献です。参照されることも多く、また中古も出回っていません。シュルレアリスムにも関わり、サルトルとも交友があり、日本でも矢内原伊作をモデルにしたことで有名です。展覧会も何度も開かれています。ただ文献は矢内原伊作に偏っており、海外における代表的なジャコメッティ論である本書は今後ますますその重要性を増すでしょう。

    レイ レイ

    2006/09/27

  • ジャコメッティ作品集

    アルベルト・ジャコメッティ イブ・ボヌフォワ 清水茂(1932ー)

    とりあえず。

    ポートす ポートす

    2006/09/30

  • ジャコメッティ作品集

    アルベルト・ジャコメッティ イブ・ボヌフォワ 清水茂(1932ー)

    古書は高すぎるので。

    マルガレーテ マルガレーテ

    2007/07/21

  • ジャコメッティ作品集

    アルベルト・ジャコメッティ イブ・ボヌフォワ 清水茂(1932ー)

    ぜひ手に入れたいため。

    エコーズ エコーズ

    2007/08/09

  • おこさまランチ

    星川ひろ子

    リブロポート、頑張れ。閉鎖に負けるな。

  • おこさまランチ

    星川ひろ子

    知人に勧められました。

    dara dara

    2006/10/11

  • おこさまランチ

    星川ひろ子

    写真絵本の傑作です。リブロポートがなくなって、ずっとさがしています。楽しくて、おいしそうで復刊を望みます。

    トラン0122 トラン0122

    2008/04/27

  • ストロベリー・ディクショナリー 永遠の少年少女に捧ぐスタイルブック

    渚十吾

    雑誌連載当時のレイアウトが個人的にはすっきりしていて好みでした。
    今まで出た版とは違うオリジナル版としての出版を強く希望です!

    ななくろ ななくろ

    2008/03/14

  • ストロベリー・ディクショナリー 永遠の少年少女に捧ぐスタイルブック

    渚十吾

    読んでみたいです

    nick22 nick22

    2010/09/17

  • 作家主義

    奥村昭夫

    ブレッソンとゴダールの対談!何たることか。これだけを以てしても、すべての映画
    人、映画ファンは読むべきである。古い本ではあるが、映画がこれからたどるであろ
    う道の指針になるべきものである。

    千々石ミゲル 千々石ミゲル

    2006/05/21

  • 作家主義

    奥村昭夫

    映画の巨匠たちに批評家時代のヌーヴェル・ヴァーグの面々がインタビューしているというのも今となってはすごいことです。ロッセリーニの芸術への考え方がとても誠実で感動しました。ブレッソンへのインタビューはゴダールの本気さがうかがえて面白かったです。ぜひいろんな人に読んで欲しい本です。

    ジム ジム

    2008/07/01

  • 作家主義

    奥村昭夫

    これはとても重要でしょう。

    es es

    2008/09/30

  • 作家主義

    奥村昭夫

    アテネ・フランセでのブレッソンの処女作『罪の天使たち』上映後のトークショーで、諏訪敦彦監督が本書について言及されておりました。映画史的にみても貴重な文献であろうかと思われますので、是非復刊していただきたいです。

    koshikoshi koshikoshi

    2010/02/09

  • ソビエトの絵本 1920-1930

    ジェイムス・フレーザー編 島多代訳

    単に絵本として観ても素晴らしいですが、美術史を語る上でも貴重な資料と言えます。

    箱崎 津郎 箱崎 津郎

    2006/04/12

  • ソビエトの絵本 1920-1930

    ジェイムス・フレーザー編 島多代訳

    ロシアの物に興味があるから

    ryofu ryofu

    2006/04/21

  • ソビエトの絵本 1920-1930

    ジェイムス・フレーザー編 島多代訳

    素敵な本だと聞き、ぜひ手に取ってみたいと思いました。ぜひぜひ復刊を!

    ぴよっち ぴよっち

    2006/12/05

  • ソビエトの絵本 1920-1930

    ジェイムス・フレーザー編 島多代訳

    このころのロシアの絵本はとても魅力的だからです。

    虎ちゃん 虎ちゃん

    2008/03/30

  • ソビエトの絵本 1920-1930

    ジェイムス・フレーザー編 島多代訳

    1920年代のソビエトの絵本の、多くの優れた図版を観ることができる貴重な本だと思います。ぜひ復刊を。

V-POINT 貯まる!使える!