最新の復刊投票コメント(インド) 137ページ
全2,944件
-
地平線の階段
-
地平線の階段
読みたいから。
-
地平線の階段
高校生の時買っていまだに持っています。とても良い本だと思うので若い人たちにぜ
ひ読んでもらいたいと思って投票しました。 -
地平線の階段
以前所有はしていたが、処分したため。もう一度読みたい。
-
地平線の階段
実は、この本だったかどうかタイトルを忘れているので、定かではありませんが、細野晴臣さんの著作で、すごく気になっていた本があります。とにかく、一番復刊が期待できそうなものを選びました。
-
地平線の階段
古本屋でも入手ができないほどの本です!
これはもう復刻していただくしか、ございません。 -
地平線の階段
何かとてつもない本だというイメージがあります。
-
地平線の階段
細野氏のこのような本があるとは知らなかったです。
是非読んでみたいです。
不思議な細野ワールドをもっと知りたい! -
地平線の階段
細野さんに関する本は全て持っていたい。
-
地平線の階段
細野氏の著書を読みたい
-
地平線の階段
ブログで話題になっています。読んでみたい。
-
地平線の階段
細野さんが本を書いているとは初めて知りました。知った以上は読みた~い!
-
地平線の階段
日本のラテン音楽解説書としても名著です。
-
地平線の階段
読みたいです
-
地平線の階段
読みたいです。
-
地平線の階段
是非読みたいです。
-
地平線の階段
読みたい!
2006/09/08
-
地平線の階段
読みたい。
-
地平線の階段
お願いします。もう一度読みたいです。
-
地平線の階段
細野さんが好きなので。
確か記憶では、出版されてから何年かたった後、
手にとって立ち読み(笑)した記憶がありますが、
当時、あまり思い入れもなく、
YMOのメンバー(←これが一番の驚きだった)の
変わった人(宇宙人の着ぐるみを着て妙なことを
喋っているCMをよく思い出すのですが。あと、
洗剤のコマーシャルの“隣の細野で~す”とか)
という印象しかなかったのですが、
今の自分にとっては非常に重要な人物(?)になっています。
ですので、申し訳ないのですが,復刻をお願い致します。