復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(詩集) 128ページ

全5,051件

  • ファイズ詩集

    ファイズ・アハマド・ファイズ

    楽しそうだから。

    にーん にーん

    2005/05/24

  • ファイズ詩集

    ファイズ・アハマド・ファイズ

    英訳でも読みましたが素晴らしく美しい詩集です。できれば日本語は新訳で復刊して欲しいのですが、無理なら今のままでも是非。

    granada granada

    2006/04/26

  • ファイズ詩集

    ファイズ・アハマド・ファイズ

    日本は全般的に中東の政治・文化・世俗にほとんど関心が見受けられません。皮肉なことにイラン革命から9,11以降、その関心は高まっているといえるかもしれませんが、狭いメディアでしか報道されない表層的なものにとどまってしまっています。
    私が中東の世俗に関心を持ち始めたのは、イランの映画監督、アッバス・キアロスタミの映画を見たときです(ジグザグ道三部作、桜桃の味)。この映画を見て、どこの国の営みも私たちと変わることのないものだと改めて感じます。常に、一部の面に偏った報道では他者を理解することはできないと思います。
    私はこのファイズ詩集を読んだことはありませんが、エドワード・サイードのインタビュー集(ペンと剣)の中で、ファイズ詩集なるものが日本で出版されていたことを知り、興味を持ちました。
    文学の面でも、触れたことのない他国の作品は新しい刺激を私たちに与えてくれるものだと期待しています。

    es10-おこじょ es10-おこじょ

    2006/06/28

  • 薔薇

    W.B.イェイツ

    イェイツといえば、この人。故尾島庄太郎氏(イェイツ協会の顧問・理事を務めたこともある)の訳本です。

    原題 The Secret Roseは、現在もさまざまな人の手によって訳はされているのですが、イェイツの煌きを日本語に昇華させたのは尾島庄太郎氏のみではないかと思います。

    原文で読むのはもちろんものすごくいいのですが、尾島氏の訳を読むと、藍色の世界に白い燐粉をまきちらしてとぶ蛾とか、とにかくそういった、美しい、イェイツのなかのアイルランド像がまざまざと網膜に浮かび上がるのです。

    この、泣きたいくらい美しいイェイツの訳本が絶版だなんて信じられません。ぜひぜひ復刊して欲しいです。

    moon moon

    2003/12/25

  • 薔薇

    W.B.イェイツ

    イェイツで薔薇なんて何だかとても惹かれてしまいます。

    magnoria717 magnoria717

    2004/01/02

  • 薔薇

    W.B.イェイツ

    興味をもったばかりなのですが、絶版だとは・・・
    ぜひ復刻希望です。

    ちかもさく ちかもさく

    2004/07/04

  • 薔薇

    W.B.イェイツ

    イェイツの詩はとても好きでこの本は訳もとてもすてきなのでぜひ欲しい一冊です。

    北斗 北斗

    2004/09/23

  • 薔薇

    W.B.イェイツ

    読みたいので。

    tombeau tombeau

    2005/01/14

  • 薔薇

    W.B.イェイツ

    楽しそうだから。

    にーん にーん

    2005/05/24

  • 妖精の距離

    瀧口修造詩 阿部芳文画

    先日、カスヤの森現代美術館にて拝見しましたが、詩・画ともす
    ばらしい出来でした。日本にはこんなにうつくしいものがあるの
    に、復刻しなければこれからの人達の目に触れられることがなく
    なってしまいます。オフセットでは出来が心配ですが、限定部数
    でもよいので、どうか宜しくお願いいたします。

  • 妖精の距離

    瀧口修造詩 阿部芳文画

    熊井明子さんの「風のポプリ」(「こころに香る詩」に改題・改訂して再刊)を20年近く前に読み、この本の中の「木魂の薔薇」という詩について触れられている部分を読んでからずっと憧れています。復刊されるといいです。

    magnoria717 magnoria717

    2003/12/13

  • 妖精の距離

    瀧口修造詩 阿部芳文画

    100とか200の限定でもよいので丁寧に復刻したものがほしいで
    す。

    otas2002 otas2002

    2004/07/02

  • 妖精の距離

    瀧口修造詩 阿部芳文画

    これが復刊されたらこんなすごいことはないです。希望を込めて一票。

    ss_t ss_t

    2004/08/09

  • 妖精の距離

    瀧口修造詩 阿部芳文画

    日本のシュルレアリズムへの興味

    オットー9474 オットー9474

    2005/01/05

  • 妖精の距離

    瀧口修造詩 阿部芳文画

    瀧口修造の、最初の詩集ともいえる本。日本の詩画集において、最も美しい本の一つだろうと思う。

    ken ken

    2005/04/30

  • 妖精の距離

    瀧口修造詩 阿部芳文画

    シュールレアリズムを日本に導入した人の詩がどのようであるのか、とても興味があるから。

    utuki utuki

    2006/05/29

  • 妖精の距離

    瀧口修造詩 阿部芳文画

    昔持っていたけど古本屋に売ってしまった。。

    ろんどうどん ろんどうどん

    2008/06/27

  • 妖精の距離

    瀧口修造詩 阿部芳文画

    現物を見たことがないので・・・

    tomcat tomcat

    2009/10/13

  • ヘッセ全集(全10巻)

    ヘルマン・ヘッセ

    高橋健二氏の名訳のヘッセ全集、古本屋さんをまわって、ようやく手に入れることができました。
    文庫でも絶版となった「湖畔のアトリエ」「ガラス玉演戯」は、素晴らしくて、涙がポロポロ出ました。
    そして各巻に収録されている、美しい短編の数々。宝石のようでした。
    ぜひ復刊されて、多くのヘッセファンの方が手軽に手元に置けるようになれば、嬉しいです。

    サンドラ サンドラ

    2003/11/09

  • ヘッセ全集(全10巻)

    ヘルマン・ヘッセ

    是非とも復刊お願いします。

    たけ たけ

    2003/11/11

V-POINT 貯まる!使える!