最新の復刊投票コメント(ヨーロッパ史) 15ページ
全2,888件
-
幻想世界の住人たち 全4巻
-
ギリシア哲学者列伝 上・中・下
古代ギリシアの哲学を知る上では重要であるこの書物は是非とも復刊されるべきだと考える。
-
マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻
歴史的、学術的価値が高いため
-
グロムイコ回想録 ソ連外交秘史
現在に繋がる往時のロシア外交を知る上で必読の書と思われます。
-
レニングラード封鎖 飢餓と非情の都市 1941-44
読みたい
-
反抗的人間
すぐにでも飛び付きたいほど読みたくてたまらないが、何しろ文庫版サイズにしろその他のスタイルにしろ価格が高過ぎるし、入手が難しすぎる
-
美術の物語
是非とも読んでみたいのですが、大型本は場所の問題でなかなか手にできず、ポケット版の復刊を求めます。
-
反抗的人間
本書は、反抗を人間一般のための連帯の可能性として示した、カミュの重要な著作です。できれば文庫にて復刊していただきたいです。
-
グロムイコ回想録 ソ連外交秘史
現在まで繋がる世界の裏側を知っている人の回顧録は、今の状況を本当の意味で知る上で重要だと思うので、復刊を希望します。
-
戦うソヴェト・ロシア 全2巻
プーチンの思想の基礎を形成しているであろう独ソ戦の経験の実相を多面的に知りたく、さまざまな資料に目を通しているが、この本の普及も望む。
-
世界史の研究
1987年にこの本を読みまくり、ほぼ暗記して、大学に入りました。
当時は、世界史参考書の最も充実した本として推奨されていました。
たた、たた、その数年後には絶版となったようです。
しかも、その地位に変わるような、詳細な参考書類は、見当たりません。
大学受験で、このような分厚い本と格闘する時代から変わったのかも知れませんが、今でも、私が外交交渉や外国政府の方とその国の歴史を話す材料になっています。
その様な、風格ある参考書の復刻をお願いします。 -
マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻
一部は文庫されていますが、全集でしか読めない作品も多いので。
-
テムズとともに 英国の二年間
天皇の自著は貴重だと思います。
-
ナポレオン戦争 欧州大戦と近代の原点 全5巻
今高騰しまくってて一冊30万円のもあります。読みたいですが手が出ません。
-
千年王国の追求 新装版
同じ著者の魔女狩りの社会史に、名前が出ていてどうしても読んでみたくなったので復刊して欲しいです。
-
美術の物語
気軽に読めるポケット版の復刻を希望します
-
カチンの森 ポーランド指導階級の抹殺
ウクライナ侵攻からロシアの歴史について知見を深めたくなったため。
-
テムズとともに 英国の二年間
今上天皇が貴重な留学生活を綴られたエッセイ読みたいと思って探したら1万円など高値がついております。愛子さまが成人されますます天皇陛下ご一家について知りたいと思いました。
ぜひとも復刊、ご検討お願い致します。
電子書籍でも何でもよいですので。 -
ヴェルサイユ宮殿に暮らす 優雅で悲惨な宮廷生活
ヴェルサイユ宮殿は大好きな建物で、そこで起こっていた事はとても興味深いので。
-
マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻
全集でしか読めない作品を是非読みたい。古本が、非常に高額なので復刊で入手したい。
最近存在を知ったのですが、1巻の新書はどこも売り切れで入手できませんでした。シリーズで揃えたいので、是非もう一度復刊して頂きたいです。