最新の復刊投票コメント(第一次世界大戦) 13ページ
全1,302件
-
撃墜王リヒトホーフェン
-
世界大戦を語る ルーデンドルフ回想録
一次大戦の史料は何故か少ないですね。(蔵書有)
-
世界大戦を語る ルーデンドルフ回想録
興味があるため
-
世界大戦を語る ルーデンドルフ回想録
希望するのみです。
-
世界大戦を語る ルーデンドルフ回想録
勉強のため
-
世界大戦を語る ルーデンドルフ回想録
読んでみたい
-
世界大戦を語る ルーデンドルフ回想録
一次大戦の本が少ないです。
-
世界大戦を語る ルーデンドルフ回想録
読んでみたいです
-
世界大戦を語る ルーデンドルフ回想録
是非読みたい。
-
ペトログラード行封印列車
冒険小説ファンとして、ぜひ入手しておきたい作品です。週刊文春ベストミステリーにも選ばれた作品なのに、なぜ絶版なのでしょうか?ぜひ復刊を希望します。
-
ペトログラード行封印列車
まだよくわからないのですが、第一次大戦の終結過程の一資料になるでしょうか?
-
ペトログラード行封印列車
学生時代に「ジュネーブのレーニン」を読みました。レーニンは、ロシア革命は起きないと周囲に言っていたほどの人物。これが突然のようにロシアへほりこまれた経緯顛末は興味が尽きない。
-
朕が作戦
第一次世界大戦で独逸敗北の理由が良く分かりました。(蔵書有)
-
朕が作戦
逆説的ですが、二正面戦争であったために戦争の行方を左右する権利は統一ドイツが握っていました。それを思えば興味があふれて止まりません。
-
戦闘機対戦闘機
続戦闘機対戦闘機を読むことはできましたが戦闘機対戦闘機を手に入れることができなかった.
-
戦闘機対戦闘機
是非所有したい本です。
宜しくお願いします。 -
戦闘機対戦闘機
興味があります
-
リオノーラの肖像
「稀代のストーリーテラー」と言われたロバート・ゴダードの記念すべき邦訳第1作目です。様々なミステリー・ランキングで上位を獲得している「千尋(ちいろ)の闇」に比べると評価の低い作品ですが、しかし、内容は「稀代のストーリーテラー」の名に恥じないものです。個人的にはちょっと硬い内容の「千尋の闇」よりもドラマチックで読み易く、惹き付けられた作品です。
第1次大戦というゴダードのこだわりのテーマを扱っている点、現在と過去が交錯するストーリーという点でも、彼の特徴的な作風をうかがい知るで欠くことの出来ない作品だと思います。是非、復刊を!!! -
リオノーラの肖像
読みたいですね
-
リオノーラの肖像
作者を気に入って作品を集め始めましたがこれは入手困難です。ぜひ読みたいのですが。
読んでみたいです